価格・施工実例
生活感を感じさせないコの字の二世帯住宅
愛知県岡崎市 W様邸
INFORMATION
INFORMATION
愛知県岡崎市 W様邸
物件本体価格 3,000 万円
1階:82.99㎡
2階:82.25㎡
合計:165.24㎡(49.98坪)
表示金額:2024年時点の価格になります。
その他 費用
付帯工事:357万円
照明器具工事:55万円
エアコン工事:102万円
※上記金額は全て税抜き価格です。
管理番号:2327-23084
MOVIE
DETAILS

2色の塗り壁と錆色のタイルをアクセントに、立体感のあるスタイリッシュな外観。道路側には窓を極力設けずに生活感を抑え、裏側の中庭やバルコニーから光を取り込む設計です。

玄関部分は印象的なタイルのアクセントウォールで目隠しをしつつ、深めの軒で雨にも濡れないようにしています。

玄関共有の2世帯住宅なので、玄関ホールは広々とした土間スペースと吹き抜けを設け、タイルやルーバー、鉄骨階段など見どころを多く取り入れました。
1階が親世帯、階段奥のFCLと2階が子世帯のスペースとなっており、玄関の左右でそれぞれの動線が分かれるようになっています。

土間を挟み、すのこで繋がる二世帯の空間。玄関ドア側にそれぞれの世帯の玄関収納が用意してあります。

2階にある子世帯のリビング。TV面はふかし壁と間接照明を用いて空間にメリハリを生み出しました。テレビボードがない代わりに下部に段差を設け、植物や小物を飾れるようにしています。

バルコニーに面するL字型のLDKは日当たりもよく、開放的な空間です。

1階は中庭、2階はバルコニーを囲むコの字型の間取りになっており、外部空間による開放感や採光を活かした空間作りを行いました。バルコニーの床タイルをLDKにも一部取り入れ、室内外の繋がりを高めています。

オークの挽板の床材に淡いベージュクロスとグレージュのアクセントクロスを使い、シンプルで落ち着いた印象のナチュラル空間に。リビングの入り口のブロンズのガラス扉が、空間に柔らかいアクセントをつけています。

バルコニーから柔らかい光が入るダイニング空間。照明のダクトレールも天井埋込にすることですっきりとした印象に。


木目とベージュのタイルを取り入れたナチュラルで柔らかな印象の洗面台を造作しました。照明とタオル掛けのゴールドが空間のポイントになっています。洗面室の隣には脱衣スペースもあり、帰宅動線などを含めて家事効率も考えた間取りになっています。

トイレの背面には収納を設ける事で、使い勝手にも配慮した空間に。グレージュのフロアタイルの床に、グレージュと木目のクロスを合わせる事で、柔らかい印象に。紙巻き器や照明などアクセントはゴールドで統一しています。

壁面をきれいに見せ、印象的な空間になるように階段の照明はダウンライトを壁寄せに設置しました。階段には足元灯を設置し、柔らかく眩しさを感じないような照明計画にしています。腰壁の笠木も見た目がスリムなタイプを選定する事で、すっきりとした印象に。

1階にある親世帯のLDKは、オークの突板の床材とTV面にタイル、間接照明を入れる事で、シンプルで落ち着きのあるナチュラルな空間になっています。プライバシー性を考え、道路側ではなく中庭から光を取り込むような計画で間取りを決めました。

ダイニング・キッチンはコンパクトで使い勝手の良い配置にまとめることで、日々の掃除やお手入れなどの負担も軽減しています。

OUR FEATURE
クラシスホームの家づくり
各業態の強みを兼ね備えたクラシスホームの
バランスの良い家づくりについてご紹介します。