カタログ請求

来場予約

MAGAZINE 家づくりマガジン

クラシスホーム津島店がリニューアルオープンしました!【モデルハウスA棟】

モデルハウスのご紹介

トップ

家づくりマガジン

クラシスホーム津島店がリニューアルオープンしました!【モデルハウスA棟】

2024年10月末、クラシスホーム津島店がリニューアルオープンしました。
そこで、クラシスホーム津島店のモデルハウスとオフィス棟を、3編にわたりご紹介いたします!
今回は、【モデルハウスA棟】について詳しくご紹介していきます!

ご夫婦+お子様2人が住まわれることを想定して設計されたモデルハウスA棟は、グレー調×木目を取り入れ温かみのあるモダンスタイルにコーディネート。
標準仕様を中心に、実際に家づくりをしているお施主様から人気の高い設備や素材、カラーが採用されていて、コストを上げずにデザイン性を高める工夫もたくさん盛り込まれています。また、水まわりや収納を回遊できる快適な間取り、実生活を考えて造られた細かな仕様など、家づくりの参考にしていただけるポイントが満載です!

モノトーンでまとめた洗練された印象の外観デザイン

モノトーンでまとめ、室内との統一感を演出する外観デザイン。ブラックのサイディングをベースに、ブラックとグレーの2種類のタイルをあしらい、素材や色をバランスよく組み合わせることで洗練された印象に仕上げました。

ディスプレイスペースを充実させた玄関

クラシスホームオリジナル玄関収納”エクラス”のフロート型収納に、カウンターを組み合わせてデザイン性を高めた玄関。お客様より『玄関に飾り棚やニッチがほしい』というご要望を多くいただくため、間口いっぱいにディスプレイスペースを設けました。カウンターの板材はあえて厚めの45㎜をセレクトし重厚感をもたせています。
壁面にはエコカラットを部分貼り。エコカラットは柄合わせを工夫して仕上げておりますので、ご来場いただいた際は是非お近くでご覧になってくださいね。

SCLには、お子さんの傘やカッパをかけることができるパイプを設置。靴の収納にちょうどいい300㎜の可動棚と、アウトドア用品やガーデニング用品などが収納しやすい450㎜の可動棚をどちらも取り入れ、奥行きの違いを実際に見比べていただける仕様にしています。

温かみのあるモダンスタイルにまとめたLDK

淡いグレージュカラーをベースに、アクセントとして程よくブラックを効かせ、木目も取り入れた、温かみのあるモダンスタイルにコーディネートしたLDK。
一体感のある広々とした空間は、ダイニング・キッチンを折り下げ天井にすることでメリハリをもたせています。

キッチンはタカラスタンダードのオフェリアを採用。扉はオーダーカラーで墨色(黒に近い灰黒色)に、ワークトップは人気の高いモデレートブラックをセレクトしたことで、お客様がキッチンカラーを選ぶ際の参考にしていただける仕様としています。

キッチン背面には飾り棚のご要望を多くいただくため、今回のモデルハウスA棟には、窓台と兼用の飾り棚を設けてスッキリとした仕上がりに。

キッチン腰壁にはL字型の飾り棚を設けました。お気に入りの小物を飾ったり、リモコンやティッシュの置き場としても活用できます。

キッチン横にカウンタースペースを設置。お子さんのスタディスペースや、ご夫婦のワークスペースとしてだけでなく、買い物をして帰宅した際の荷物の一時置き場としても活用できる、需要の多いスペースです。
カウンターの部材と同じメーカーさんが出している既製品の引き出しを設置。カウンターと引き出しの色を合わせているので、デザイン性も高く造作のような仕上がりに。全て造作するより価格を抑えることができるため、家づくりの参考にしていただけるポイントのひとつです。

リビングはテレビボードを設けず、テレビ背面もあえてアクセントは施さずに周りと同じクロスで仕上げ、家具の色や柄が映えるシンプルな空間に仕上げました。テレビ面を照らすスポットの灯りと、空間を柔らかく包む間接照明の灯りが引き立ちます。

フラットにつながる和室

室内を広々と感じるようLDKとフラットにつないだ和室。
和室の床の間も既製品を採用し、価格を抑えつつデザイン性を高める工夫を取り入れています。床は石目柄の床の間用カウンターを、壁面には軽量基材に塗装を施した乾式壁パネルをセレクト。乾式壁パネルは塗装された状態でメーカーさんから届くため、事前に確認できることでイメージとの相違も避けることができます。

人気のドレッサータイプを取り入れたグレートーンの洗面台

玄関ホールから直通できるアクセスのいい洗面室。
クラシスホームオリジナル洗面台”アバンドネ”より、洗面台でご要望の多い『座れるスペース』を確保したドレッサータイプをセレクト。
床の色と天板の色を近似色にして空間に統一感をもたせています。扉色には人気の高いグレーを採用しました。

ニッチや大理石柄カウンターを設けたトイレ

ライトグレーの壁紙を全面に採用したトイレ。
トイレットペーパーニッチとサイドにカウンターを設置しました。どちらもご要望の多い収納なため、ニッチを設けるために背面壁をふかしたときの広さ・サイドカウンターを設けたときの広さなど、実際の空間でイメージしやすくしています。サイドカウンターは床に合わせて大理石柄をセレクト。

間仕切りの空間や貼り分けたクロスが参考に!フリースペースとキッズスペース

フリースペースと奥のキッズスペースは、『将来的に間仕切り壁を設けてもう一部屋つくる』プランの際に広さを想像しやすいよう、あえて間仕切り壁を設けました。空間につながりをもたせるため、間仕切り壁は窓のように切り取ったデザインに。
キッズスペース内は、家の形の木製フレームを設け、簡易的なヌックのようなイメージに仕上げました。アレンジの参考として、見切り材を入れて貼り分けたクロスで遊び心もプラス。

羽目板や飾り棚がポイント、ナチュラルテイストの洋室

壁一面を突板パネルで仕上げたナチュラルな雰囲気の洋室。木製の大判羽目板でヘリンボーン柄に仕上げています。洋室のクロスはナチュラルなテイストが馴染むベージュ色を採用し、大人かわいい空間を演出しています。

壁面には飾り棚としてモールディングを使用。モールディングは既製品を切って貼るだけで手軽に取り入れることができ、奥行きやデザインなどバリエーションもあるため、アクセントをもたせるアイデアとして取り入れています。

ダクトレールにペンダントを取り付けたことで、ダクトレールを使用した照明計画のイメージがしやすいようにコーディネートしています。

腰壁やクロスの色の違いも参考にできる、グレーインテリアのシックな寝室

寝室はグレーをテーマとしたシックな印象に。壁面はグレーのクロスを、天井には定番のホワイトを採用しているため、微妙な色の違いもご確認いただけます。

ベッドの背面に腰壁を設けたいというご要望が多いため、腰壁とふかし壁を設置。今回はL字の窓に合わせて窓台兼カウンターのデザインを採用しました。
ふかし壁部分の厚みや、色の貼り分け、腰壁にスマホを置くときのコンセントの位置まで、ご参考にしていただける仕様にしています。

ご要望の多い素材や仕様・スペースなどをアレンジして取り入れ、『あればいいな』『こんなこともできるんだ』が『手の届きやすい価格』で実現できるヒントをつめこんだ津島店のモデルハウスA棟。デザイン重視の”見せる空間”だけでなく、多い年齢層や家族層を意識しながら、お客様が家づくりを進める際にイメージしていただきやすいよう細部にまでこだわりコーディネートしています。

また、津島店には他にもモデルハウスB棟、オフィス棟があり、様々な素材やデザインを見比べることが可能です。キッズスペースもあり、土日祝には託児スタッフも常駐しておりますので、「家づくりに悩まれている方」「これから家づくりをしようとお考えの方」は、ぜひクラシスホームのモデルハウスに足を運んで体感してみてください!

クラシスホームでは、モデルハウスのご来場は『完全予約制』での対応とさせていただきます。ご来場希望の店舗までご予約いただきますようお願い申し上げます。

OTHER

同じカテゴリの記事