カタログ請求

来場予約

NEWS お知らせ

クラシスホーム 職人育成プログラム 「職人になろう。」 | 高卒採用 

トップ

お知らせ

クラシスホーム 職人育成プログラム 「職人になろう。」 | 高卒採用 

職人育成プログラム

クラシスホームは東海地方のトップビルダーとして、建築業界の未来を支えていくために若い職人を育てる「職人育成プログラム」を始動しました。このプログラムは未経験者でも安心して参加できるように配慮され、一人ひとりが職人として成長できる環境を整えています。

夢のマイホームをその手でつくる「職人」という仕事の魅力

人生で一番大きな買い物――それは多くの人々にとって「家」でしょう。私たちは、その家づくりに携わり、お客様の期待に応えることで、感謝され大きな喜びを感じます。

私たちの仕事は単なる建物の建築ではありません。家は、人々が日々の生活を営み、家族と共に幸せな時間を過ごす場所です。そのため、私たちは一つ一つの作業に心を込め、最高の品質を追求します。お客様が新しい家に初めて足を踏み入れた時の笑顔、その瞬間に私たちの努力が報われるのです。

また、お客様から「ありがとう」という言葉をいただいた時、その感謝の気持ちは私たちの原動力となります。お客様の夢を形にするお手伝いをすることで、私たち自身も成長し、やりがいを感じることができます。

私たちと一緒に、お客様の期待に応え、感謝される喜びを分かち合いませんか?あなたの技術と情熱が、たくさんの人々の笑顔と感謝を生むことになるでしょう。私たちのチームの一員として、新しい挑戦に一緒に取り組みましょう。

クラシスホーム×職人PV

一緒にクラシスホームで素敵な家を作りましょう!

クラシスホームの施工実例

募集職種は3種類、自分にあった道を選べます

クラシスホームは東海4県に根ざし、自由設計・注文住宅に特化した建築会社です。年間1,000棟以上の実績を誇ります。そんなクラシスホームの妥協しない家づくりの未来を担うのが若い職人の方々です。

クラシスホームでは、3種類の募集職種を用意しました。それぞれの職種は独自の魅力とやりがいがあり、あなたのスキルや目標に合わせた選択が可能です。自分にぴったりの道を見つけ、私たちと一緒にお客様の夢を形にしていきましょう。

左官職人

左官とは、建物の床や壁に土やコンクリート、モルタル、セメントなどを塗り、砂壁や漆喰で仕上げを行う職人を指します。左官の特色は、コテを使用して手作業で施工する点で、技術職として知られています。

左官職人の仕事は、建物の耐久性を向上させ、美しい壁面を作り上げることにあります。天然素材を用いるため、快適な住環境を求める人々に広く支持されています。

手作業による独自のデザインや高い品質が求められ、左官職人の需要も増加しています。

塗装職人

塗装職人は、建物の内外に塗料を施し美しく彩るだけでなく、紫外線や雨、汚れからの保護を行う重要な役割を果たします。

古くなった建物を再生するためにも塗装工事を行い、建物の状態を評価し診断することもしばしばあります。このため、高度な技術が求められます。

大工

大工は、設計図に基づいて建物を建てたり修理したりする職人です。建築の多岐にわたる工程に関与し、時には現場監督として他の職人や業者を調整する重要な役割も担います。

一般的な木造住宅の大工は、「家屋大工」や「町大工」と呼ばれ、木材の加工と組み立てが主な任務です。床や天井の下地作り、造作物の製作、壁面の板張り、床材の設置など、基礎的な工事全般にも携わることがあります。

まずは現場で仕事風景を見学してみませんか?

私たちの職場の雰囲気や実際の仕事風景を知っていただくために、現場見学を随時開催しています。興味をお持ちの方は、ぜひ一度見学にお越しください。実際に職人たちがどのように働いているのか、日々の業務を間近でご覧いただけます。

まずはお気軽に電話してください。「HPを見て、職人採用に興味を持った」とお伝えいただければ、見学の日程を調整いたします。あなたのご参加を心よりお待ちしております。

採用担当:村雲(むらくも)

TEL:052-622-2202