価格・施工実例
都市に浮かぶ箱、宙に佇む住まい
愛知県名古屋市 S様邸
INFORMATION
INFORMATION
愛知県名古屋市 S様邸
物件本体価格 2,042 万円
1階:54.66㎡
2階:56.32㎡
合計:110.98㎡(33.57坪)
表示金額 : 2024年時点の価格になります。
その他 費用
付帯工事:276万円
造成工事:30万円
地盤補強工事:94万円
照明器具工事:62万円
エアコン工事:37万円
※上記金額は全て税抜き価格です。
管理番号:2330-23057
DETAILS

周囲に住宅街が広がる立地のS様邸。正面に大きな窓を配置せず、中庭を設けることでプライバシー性を高めた計画としました。BOX形状をベースとし、シンプルになりすぎないよう2階部分をオーバーハングさせた浮遊感のあるデザインに仕上げました。

ドアの開閉時にお家の中が見えにくい位置に設けた玄関ドア。玄関周りの壁や軒天は木目調サイディングを選定し、柔らかな雰囲気を感じさせるアクセントとしています。サイディングは縦貼りしているため、壁面の曲がり角部分の接合部が目立ちにくい点もポイントです。

凹凸感のあるアクセントクロスをあしらった玄関ホール。限られたスペースながら壁面に玄関収納を設け、玄関をスッキリとした状態に保つことができるようにしています。

ライトグレーのクロスに石目調のフロアタイルを基本のコーディネートとした、優しい雰囲気のリビング。折り上げ天井には空間を引き締めてくれる濃い目の木目を採用しました。

間接照明のやわらかな光がご希望でしたので、テレビ面はシンプルにまとめ、光の陰影を楽しめるようにコーディネートしています。ダウンライトの光が苦手ということでしたので、ダウンライトを極力使用しない「さりげない明かり」をテーマとした照明計画としました。

中庭を挟んだ先はダイニングキッチン。細かい作業をする可能性があることから、折り上げた天井面にダウンライトを採用しています。光の照射角度を自由に変えることができるユニバーサルダウンライトを使用しているため、作業スペースのみを照らすことができます。テーブル面のみに光が行くことで、間接照明の雰囲気を壊さずに利便性を上げることができます。

L字型のキッチンはホワイトを選定。クロスやフロアタイル、キッチンと淡い色合いを選んだことで家具や天井の木目が際立ち、印象的な空間になりました。

クロス、フロア、キッチンは一見シンプルですが、ほんのりと石目調の模様が入っているものを採用しました。主張の強くない華やかさを持ち、落ち着いた雰囲気を演出してくれています。

中庭から光が入る位置はわんちゃんの特等席。日向ぼっこで心地良く過ごせます。

階段部分はアッパーライトで天井面に光を反射させています。夜間はフットライトが足元を照らしてくれます。

ご主人の書斎。お子様の作品が彩りを添えています。

壁付けの照明を採用し、コストを抑えつつも間接照明の雰囲気を取り入れています。

洗濯機と乾太くんを配置するカウンターを設けた洗面脱衣室。

織物のような風合いのクロスを使用したトイレ。アッパーライトで落ち着いた雰囲気にまとめました。

OUR FEATURE
クラシスホームの家づくり
各業態の強みを兼ね備えたクラシスホームの
バランスの良い家づくりについてご紹介します。