価格・施工実例
スキップフロアで繋がる開放的な暮らし
愛知県日進市 K様邸
INFORMATION
INFORMATION
愛知県日進市 K様邸
1階:162.75㎡
2階:136.16㎡
合計:298.91㎡(90.42坪)
管理番号:2330-22015
DETAILS

開放的な2階LDKを作るために2階部分には片流れ屋根と大きな窓をセレクト、1階部分はインナーガレージを活かしてワイドなイメージに。
外装タイルの貼り分けやフレームデザインをアクセントにすることで、こだわりの間取りを実現しつつも、まとまりのある外観に仕上げました。

様々なタイルの表情を愉しめる玄関部分。
緩やかにカーブを描き、奥へと続いていくアプローチは、来訪者の期待感を高めてくれます。


間接照明をベースに、鉄骨階段や階段吹き抜けまで貼り上げた正面のエコカラットなど、玄関のインテリアは細部の印象にまでこだわりコーディネートしました。

開放感のある勾配天井の2階リビング。
キッチン周りや建具はブラック・グレー系でまとめつつ、温かみのある木目のフロアや羽目板張りの天井を合わせることで、重厚感がありつつも居心地の良い空間に仕上げました。

天井高を活かしてスキップフロアにすることで、各スペースがLDKとゆるやかに連続して繋がっていくような間取りが実現しています。

スタイリッシュなデザインと色使いでLDK全体のアクセントにもなっているキッチン。
右側の室内窓は階段の吹き抜けと繋がっており、玄関に日当たりの良い2階の光を届けています。

リビング横にはBBQや水遊びを楽しめるインナーバルコニーを併設。
室内側にできてしまう段差部分はベンチを造作することで、自由に腰掛けて使える縁側のような使い勝手の場所に。

家族で特別な時間を過ごすことができるインナーバルコニー。
室内側に向けてトップライトを設けることで、LDKの日当たりを確保しています。

半階分ずらしたスキップフロアには、上部にワークスペース、下部にトレーニングスペースを設置。

上部のワークスペースは見晴らしが良く、仕事や勉強をする際には気分を高めてくれます。
家族の存在を感じつつも集中できるような程良い距離感でLDKと繋がっている点もポイントです。

スキップフロアを上がっていくと小屋裏を利用したフリースペースに。
散らかっていても気にならない場所にあり、秘密基地感もあるのでお子様たちものびのびと遊べます。

小屋裏へは、それぞれのお子様の部屋からも行けるようになっています。
遊び心を重視しつつも、お子様の成長に合わせてプライバシーも確保してあげられる間取りです。

腰壁に設けた間接照明と壁面に寄せたダウンライトで落ち着いた雰囲気の寝室。
TVを壁掛けにし、ドレッサーとTV台を兼ねたカウンターを設けました。

様々な工具を自由に配置できるように、ご主人様の仕事部屋の壁面には有孔ボードを施工しました。

ツーボウル仕様で忙しい朝も家族で快適に使える洗面台。
ミラーキャビネットやタオル掛け、コンセントなども左右に分けて配置しており、造作洗面台ならではの使い勝手を実現しています。

広々としたランドリールームも併設されています。

広々としたトイレには大きいボウルの手洗いを設け子供たちも気兼ねなく手を洗えるようにしました。

OUR FEATURE
クラシスホームの家づくり
各業態の強みを兼ね備えたクラシスホームの
バランスの良い家づくりについてご紹介します。