みなさまこんにちは。本日は、一つひとつにこだわって家づくりに取り組まれた、N様邸のご紹介です。
「“家ってこういうもの ”という固定観念を取り払って、ゼロから必要なものだけを考えて家づくりをしたかった」とお話して下さったN様。無駄なものを削ぎ落とすことで、シンプルさをとことん追求した美しい空間に仕上がりました。
外観はガルバリウムと塗り壁を組み合わせ、メリハリを出しています。ブラックを基調とした、シンプルモダンな印象の外観に仕上がりました。四角い外観との相性が良いガルバリウムは、N様のご希望で貼り方にもこだわっています。ガルバリウムは、金属ですが錆びにくく、耐久性にも優れているなどのメリットがあり、種類や色も豊富。貼り方も何種類かあるので、お家の形状やイメージに合わせて選べるのも魅力です。
「細かいところまでイメージ通りで、住み心地は最高です。断熱がしっかりしていて、冬も 暖かくて快適。ピアノの音が外にもれないのも嬉しい驚きでした。」
外観のイメージとは変わって、室内の壁は白のみ。アクセント等も特に使いませんでした。リビングダイニングは無駄なものを削ぎ落とし、シンプルさを追求しました。お子様用のダイニングチェアはトリップ トラップのハイチェア。大人用のダイニングチェアは北欧モダンの名作家具ハンスJ.ウェグナーのYチェアをチョイス。施主様のこだわりがめいっぱい詰まった、シンプルだけどハイセンスな空間です。
「無駄をなくすことを重視して、廊下を設けず、玄関土間とLDKがひと続きになっています。おかげで土間には自転車も悠々置けます。階段は使いやすさ、幅、奥行きをオーダーしてつくっていただきました。」
玄関を入ると広い土間空間が広がり、その先にはLDKが繋がっています。正面に見えるダイニングと、白いタイルを配したオーダーキッチン。扉を開けた瞬間に広がる景色がとても清々しく印象的。シンプルさが心地良く、住むほどに愛着が増していきます。
「間取りもデザインも何度も悩みながら決めていったのですが、クラシスホーム の担当者さんはどんな希望も受け止めてくれるので、伝え甲斐がありました。好みに合う提案も色々くれて“分かってくれているな”と思えましたね。キッチンは私が使いやすいようにオリジナルでつくっていただきました。」
奥様が特にこだわったキッチンは、趣味のパン作りが心置きなくできるよう広々とした作業台を設けています。シンクの両サイドの広さや、収納のレイアウトまで考え抜いてプランニング。標準仕様がないからこそ、思い通りの暮らしを実現することができます。「こんな暮らしがしたいな」「あんなインテリアを置こうかな?」なんて考えている時間も家づくりの楽しみになっていきます。
白を基調にした清潔感溢れる洗面スペース。広さや収納にもゆとりをもたせ、使い勝手も抜群です。テラスに直接出ることができるため、洗った洗濯物をそのまま外へ干すことができます。
2階の子供部屋には、並んで宿題やお絵かきができるスタディーコーナーを。あらかじめ造作でスタディーコーナーを作ることで、新たに購入する必要がなく、空間のイメージを崩すことなく保つことができます。このように欲しい場所にデスクや収納棚を作ることができるのも注文住宅ならではのメリットですよね。
「何の違和感もないくらい、私たちのイメージ通りの家ができました。」とお話してくださったN様。シンプルながらも施主様のこだわりが詰まった、素敵なお住まいが実現しました。
クラシスホームでは、一生に一度の家づくりだからこそ、楽しんで家づくりをしていただきたい。私たちはそんな思いで日々家づくりに取り組んでいます。家族の数だけ暮らし方は違い、幸せのカタチも違います。家をただの箱として捉えるのではなく、それぞれの暮らし方に合わせた家づくりをしていくことで、お客様が笑顔になれる住まいをご提案させていただきます。
愛知県内には5店舗のモデルハウスもご用意しています。ぜひ、お近くのモデルハウスにお立ち寄りください。きっと、理想の住まいづくりのヒントが得られると思います。