
こだわりのオーダーキッチンは、緑を眺めていながら料理できるよう公園向きにレイアウト。床にはダイニングまで黒い大判のタイルを敷いて、モダンな印象に仕上げています。


天井高3.5mの開放的なリビングでは、大きな窓で緑の風景と光を満喫。左の格子の奥には本好きな家族の書斎コーナーも用意されています。スキップフロアにすることで確保した大収納をはじめ収納豊富なので、片付けもしやすそう。

玄関ホール側の壁には外壁で使ったタイルの余材をあしらったことで、土間空間にマッチした空間に。

数種類のガラスを組み合わせて造られた建具は、どこか懐かしさを感じる趣のある仕上がりです。


ハイサイドライトに加えて、手元にも窓を設置し、北向きとは思えない明るさを実現。洗面台には2人並んで使えるように、蛇口が2つあるロングボウルを採用しました。


壁両面に可動棚を造作。来客時は引き戸を閉めて目隠し。廊下側にも出入口があり動線がいい。


リビングに造作した本棚には本、や雑誌のほか、多趣味なご主人のコレクションを収納しています。

公園に面した開放的な立地を活かして、たくさんの窓をレイアウト。



「思い出になるから、自分の部屋の壁は自分で塗ろう」とご主人が提案され、子供部屋の壁は職人に頼まず親子で壁塗りを体験されました。

和室は、緑の塗り壁が遊び心を加えてモダンでありながら落ち着きある空間に仕上げられています。

色むらを出した塗り壁が温かい雰囲気を醸し出す子供部屋。窓からは公園を望めます。

