Search

人が集まる空間とプライバシーに配慮した中庭、ガレージのあるコの字型の家 ~後編~ | クラシスホームの最新ニュース





統一感にこだわった空間づくり、人が集まるにぎやかな家が実現したH様のお住まいを前編・後編にわたりご紹介します。
自然と友人が集まるダイニング。
調理している間も会話が弾む空間。
「コーヒー淹れるね」「包丁使うよ」と気兼ねなく手伝ってくれる距離感が心地いい。
料理や飲み物を囲みながら、笑顔が絶えない休日の午後。
最近はこうして家で過ごす時間が増えてきた気がする。
充実感で満たされる自分らしい豊かな暮らし。
今回の後編では、ダイニング・キッチン、リビング、寝室、階段、こだわりのディスプレイなど、更に詳しくご紹介します!
>>>H様邸の間取り・外観・中庭・水まわりなどは、~前編~にてご紹介しています。
クラシスホームのCMで見て気になっていたというモデルハウス津島店のキッチンを参考に、造作のダイニング一体型キッチンを取り入れました。
ダイニング・キッチンが家の中心になっているため、ご友人たちが遊びに来てもテーブルを囲んで座ることが多いそう。普段の生活でもキッチンにいることが増えたとのこと。
また、キッチンとダイニングが一体になっていることで、料理の配膳や後片付けもスムーズに。
カップボードもダイニングテーブルと同じ色を使い造作することで、空間に統一感をもたせました。
キッチンはダイニングより一段床を下げているので、料理をしている人とダイニングに座っている人の目線が合いやすく、自然とコミュニケ―ションが深まります。
奥様「LDKは仕切らず“1つの空間”にすることで、人が集まったときでもみんなで一緒に過ごせる空間にしたいと思っていました。このダイニング一体型キッチンを採用して、料理をしながらダイニングにいる家族や友人と話ができたり、みんなでテレビを見たり。理想の暮らしが叶って、いまだに『この形にしてよかったね』と話しています。」
一体感のあるLDKでも空間にメリハリをつけるために、床を一段下げたピットリビングを採用。程よいこもり感があって寛げるほか、ソファの位置もずれにくいとのこと。
飾り棚を兼ねた造作のテレビボードは、住まいとの一体感が出るようフロートデザインに。ダイニングテーブルと同じ色を採用することで、統一感を演出しています。背面の壁はヘリンボーン模様の木目にしてデザイン性を高めています。
ワンフロアで生活できるよう、1階に寝室をレイアウト。
部屋の雰囲気にぴったり合うベッドを探すのは難しいため、ヘッドボードと一体になったベッドフレームを造作。ヘッドボードには携帯の充電用コンセント、照明のスイッチや読書灯を設置しています。
鉄骨×木のスタイリッシュなスケルトン階段は、目線が抜けて開放感を損なわないデザイン。
完成後に家に合う家具を探さなくてもいいよう、階段踊り場~2階の壁には本棚も造作。本を収納できるのはもちろん、お気に入りの雑貨を飾って楽しむこともできます。
階段の踏み板と飾り棚を一体化させて、すっきりと納めています。
階段は吹き抜けを採用し開放的。窓からは明るい自然光がたっぷり注ぎます。
手すりも光や目線を遮らないデザインを採用することで、広がりを感じる住空間を実現しました。
味のあるガラスのペンダントライトも空間を印象的に彩っています。
広々とした2階ホール。セカンドリビングとしても使用できます。
室内物干しスペースを設けたことで、天気や時間を気にせず洗濯物を干すことが可能に。
ホールの一角にはご夫婦のご要望でハンモックを設置しました。
隠れ家のようなヌックは、遊び心のある空間を取り入れたいという想いをくみ取り、担当営業がご提案。窓から自然光が注ぐ心地よいスペースに。床下には引き出し式の収納も設けられています。
キッチン、ダイニング、リビング、階段、トイレなど、様々なスペースに“好き”を取り入れたH様のお住まい。
元々取り入れたいと希望されていた裸電球のソケットランプ。カフェ&バー風の雰囲気を演出しています。
キッチン背面の壁に貼られたブルーグリーンのタイルは奥様のセレクト。艶やかな質感とすがすがしい色味が空間に彩りを添えています。
お酒のボトルが並ぶ飾り棚は、まるで本当のお店のよう。
ご夫婦が集めているスノードームは造作テレビボードの一角にディスプレイ。旅先で購入したり、お土産でもらったり。旅の記録や想いを込めたコレクションはこれからも増えていきます。
キッチンの背面収納からつながるカウンターの一角。お気に入りのアクセサリーやドライフラワーをセンス良くディスプレイした奥様こだわりのスペースに。
トイレの一角に設けたカウンターは、収納兼奥様のディスプレイスペースとして活用。
奥様が大好きな“ローマの休日”の世界観を表現したディスプレイは、毎日見る度に心が躍るお気に入りのスペース。
暮らしのどのシーンでも視界に“好き”が入る空間づくり。好きを感じる度に気持ちが上がり、暮らしのトーンが鮮やかに変化していきます。
H様のお住まいについて、前編・後編にわたりご紹介いたしました。
「気に入らないところがないほど満足できる家になりました。」とお話ししてくださったH様。好きなテイスト・統一感のある空間づくりへのこだわり・これからの暮らしのイメージをしっかりと持ち、お住まいの一つひとつを丁寧に楽しんで決められたことで、満足度の高い家づくりが実現しました。
クラシスホームでは、皆様のこだわりや想いを丁寧に伺い、一人ひとりの価値観に合わせた自由度の高い家づくりで、長く安心して暮らせる高品質なお住まいをご提案しています。
HP内の“施工実例”コーナーでは、たくさんのお住まいをご紹介しています。そちらも併せて、是非参考にしてみてくださいね。
SEE MORE
関連記事