【LDK 夜景】
リビングのソファから中庭を望む。

【LDK 夜景】

リビングのソファから中庭を望む。

【外観】
シンプルなデザインに塗り壁とタイルを組み合わせた重厚感のある佇まい。

【外観】

シンプルなデザインに塗り壁とタイルを組み合わせた重厚感のある佇まい。

【玄関】
正面に中庭を望む玄関ホール。太めの框を採用し、間接照明の光の広がりをより感じるように工夫しました。

【玄関】

正面に中庭を望む玄関ホール。太めの框を採用し、間接照明の光の広がりをより感じるように工夫しました。

【玄関】
フロートタイプのシューズボックスを設置し、機能性とビジュアルを両立。ダウンライトは眩しさを軽減したタイプのものを採用し、天井の木目を引き立てつつ壁に陰影をつけました。

【玄関】

フロートタイプのシューズボックスを設置し、機能性とビジュアルを両立。ダウンライトは眩しさを軽減したタイプのものを採用し、天井の木目を引き立てつつ壁に陰影をつけました。

【ディスプレイスペース】
玄関からリビングへ向かう途中にディスプレイスペースを設けました。おもてなしの飾り付けが来客の目を楽しませてくれます。

【ディスプレイスペース】

玄関からリビングへ向かう途中にディスプレイスペースを設けました。おもてなしの飾り付けが来客の目を楽しませてくれます。

【LDK】
羽目板張りの天井と間接照明を用い、落ち着いた印象にまとめた内装。大きな窓から中庭の四季を愉しむことができます。

【LDK】

羽目板張りの天井と間接照明を用い、落ち着いた印象にまとめた内装。大きな窓から中庭の四季を愉しむことができます。

【リビング】
広々としたリビング。中庭から豊富に光を取り込み、快適な居住スペースとなっています。

【リビング】

広々としたリビング。中庭から豊富に光を取り込み、快適な居住スペースとなっています。

【キッチン・ダイニング】
シックで落ち着いたトーンで統一した、大人のための空間。ダイニングの壁には飾り棚を設置しました。

【キッチン・ダイニング】

シックで落ち着いたトーンで統一した、大人のための空間。ダイニングの壁には飾り棚を設置しました。

【キッチン】
天井を一部折り下げ、つながりのある空間の中に独立した雰囲気を持つキッチン・ダイニング。キッチンはサイドと天板をクォーツストーンで囲ったこだわりのデザイン。

【キッチン】

天井を一部折り下げ、つながりのある空間の中に独立した雰囲気を持つキッチン・ダイニング。キッチンはサイドと天板をクォーツストーンで囲ったこだわりのデザイン。

【LDK】
天井と軒を連なるように設計。LDKと中庭がつながり、広がりを感じるよう工夫しました。

【LDK】

天井と軒を連なるように設計。LDKと中庭がつながり、広がりを感じるよう工夫しました。

【LDK 夜景】
夜もスタイリッシュな顔を持ち、一日中目を楽しませてくれる特別な空間となっています。

【LDK 夜景】

夜もスタイリッシュな顔を持ち、一日中目を楽しませてくれる特別な空間となっています。

【寝室】
上下の間接照明を活かし、落ち着いた雰囲気に仕上げました。

【寝室】

上下の間接照明を活かし、落ち着いた雰囲気に仕上げました。

【洗面室】
家の中央に洗面室を配置。機能面を重視し収納力のある既製品を採用。ルーバーを設置して造作洗面台のような雰囲気に。

【洗面室】

家の中央に洗面室を配置。機能面を重視し収納力のある既製品を採用。ルーバーを設置して造作洗面台のような雰囲気に。

【ウォークインクローゼット】
豊富な収納力を誇るクローゼット。高級ブティックを思わせる落ち着いた照明の中、服を選ぶのも楽しみの一つです。

【ウォークインクローゼット】

豊富な収納力を誇るクローゼット。高級ブティックを思わせる落ち着いた照明の中、服を選ぶのも楽しみの一つです。

【トイレ】
造作手洗いと、こだわりの床材を採用。間接照明が優しく室内を照らします。

【トイレ】

造作手洗いと、こだわりの床材を採用。間接照明が優しく室内を照らします。

【中庭】
ロックガーデンにより、モダンで落ち着きのある雰囲気に。

【中庭】

ロックガーデンにより、モダンで落ち着きのある雰囲気に。

【中庭】
石流れ模様のタイルをデッキと目隠し壁に用い、統一感を持たせました。

【中庭】

石流れ模様のタイルをデッキと目隠し壁に用い、統一感を持たせました。