
LDKの中でも、キッチンは壁面を変化させることで独立感をアップ。壁面と同じ塗りのキッチンカウンターは造作です。

屋根の緑やスリット窓枠に使われた黒が、全体をキリリと引き締めるH邸外観。室内には開放感がありながらも、外部からの視線を気にせずプライバシーを確保する工夫も随所い盛り込まれています。

間仕切りがないのに、それぞれが独立した感覚を味わえるLDK。リビングをDKの奥にすることで、ゆったりとくつろげる空間になりました。LDKにつながるウッドデッキは外とのつながり感を演出しています。


LDKの床はウォールナットの無垢床。目線の動きと合わせるよう、床材を斜めに貼ったのがポイント。テーブルは床に合わせて作った造作。天板の貼る方向も床に合わせたというこだわりぶりです。ダイニングの照明はお気に入りのFLOS「ICLIGHTS」。


ウッドデッキはLDKの斜め貼りに合わせて施工。プライベートを守りながらも開放感も感じられるよう、一部のみ壁が設けられています。


ゲストを迎えるのに相応しい上品な玄関。照明は家を建てる以前から使うことを決めていた「BOCCI」のもの。

壁一面に収納兼ベンチを設置した2階のフリースペースは、使い方もいろいろ。スペイン製照明はご主人のお気に入り。

洋酒好きのご夫婦の為の造作飾り棚は、間接照明をつけると夜の雰囲気を素敵なものにしてくれます。

シンプルでゆったりできるベッドルーム。照明は、玄関と同じものを使用しました。

