価格・施工実例
家族が集う、明るく温かい、豊かな住まい
愛知県 U様邸
INFORMATION
INFORMATION
愛知県 U様邸
1階:58.19㎡
2階:60.26㎡
合計:118.45㎡(35.83坪)
管理番号:2321-22161
DETAILS
限られた敷地を活かしつつ、斜線制限を回避するために工夫した片流れ屋根のシンプルな形状の外観。
1階と2階でガルバリウム鋼板の貼り方を変え、大判タイルをアクセントにすることで、メリハリのあるデザインにまとめています。
玄関框を斜めすることで土間とホール部分のバランスを取りつつ土間収納を確保するなど、スペースを有効活用しました。
三角垂れ壁の玄関収納と真鍮のブラケットライトが印象的です。
キッチン腰壁をできる限り低くすることで、アイランドキッチンに近いイメージで仕上げたキッチン。
LDKに入った際の視線の先に大きな窓を設けることで、実際の広さ以上の開放感が得られるようにしています。
白とグレーを基調にしつつ、木の温かみが感じられる空間は北欧インテリアのテイストを取り入れました。
キッチン、ダイニング、リビングを一列に並べる配置は家族の距離感も近くなり、自然とコミュニケーションが増えます。
キッチンの対面にある、LDKの雰囲気ともマッチした北欧テイストの洗面室。
併設された脱衣室はランドリールームを兼ねており、水回り設備と家事動線がコンパクトにまとまっています。
ヘリンボーン柄のアクセントクロスと丸みを帯びたデザインの手洗い器やトイレを選ぶことで、トイレも北欧テイストに。
壁面のニッチで収納スペースを作りつつ、奥行きを生み出しました。
2階ホールにも空間のアクセントとして三角垂れ壁を採用。
斜線制限があるため天井を高くするのではなく、小上がりで高さを作りつつ床にマットレスを置くスタイルの寝室にすることで縦に広がる開放感を作り出しました。
木目調の天井クロスや小上がり部分に間接照明を採用するなど、優しく温かみのある雰囲気にもこだわっています。
勾配天井にすることでスペースを有効活用した書斎。
秘密基地感があり、集中して自分の時間を過ごせる空間です。
OUR FEATURE
クラシスホームの家づくり
各業態の強みを兼ね備えたクラシスホームの
バランスの良い家づくりについてご紹介します。