カタログ請求

来場予約

WORKS

価格・施工実例

薪を焚べ、内と外が繋がる、季節の移ろいを楽しむ暮らし

三重県四日市市 Y様邸

トップ

価格・施工実例

薪を焚べ、内と外が繋がる、季節の移ろいを楽しむ暮らし

INFORMATION

INFORMATION

三重県四日市市 Y様邸

物件本体価格 4,636 万円

    1階:97.31㎡
    2階:70.79㎡
    合計:168.10㎡(50.85坪)
    表示金額:2024年時点の価格になります。

その他 費用

    付帯工事:315万円
    地盤補強工事:109万円
    照明器具工事:244万円
    エアコン工事:74万円

※上記金額は全て税抜き価格です。

管理番号:2321-22098

DETAILS

間口の広さを活かしたダイナミックなフォルムの外観。凹凸のあるデザインは見た目だけでなく、ほど良く光を取り込みながらも周囲からの視線を遮るような機能性も備えています。

水平ラインと垂直ラインを作る要素をバランスよく入れることで、どの角度から見ても隙のない佇まいに。アクセントになっている茶色の外壁は見切りを入れてタイル風に仕上げたイタリア製の塗り壁です。

室内の床タイルからそのまま繋がる中庭テラス。構造上必要な柱や梁を邪魔なものと捉えるのではなく、採光やプライバシー性を高める要素として上手く活用することで、様々な要素がバランスよく融合した特別な空間になりました。

玄関ポーチからホールまですべてタイルで仕上げて統一感を。正面の壁面には吹抜けの大空間が際立つように大判のストーンベニヤを採用しました。
鉄骨階段の踏板にはグレーのテラゾータイルを使用し、2段分のフロートステップを設けています。

2階まで伸びる、ビルトインの造作暖炉がLDKのアクセント。TV背面と暖炉まわりはそれぞれ違う塗り壁を採用して、素材感を楽しめるようなコーディネートにしています。

縦に広い空間を活かすためにリビングをダウンフロアにして造作ソファを設置しました。玄関ホール側に面した吹き抜けは全面ガラス貼としており、吹抜がより大きく感じられる空間になっています。

キッチンからテラスまで床材に同じタイルを採用することで、外との繋がりを強調しています。テラスはアウトドアリビングとして、BBQや優雅な朝食の時間などに利用されているようです。
窓に対してカーテンを大きく、L字型にコーナー部分につけることで、無機質な空間に柔らかい印象を採り入れました。

薄く繊細な印象のクオーツストーンの天板が特徴的なL字のキッチン。天井部分にはルーバーを採用し、間接照明を取り入れています。

暖炉を囲うようにキッチン、ダイニング、リビングが配置されており、テラスも含めた開放的な空間を楽しめます。

円形ミラーと照明が印象的な造作洗面。人造大理石の天板と、天然石(スレート)のボウルが高級感を演出しています。サイドの収納も造作で作り、スッキリとした印象に仕上げました。

乾太くんと洗濯機がすっきりと納まる造作収納。洗濯機上部は、洗剤を補充できるようにフラップアップする仕組みになっています。
生活感を隠しつつも、使いやすいランドリーに仕上げました。

トイレの床材は他の部屋とは一変して、大理石調の光沢のあるタイルを採用。あえて150角の小さなタイルにすることで柄の変化を楽しめます。

2階ホールは白を基調に明るくリラックスできるような優しいイメージに。省スペースの手洗いを設置しています。

広々としたウォークインクローゼット。用途に合わせて引出やパンツハンガー、アクセサリーボックスを計画しています。

モノトーンにまとめた落ち着きのある雰囲気の寝室。まぶしさを抑えるために、グレアレスのユニバーサルダウンライトを適宜配置しました。

寝室の奥には書斎。1段あげることで天井高を低くし、落ち着いた印象に。
レースのカーテンで柔らかく空間を区切ります。