以前はマンション住まいだったんですが、そこだと趣味のガーデニングができなくて・・・
妹がクラシスホームで建てていて、話を聞いてよさそうだと思ったのがきっかけです。
まじめだと思いました。他社さんでも検討してたんですが、見積りが「まとめて○○円」という大雑把な感じでわかりにくかったんですが、クラシスさんは項目ごとに細かく金額が出ていて自分たちにもわかりやすかったです。
地元の工務店を2・3社まわりましたが、会社の色が強すぎて、自分たちのやりたいことやテイストに合う会社がありませんでした。
1ヶ月くらいだと思います。
担当さんとの相性がよかったのと、自分たちのやりたいことができそうだと思ったのが理由です。
図面ができてきてより具体的になってくると、嬉しさもどんどん大きくなっていったのを覚えています。
イメージ通りです!最初の間取りではベランダがありませんでしたが、後で追加変更したのも大正解でした。
開放的な吹き抜けリビング・梁表し・キッチンの木板貼りetc・・・
1階に寝室を配し、1階のフロアで家の全てが完結できる間取りも気に入っています。
外構は全て自分たちで手作りしています。レンガを多治見まで買いに行ったり、ポーチに植物を植えたり・・・
家に帰ってくるたびそれを見ながら玄関を開けることが癒しになっています。
玄関アプローチにもっと緑を植えて充実させること!
施工中現場をちょくちょく見に行っていましたが、整理整頓されていていつもきれいでした。
クラシスさんは安心感があって、職人さんもまじめな印象をうけました。
クラシスホームは会社のテイストが決まっていないので、自由に自分たちのこだわりの家が建てられると思います。
見積りも細かくサンプルもたくさんあるので、家づくりにこだわりがある人には特におすすめの会社だと思います!