MAGAZINE

家づくりマガジン
2017.02.25

今日から簡単にはじめられるディスプレイの仕方<前半編>

新居のインテリアを考えるのは、楽しみでもあり、ちょっとした悩みの種でもありますよね。雑貨や小物をおしゃれに飾って「こんな部屋にしたい」というイメージはあっても、実際にディスプレイしてみると「イメージ通りにいかない」、「モデルハウスのようにはならない」など、結局何もできないまま諦めてしまっている方も多いのではないでしょうか?

しかしお部屋は少しのアレンジを加えるだけで、劇的に大変身してしまうんです!

そこで今回は初心者の方でも簡単にディスプレイ上手になれる方法をご紹介いたします。

テーマを決める

IMG_4727
ディスプレイ上手になる秘訣は、ただ漠然と好きなものを並べるのではなく自分の飾りたいイメージを固めることが大切です。

「ナチュラルテイスト」や「カフェ風」、「海」などテーマをきちんと決めなくてもディスプレイに飾る「素材」、「色」、「形」等を、最初に決めるだけで飾りやすくなります。あれもこれもと、むやみに飾るのではなく、まずは一つ飾りたいものを決めたら、それに合わないイメージのものは潔く外しましょう。

 

色の基本は3色まで

7078
インテリアコーディネートの基本でもありますが、ディスプレイを飾る際も色を3色までに絞って考えましょう。

色を3色に抑えることで、ディスプレイにまとまった印象を与えることができます。

部屋はすでに、壁、床の「ベースカラー」と家具やカーテンなどの「メインカラー」が使われていますので、飾る小物の色をどちらかのトーンに合わせて、そこに「アクセントカラー」を1色加えれば、お互いをぐっと引き立てることができます。

上の写真を例にすると、アクセントカラーは黄色。ベースカラーは壁の色になり、メインカラーは机の色になります。

この3色をベースにディスプレイすることで、まとまりのある空間を演出することができます。

 

三角形に並べることがディスプレイ成功の秘訣

7062
ディスプレイをつくる上で「三角形」の構成をつくることは基本中の基本。

最も失敗が少なく、簡単にディスプレイを引き立たせることができます。

三角形の構成は一番目立たせたいものを、基本的に一番高くなるようにして、高低差をつけていきます。このとき三角形の形は、「正三角形」でも、「不等辺三角形」でも大丈夫です。ただし、極端に頂点を高くしたりしないように注意して下さい。

並べる際に余白も意識するとメリハリがでてバランスが良くなります。

 

シンメトリー(左右対称)に並べる

7146
シンメトリーとは左右対称に同じモノを2個並べるという技法。

左右対称に同じモノを2つ並べることでフォーマルな印象を与え、平面的で端正な美しさを強調することができます。シンメトリーを取り入れる際は奥行きはあまりないが、幅がある場所にオススメです。

7089
写真のように、観葉植物を置く際も、左右一対で並べることで、その間に空間が生まれ、部屋のバランスが良くみえます。このとき、間の空間に同じモノを3つ並べていますが、3つ同じものを並べることである効果が生まれます。

 

魔法の数字3の法則

7091
ディスプレイづくりで大切な魔法の数字「3」。

アイテムをディスプレイする際や家具を配置するときにこの「3」を意識するだけで、ディスプレイのセンスが格段にアップするのです。

7073
ソファーにクッションを並べるときも3つ置いてみましょう。

クッションの置き方は、前後に重ねたり、横一列にきれいに並べてもOKです。
クッションカバーを購入する際も同じモノではなく、素材違いや、デザイン違い、色違いのモノを揃えておくといいでしょう。

このとき左上にあえて余白をつくるだけで、抜け感を出すことができます。

7132
ダイニングテーブルの上に白いフラワーベースを3つ並べていますが、3つ並べるだけでダイニングもバランスよく決まります。

是非一度ディスプレイづくりの参考にしてみて下さい。

お問い合わせ
Contact Us
クラシスホームの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・資料請求お電話 または メールフォーム 来場予約 お客様相談室ご意見・ご要望はこちら
スタッフ紹介
STAFF
スタッフ紹介
スタッフ紹介
よくある質問
Q&A
よくある質問
よくある質問
メディア情報
MEDIA
メディア情報
メディア情報
採用情報
RECRUIT
採用情報
採用情報
地盤カルテ
INTERVIEW
インタビュー
地盤カルテ
Blog
MAGAZINE
家づくりマガジン
インテリアショップ
緑店
春日井店
豊田店
津島店
岡崎店
半田店
一宮店 
長久手店
岐阜店 2023年8月オープン予定
豊橋店 2024年1月オープン予定
インテリアショップ ARBO
ボタニカルショップ arbo
ARBO BOX