Search

快適な動線と素材感のあるインテリア、家族の思い出が暮らしを彩る愛着を深める家 ~後編~ | クラシスホームの最新ニュース





素材の質感が映えるインテリア。
奥様が好きな北欧雑貨が馴染む温かみのある空間。
仲良しな家族が暮らす、やわらかな空気の流れる家。
今回の後編では、階段・玄関・水まわり・防音室など、I様のお住まいについて更に詳しくご紹介します!
リビングに配した階段。階段の踏板と蹴込板をリビングの床色と合せることで、空間に統一感をもたせています。
鉄骨手摺は安全性を考慮しつつも、空間の雰囲気を損なわないシンプルで軽やかなデザインに。
階段の側板をなくすことで、すっきりとした印象に仕上がりました。
天井まで施したグレーの塗装。1階リビングから2階にかけて、ゆるやかなつながりをもたせています。
塗装を施した玄関ホールの壁面。
紫がかった色味に、真鍮のブラケットがよく合います。柔らかな灯りが塗りの濃淡を際立たせ、深みのある印象に。
1階ホールに設けた造作洗面台は、家族が帰宅したときや、来客時にも使いやすい配置に。ブルーグリーンのタイルがアクセント。
ご夫婦とも楽器を演奏されるI様は、お住まいに防音室を完備。
音楽仲間が集まって演奏したり教え合ったりなど、お家で音楽を存分に楽しまれています。
1階全体をパブリックゾーンとしてレイアウトしたため、音楽仲間が集まったときはLDKでお茶をしたりご飯を食べたり、気兼ねなく過ごしてもらうことができます。
I様邸は洗面脱衣室と浴室を2階に配置。
洗濯~干す~片付けるまで全て2階で完結できるため、快適な家事動線が実現しました。
また、2階に水まわりを配置したことで、来客時でも1階のお客様と顔を合わせることなくお風呂を済ませて、そのまま自室で寛ぐことができます。
2階に配した主寝室には、室内干しができるよう窓際にポールを設置。天気や時間に左右されず、物干しが可能です。
デザイン性を考慮し、アイアン製のバルコニー手摺を採用。手摺の天端を2列にすることで、布団がたくさん干せるよう工夫しています。
子ども部屋の照明・アクセントクロス・ドアは、お子さん自身がそれぞれセレクト。どちらのお部屋も統一感のある素敵な空間に仕上がりました。
お子さんも家づくりに参加したことで、自分の“好き”を取り入れたお気に入りの部屋が実現しました。
リビング壁面は、I様ご家族が塗装されました。
奥様「家づくりについていろいろとネットで調べていたときに、“PORTER’S PAINTS(ポーターズペイント)”という塗料があることを知りました。自分たちで内壁を塗装すれば、子どもたちも一緒に楽しめるので、すごく惹かれましたね。
最初はリビングの壁一面だけの予定でしたが、担当コーディネーターさんからの提案でリビングの壁ほぼ全面と玄関も塗装することになりました。とても嬉しかったです!
照明によって生まれる陰影も、壁紙とは違ったシルエットで映し出されます。質感のあるものが好きなので、ずっと眺めていられます。」
ご主人様「妻がだいぶ前から作業着を用意していて、その過程も楽しそうだなと思って見ていました。いざ塗ってみると難しくて大変なところもありましたが、自分たちの手で塗ることで家づくりに携わることができたのは、とてもよかったですね。家族にとってすごく充実した時間になったと思います。」
I様のお住まいについてご紹介いたしました。
I様ご夫婦は、以前の生活のストレスを軽減するため、生活動線や家事動線をしっかりと考慮しながら家づくりに臨まれました。また、素材の質感を楽しむインテリア、お気に入りの小物が映える空間づくりにもこだわり、家族全員が家づくりに参加したことで、いつまでも家族の思い出と寄り添いながら豊かに暮らす理想のお住まいが実現しました。
クラシスホームでは、フルオーダー住宅ならではの自由度の高い家づくりで、皆様のこだわりやご要望にしっかりとお応えし、豊かな暮らしを叶えるお手伝いをさせていただきます。
愛知県内にテイストの異なる7店舗のモデルハウスをご用意しています。
是非、お近くのモデルハウスまでお立ち寄りください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
SEE MORE
関連記事