MAGAZINE

家づくりマガジン
2018.11.19

インテリアも冬支度!ボタニカルショップarboおすすめアイテム

みなさまこんにちは。
だんだんと寒くなり、冬目前といった感じですね。11月に入り、街は早くもクリスマスモードに切り替わり始めています。


さて、クラシスホームグループが運営する「ボタニカルショップarbo」はおかげさまで1周年を迎えました。
今回はarboより「冬におすすめのアイテム」をご紹介いたします。

冬のお部屋におすすめの植物

パンパス


白く、ふわふわした見た目のパンパス。大きいものは高さ1メートルを超えるものもあります。今注目の植物として人気が高く、東京や大阪のショップが買い占めてしまうため、東海地方まで回ってくることがなかなか無いそうです。お店で出会えたらラッキーかもしれません。ウェディングで会場の装飾やブーケに使われることが多いので、結婚式で見かけたという人もいらっしゃるかもしれませんね。

大きく存在感があるので、お部屋の印象を一気に秋冬モードに変えることができます。後ほど紹介する白のミツマタと組み合わせても、冬らしいインテリアとなり素敵ですよ。


パンパスを組み合わせたスワッグ。大人っぽい雰囲気の中に可愛らしさも感じる作品です。

 

ミツマタ(白)


枝を白く染めたミツマタ。どんな植物やインテリアにも合わせやすく、年間を通して人気です。ミツマタだけで飾っても、シンプルで大人っぽく仕上がります。クリスマスが近くなったら、枝にオーナメントを飾るのも良いですね。


先ほどのパンパスと合わせてみました。主張しすぎないミツマタはどんな植物ともマッチします。

 

コットン


茶色のコットンはなんだか珍しく感じますが、こちらが本来のコットンの色だそうです。

続いてご紹介するのは、私たちの生活にも馴染み深いコットンです。寒い冬だからこそ、暖かい印象のものをお部屋に飾りたくなりますね。コットンには茶と白の2色がありますので、お部屋の雰囲気や家具との組み合わせで選んでみてください。


雪をイメージさせる白のコットンはクリスマスにもぴったり。お部屋に可愛らしい印象をプラスします。

 

スパイダーガム

左は、ユーカリの一種の実であるスパイダーガム。名前の通り、クモのような見た目が特徴的です。不思議な形が目を引くため、そのままインテリアとして飾ることができます。他にも、クリスマスリースやお正月のしめ縄にも使用すると存在感がアップしますよ。

右はスパイダーガムの「ノブ」と呼ばれるもので、スパイダーガムの足のような部分を取り除いた中心部分です。

 

冬のお部屋におすすめのアイテム

ガラスドーム


コットンと、金色にコーティングした松ぼっくりを閉じ込めました。

簡単なものでも、ガラスドームに入れるだけで立派なインテリアに。植物の他、キャンドルや小物を入れてみても可愛いですよ。いろいろ試してみてくださいね。


こちら中央のガラスドームにはユーカリの実を入れています。ユーカリは種類によって実の形が大きく異なります。集めてみるのも面白そうですね。

 

試験管の一輪挿し

オープン時から変わらない人気の商品です。ドライフラワーを入れても、お水を入れて生花を飾っても◎。サイズ違いで何本か揃えたり、試験管立てに飾ったりするのもおすすめです。

 

オーナメント

中にエアプランツやオブジェを入れて吊るします。松ぼっくりや赤い木の実と一緒に飾ると、クリスマスにぴったりなインテリアになりますよ。オーナメントは様々な種類をご用意しています。お好きな植物と合わせてみてくださいね。


ゆらゆら揺れるオーナメントは、そのまま飾るだけでも可愛らしいインテリアに。

スタンド型のオーナメントにエアプランツを入れてみました。風通しの良い場所にディスプレイしましょう。

お好きな植物との組み合わせをお楽しみいただけます。

 

花器も続々入荷中♪

最近入荷したばかりの、冬にぴったりな花器をご紹介します。


こちらは存在感抜群のキラキラしたゴールドの花器。クリスマスやお正月など、これからのイベントに大活躍です。


シンプルなフラワーベースはどんな植物を飾っても自然にお部屋に馴染みます。


こちらは個性的な模様が目を引きますね。ボタニカルショップarboでは、以前と比べて、個性的な花器の入荷が増えてきました。このような花器は、植物を入れずにそのままインテリアとして飾っても良いですね。


小さいシンプルな花器もご用意しています。組み合わせは無限大。リビングや玄関だけでなく、キッチンやトイレなどのちょっとしたスペースにディスプレイしてみてはいかがでしょうか?

秋冬色のリース・スワッグ


普段使いにもクリスマス用にもお使いいただけます。

まつぼっくりや赤い木の実を組み合わせたリースを飾れば、クリスマスらしいお部屋に一変。

様々な雰囲気、大きさのスワッグを取り揃えています。

リースやスワッグはお店で日々制作していますので、ご来店いただくたびにラインナップが異なります。ブーケ型のスワッグは、そのままプレゼントにしても喜ばれそうですね。

イメージや使いたい花、ご予算をお伝えいただければ、オーダーメイドにもご対応いたします。注文をいただいてから大切にお作りしているため、3日前までにご連絡をお願いします。プレゼントなどのご予定がある方はぜひご利用ください。

最近では、フレッシュな状態の生花をそのままドライにすることができるブーケの注文が増えています。変化を楽しむことができるので、完全にドライのものとは違った楽しみ方ができますよ。時には、生花とドライフラワーを織り交ぜてブーケにすることもあります。質感の違うお花がお互いを引き立てるため、こちらも魅力的です。


ドライと生花をミックスさせたブーケ。お客様のイメージに合わせてオーダーメイドでお作りします。

お店の天井にて、ドライフラワー制作中。

arboで扱っている生花は、そのままドライにできるものが多いです。

ボタニカルショップarboでは、季節ごとにさまざまな植物やアイテムをディスプレイしています。お花のお手入れ方法や、アイテムの組み合わせ方など、何かご相談があればどうぞお気軽にスタッフに話しかけてみてくださいね。

店舗の設計やインテリアコーディネートは、もちろんクラシスホームが手がけています。店内を見るだけでも、お家のインテリアや空間づくりのアイディアが広がることと思います。

また、ボタニカルショップarboのすぐ横には、クラシスホーム春日井店がございます。ぜひこちらにも足を運んで、お部屋のコーディネートのヒントにしてみてください。スタッフ一同、お待ちしております♪

▶️ボタニカルショップarboのWebサイトへ

お問い合わせ
Contact Us
クラシスホームの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・資料請求お電話 または メールフォーム 来場予約 お客様相談室ご意見・ご要望はこちら
スタッフ紹介
STAFF
スタッフ紹介
スタッフ紹介
よくある質問
Q&A
よくある質問
よくある質問
メディア情報
MEDIA
メディア情報
メディア情報
採用情報
RECRUIT
採用情報
採用情報
地盤カルテ
INTERVIEW
インタビュー
地盤カルテ
Blog
MAGAZINE
家づくりマガジン
インテリアショップ
緑店
春日井店
豊田店
津島店
岡崎店
半田店
一宮店 
長久手店
岐阜店 2023年8月オープン予定
豊橋店 2024年1月オープン予定
インテリアショップ ARBO
ボタニカルショップ arbo
ARBO BOX