

【外観】
大判タイルと塗り壁を組み合わせたシンプルな外観。限られたスペースを最大限に生かすためBOX形状の組み合わせとしています。


【玄関ポーチ】
玄関ポーチ上の深い軒天上には天然木を採用し、寄り添うように木を植えて温かみのあるアプローチに。


【玄関】
一歩足を踏み入れると、坪庭を望む地窓の光景が印象的な玄関。優しく差し込む自然光と温かみのある照明で柔らかな空間を演出。


【玄関ホール】
広めにとった土間スペースにベンチを造作。間接照明の柔らかな光もあいまって、全体的に優しい雰囲気に仕上がっています。


【手洗い】
玄関ホールに設けた手洗い。壁・タイル・シューズボックスの白さがすっきりとした印象を与えてくれます。真鍮の水栓・ミラー・ペンダントライトは時を経ると風合いを増し、変化を楽しむことができます。

【LDK】
外壁と同じタイルで囲われた中庭から、柔らかな光が注ぐLDK。

【キッチン】
キッチン・ダイニングは羽目板の天井や、キッチンとパントリーを隔てる室内窓が印象的です。

【リビング】
白と木目をベースに、スッキリとしたイメージに仕上げたリビング。カーテンの揺らぎが質感のアクセントとなっています。階段の手すりもシンプルなものを使い、洗練されたインテリアを実現しています。

【ダイニング】
天井の羽目板が空間を分ける役割をしつつ、リビングから繋がるカーテンで統一感を持たせています。






【トイレ】
木の感触が温かなトイレ。タモの木目と陶器の手洗い器で和を感じさせるようデザインしました。



【寝室】
クロスを全面落ち着いたトーンでまとめ、落ち着きのある空間に。コーナー窓からの優しい光が心地よい寝室となりました。


【家事室】
お化粧や家事をするカウンターはシンプルにして、アレンジしやすくしました。