MAGAZINE

家づくりマガジン
2022.05.20

デザイン性が高い人気のスケルトン階段(鉄骨階段)のメリット・デメリット

近年、リビング階段や吹き抜けの階段としても人気があり、クラシスホームでも施工実例が増えているのが「スケルトン階段(鉄骨階段)」です。

「蹴込板(けこみいた)」「踏板(ふみいた)」で構成されているのが通常の階段ですが、「蹴込板」がなく「踏板」とそれを支える骨組だけで構成されているタイプの階段をスケルトン階段と言います。スケルトン階段は、オープン階段、ストリップ階段、シースルー階段と様々な呼び名があります。

「鉄骨階段」とは構造材にスチールを使った階段のことですが、一般的に「鉄骨階段」と言われて想像する階段にはこの「蹴込板」がないスケルトン階段が多く、主流になっています。そのため、今回は構造材にスチールを使ったスケルトンタイプの階段を中心にご紹介します。

スケルトン階段は「蹴込板」がない分、空間が生まれるので開放感があります。一般的な階段よりも明るく空間があるので、部屋をより広く見せる効果がありますし、「蹴込板」がないことで空気が通るので室内の通気性も良くなります。

また、鉄骨階段は構造材にスチールを使うので、細く薄い板でも強度を保つことができ、見た目の軽やかさと形の自由度が高い点が魅力のひとつです。ただ、費用の面でコストが上がる場合もあるので注意が必要です。

そこで今回は、スケルトン階段(鉄骨階段)のメリット・デメリットをクラシスホームの実例と併せてご紹介します。

スケルトン階段(鉄骨階段)のメリット

圧迫感がなく開放的

一般的な階段は「踏板」と「踏板」が繋がれていることが多いですが、スケルトン階段は繋がれていないため、階段の向こう側の景色が見えます。圧迫感がないので狭小スペースに設置した場合でも狭さを感じさせません。例えば狭小地などで、リビングが狭くなってしまう場合、スケルトン階段を取り入れてリビングを広くみせることもできます。


大きな吹き抜けに光が注ぐ明るいLDKの家/愛知県名古屋市 O様邸


ガーデンリビングを臨む家/愛知県 K様邸

デザイン性が高い鉄骨階段

形も自由にオーダーメイドできるので、デザイン性が高いのが魅力のひとつです。構造材にスチールを使うので、細く薄い板でも強度を保つことができ、軽やかな印象にすることができます。見た目にインパクトもあるため、空間のアクセントとして重要な要素になります。そのため、家のデザインに合わせて階段も選ぶと、より素敵な空間を実現できます。


海外のクラシックホテルを思わせる美しい住空間/愛知県名古屋市 M様邸


美術館のような外観と重厚感のある家/愛知県清須市 H様邸


エッジの効いた暮らし/愛知県岡崎市 N様邸

室内に差し込む自然光や照明を遮らない

「踏板」と骨組みだけでできていますので、窓からの光を遮ることなく、部屋の奥にまで自然光が届きやすい空間になります。陽があたらない北側の階段はスケルトン階段を採用すると光がお部屋の中まで届くため採用する方も多いかもしれません。階段の「踏板」と「踏板」の隙間から照明も差し込み、空間が明るくなります。リビングやダイニングを明るくしたい方にとっても、スケルトン階段は人気があります。


緑に寄り添い自然体で暮らす家/愛知県 H様邸


陽光と住まうモノトーンハウス/愛知県 T様邸

空気の循環が良く、風通しが良い

スケルトン階段を利用すると階段の隙間を風が通り抜けるため、空間全体の風通しが良くなり、空気が循環するというメリットもあり、住空間がとても快適になります。


プライベート空間が充実した、おだやかな光の差し込む家/愛知県日進市 N様邸


こだわりが随所に活きる住み心地の良い家/愛知県 I様邸

階段下をワークスペースとして活用しやすい

スケルトン階段は、階段下がオープンになっているので、ちょっとしたワークスペースやお子さんの遊び場などを簡単に設けることができます。光が差し込むので、暗くならずに開放感のある空間として活用できます。


住まい手に寄り添う柔軟な家/愛知県名古屋市天白区 F様邸


光が降り注ぐミッドセンチュリーテイストの住まい/愛知県大府市 S様邸

スケルトン階段(鉄骨階段)のデメリット

配置に注意

例えば、スカートをはいて昇り降りする際、下から見える心配があります。施工の際には、位置もきちんと考えましょう。


プライベートテラスを持つ、ロの字の家/愛知県豊川市 I様邸


のびやかでおおらかな住まい/愛知県 M様邸

費用が高くなりやすい

やはり木材で造るより鉄材で造ると費用が高くなります。強度も保たなければいけないため費用が高くなりやすいです。予算が不安な場合はクラシスホームのスタッフにいろいろと相談してくださいね。


クラシスホーム長久手店【モデルハウスB棟】

落下リスクへの配慮

スケルトン階段は「蹴込板」がなく隙間ができるため、小さなお子さんがいる場合は落下リスクも考慮しましょう。一時的に落下防止ネットをつけておくと安心です。他にも、ベビーゲートが設置しにくく、取り付けられても隙間から抜けられることもあるため、落下や侵入防止など安全対策が必要です。

また、「蹴込板」がないため、階段を上る際に踏み込み過ぎて「踏板」に足をぶつけてしまうこともあるので気をつけましょう。


塗り壁や天然木を使用した優しい色合いの家/愛知県 O様邸

今回は、スケルトン階段(鉄骨階段)のメリット・デメリットをクラシスホームの実例と併せてご紹介しました。スケルトン階段(鉄骨階段)は何より部屋が広く感じやすいのが魅力です。明るさや空気の循環も良くなるので特に吹き抜け部分、リビング階段をお考えの方にはおすすめです。

また、階段のことをもっと知りたい方には下記記事もおすすめです!
階段によって空間や暮らしが変わる!おさえておきたい階段の基礎知識 ~前編~
階段によって空間や暮らしが変わる!おさえておきたい階段の基礎知識 ~後編~

クラシスホームでは、フルオーダーの注文住宅ならではの自由度の高い家づくりで、皆様のこだわりやご要望にしっかりとお応えし、豊かな暮らしを叶えるお手伝いをさせていただきます。

施工実例ページでは、多くの実例をご紹介しております。間取り・テイスト・デザインなど、ひとつとして同じ家は存在しないことを実感していただけますので、ぜひご参考にしてくださいね!

この記事を見た人は
次の記事もチェックしています。
おうち時間が増えて、たまには一人時間も。「ヌック」で程よい距離感を。

おうち時間が増えて、たまには一人時間も。「ヌック」で程よい距離感を。

“人を招きたくなる家づくり”の選択肢に。冷暖房、除湿、空気清浄を一括管理する全館空調

“人を招きたくなる家づくり”の選択肢に。冷暖房、除湿、空気清浄を一括管理する全館空調

クラシスホームの家づくりスケジュールを解説‼満足度の高い“オンリーワンの家づくり”

クラシスホームの家づくりスケジュールを解説‼満足度の高い“オンリーワンの家づくり”

リビングの印象を大きく変える⁈ 造作テレビボードの魅力

リビングの印象を大きく変える⁈ 造作テレビボードの魅力

お問い合わせ
Contact Us
クラシスホームの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・資料請求お電話 または メールフォーム 来場予約 お客様相談室ご意見・ご要望はこちら
スタッフ紹介
STAFF
スタッフ紹介
スタッフ紹介
よくある質問
Q&A
よくある質問
よくある質問
メディア情報
MEDIA
メディア情報
メディア情報
採用情報
RECRUIT
採用情報
採用情報
地盤カルテ
INTERVIEW
インタビュー
地盤カルテ
Blog
MAGAZINE
家づくりマガジン
インテリアショップ
緑店
春日井店
豊田店
津島店
岡崎店
半田店
一宮店 
長久手店
岐阜店
豊橋店 2024年1月オープン予定
インテリアショップ ARBO
ボタニカルショップ arbo
ARBO BOX