価格・施工実例
街に溶け込むシンプルスタイル
愛知県 N様邸
INFORMATION
INFORMATION
愛知県 N様邸
1階:70.39㎡
2階:53.89㎡
合計:124.28㎡(約37.59坪)
管理番号:2321-22129
DETAILS

外観はメンテナンス性とプライバシー性を考えて、全面タイル貼りで窓のないシンプルなファサードに仕上げました。門柱の配色や斜めのラインを建物と合わせるなど、外構も含めて統一感が生まれるように意識しています。

シンプルなデザインが好みのお施主様でしたが、お打合せ中には「注文住宅らしく個性も取り入れたい」というご要望も。片流れ屋根や玄関部分のスリットで斜めのラインを強調するなど、街並みに馴染みつつも目を引くような外観になるように打ち合わせを重ねました。


床材の木目とタイルやエコカラットなどグレー系の素材を組み合わせた玄関。間接照明風のブラケットライトとペンダントライトで雰囲気を高めつつ、玄関全体にバランスよく明りを確保しています。

LDKは中庭を囲むような配置の間取りと吹き抜けで開放的な空間に。あえてテレビは置かずにプロジェクターとスクリーンを用いて大画面で映像を楽しめるような計画です。リビング照明は天井を折り上げた部分に設置することで、スクリーンへの光の映り込みを防止しています。

キッチン・ダイニングスペースは、重厚感のあるグラフテクトのキッチンをメインにコーディネートしました。天井の折り下げ部分を斜めにすることで、一体感を生み出しつつも、LDK全体に圧迫感が出ないようにバランスを取っています。


全体のイメージとして、ご主人様の好みであるシックでダークなイメージと、奥様の好みであるナチュラルなイメージを組み合わせながらコーディネートを行いました。現場で水平・垂直を調整しながら設置したペンダントライトは、ご主人様こだわりの照明です。

あえて壁で囲うことで、安心感と落ち着きのある印象を感じられるような演出の寝室。ランダム形状のふかし壁にペンダントライトを合わせることで、より特別感のある空間に仕上がりました。


壁を設けた外側には、左右にそれぞれご夫婦の書斎スペースが用意されています。

広々と使えるサイズ感とホテルライクなデザインが特徴の造作洗面台。天井を折り上げて設置した間接照明や統一感のある素材選びなど、造作らしい非日常を感じられるような空間になりました。

2階ホールの手洗いは、現場でタイルの色や向き・組み合わせを検討するなど、細部までこだわって完成させています。

トイレはグレーを基調としたシックな雰囲気に。収納を兼ねた飾り棚とカウンターを造作しています。

OUR FEATURE
クラシスホームの家づくり
各業態の強みを兼ね備えたクラシスホームの
バランスの良い家づくりについてご紹介します。