
今回は、2024年10月末にリニューアルオープンしたクラシスホーム津島店【モデルハウスB棟】を詳しくご紹介します!
30代後半のご夫婦+小学生のお子様1人が住まわれることを想定して設計されたモデルハウスB棟。
外部からは見えないアウトドアリビングやテラスと室内を大きな窓でつなぎ、家の中にいながら外を感じられるよう計画しました。
インテリアはウォールナットなど深みのある色を使い、落ち着いた大人モダンスタイルの中に程よく和を取り入れました。
他にも、室内に馴染むすっきりとしたデザインに仕上げたⅡ型キッチンや、旅館のような和の趣を感じる寝室など、家づくりの参考にしていただけるポイントやこだわりも満載です!
メリハリと奥行きを感じる洗練された外観デザイン



2BOXを組み合わせたシンプルな外観形状。オフホワイト×ベージュの塗り壁と天然木を組み合わせて程よいメリハリと奥行きを出し、洗練されたデザインとしました。天然木は塗装を施しグレイッシュな仕上がりとすることで、落ち着いた雰囲気に。
正面にあえてオープンテラスを設けたことで生活が垣間見え、住まい手の暮らしぶりを外観のデザインとして落とし込むイメージで計画しました。
外構には、外観デザインに馴染む幡豆石の小端積みを採用。直線的な敷石のアプローチが、玄関奥の植栽へと視線を導き、奥行き感をより強調しています。
鉄骨階段×吹き抜け、ゆとりあるエントランスホール


飾り棚を兼ねた造作収納を設けたゆとりある玄関。壁には2種類のタイルとゴールドの見切り材を使い、デザイン性を高めました。



鉄骨階段と吹き抜けを設けた開放的なエントランスホール。鉄骨階段と鉄骨手摺はできる限り細いラインを意識したデザインとすることで、スッキリとした印象に仕上げています。
内外のつながりが広がりを演出する大人モダンのLDK


間口いっぱいの大きな窓が内外をつなぐ、広がりを感じるLDK。
床と窓側の下がり天井をウォールナットで揃えることで空間に統一感をもたせ、落ち着きのある大人モダンな雰囲気にコーディネート。


動線がよく使いやすいII型のキッチン。壁面にはキッチンを囲むように壁いっぱいに収納を設置。トールタイプの収納をセレクトし、冷蔵庫もピッタリと納まる仕様とすることで、スッキリとした印象に。扉色は主張しすぎないよう、空間に馴染むライトベージュ色を採用しました。




テレビ面に施した塗り壁の質感と間接照明の柔らかな光が暖かみをもたらすリビング。
⼤きな窓をテレビ⾯に寄せて設置。折り下げ天井と屋外の軒の色味を合わせたり、テレビボードと屋外のベンチも連なって見えるように色味や高さを揃えるなど、屋内外の境界線を曖昧にすることで空間の広がりを演出しています。
外部空間を気軽に楽しむアウトドアリビング


壁に囲われたアウトドアリビングは、ベンチでゆったり読書をしたり、家族で食事をとったり、屋外の心地よさを気軽に楽しむことができるのはもちろん、室内に広がりと開放感をもたらしています。
開放感と統一感を意識した小上がりの和室




テラスに面した大きな窓が開放感を演出する小上がりの和室。天井にウォールナットの羽目板を使いLDKとの統一感をもたせています。また、和室から続くテラスの軒天にはダークブラウン色に塗装した杉羽目板をあしらい、和室の天井と色調を合わせて内と外のつながりをもたせたことで、視覚的に広がりを感じさせる空間としました。
構造上外せない壁にはタイルを3面に施し、柱のように見せて空間のアクセントとしつつ、和室とダイニングを緩やかに区切っています。左官ならではの手触り感を表現したタイルが和のテイストをプラス。ランダムに配した見切りのゴールドがアクセントに。
ブラックのラインを効かせたスタイリッシュな洗面室


フロートタイプの造作洗面台と天井まで高さのあるミラーで圧迫感をなくした洗面脱衣室。天井の折り上げ部分やミラー下の飾り棚にブラックのラインを効かせることで、スタイリッシュな印象に。床は石目調のフロアタイルを採用しています。
アイアンフレームがアクセントのトイレ

グレージュをベースにブラックのアクセントが空間を引き締めているトイレ。造作手洗いはアイアンのフレームを取り入れ、スタイリッシュに仕上げています。
窓側には造作収納を設置、フロアランプを用いた照明計画を採用しました。
床材の貼り分けや造作間仕切壁が目を引く2階ホール



2階ホールとフリースペースの床には、クラシスホームオリジナル床材”エクラス”のサンドベージュ色をセレクト。床の一部にはアクセントとして木目調タイル貼りに。
片側の壁面にはアイアン製の造作飾り棚を設置。フリースペースとキッズスペースとの間には造作間仕切壁を設けゆるやかにスペースを区切っています。
キッズスペースの床は、汚れに強く、耐滑性や耐久性のあるビニル織物床材”ボロン”を採用しました。
ミッドセンチュリーを意識した遊び心のある洋室

ミッドセンチュリーの空間をイメージしてコーディネートした洋室。
床は突板のチーク材を使用。グリーンの壁は凹凸のある半円リブ材を採用し、壁面の一部はオリーブ色の塗装仕上げに。ふかし壁はブラックのモールやニッチを設け、遊び心のある空間としました。
旅館ライクで落ち着きを感じる寝室





床を2段上げて布団を敷くスタイルとしたことで、旅館のような落ち着き感のある和モダンの寝室に。床はタモ材の無垢フローリングで仕上げることで、和の雰囲気をより引き立てています。枕元の障子と穏やかな光が心地よい空間を演出。
サイドにはカウンタースペースを設置しました。カウンター前面には自然をイメージしたアースカラーの織物調クロスを取り入れ深みをもたせています。
内と外のつながりを意識した、落ち着きのある大人モダンスタイルのモデルハウスB棟は、間取りとデザインはもちろん、ライフスタイルに合わせた住み心地を高める工夫がたくさん。造作やインテリア、外構など、家づくりの参考になるポイントも豊富です。
またクラシスホーム津島店には、今回ご紹介したモデルハウスB棟の他にモデルハウスA棟・オフィス棟があり、様々な素材やデザインを見比べることが可能です。キッズスペースもあり、土日祝には託児スタッフも常駐しておりますので、「家づくりに悩まれている方」「これから家づくりをしようとお考えの方」は、ぜひクラシスホームのモデルハウスに足を運んで体感してみてください!
クラシスホームでは、モデルハウスのご来場は『完全予約制』での対応とさせていただきます。ご来場希望の店舗までご予約いただきますようお願い申し上げます。