【リビング】
テレビ面の壁は上を塗り壁、間接照明を挟んで下を大判タイルに。テレビボードはラフィンゲートのモールテックス仕上げ。2階のホールに繋がる吹き抜けで広がりのあるリビングとなりました。

【リビング】

テレビ面の壁は上を塗り壁、間接照明を挟んで下を大判タイルに。テレビボードはラフィンゲートのモールテックス仕上げ。2階のホールに繋がる吹き抜けで広がりのあるリビングとなりました。

【外観】
塗り壁のフラットな壁面に、よろい張りのガルバリウム・木目を立体的に取り入れることで、かっこよさとナチュラルな温かみを表現しました。外構は全面を駐車可能にしながらも無機質にならないよう植栽を入れたり、アプローチに異素材を使用しました。色についても吟味して外観との調和がとれるようしています。

【外観】

塗り壁のフラットな壁面に、よろい張りのガルバリウム・木目を立体的に取り入れることで、かっこよさとナチュラルな温かみを表現しました。外構は全面を駐車可能にしながらも無機質にならないよう植栽を入れたり、アプローチに異素材を使用しました。色についても吟味して外観との調和がとれるようしています。

【LDK】
和室とリビングの間に透明ガラスのデコマドを設置。2つの空間が繋がりのあるようにまとめました。

【LDK】

和室とリビングの間に透明ガラスのデコマドを設置。2つの空間が繋がりのあるようにまとめました。

【ダイニングキッチン】
キッチンからダイニングまでフラットなカウンターでつながった造作ダイニングキッチン。タイル張りの壁と間接照明をアクセントに添えました。

【ダイニングキッチン】

キッチンからダイニングまでフラットなカウンターでつながった造作ダイニングキッチン。タイル張りの壁と間接照明をアクセントに添えました。

【和室】
畳の2色つかいのアクセントとアール壁の床の間。和室は落ち着いた雰囲気になっています

【和室】

畳の2色つかいのアクセントとアール壁の床の間。和室は落ち着いた雰囲気になっています

【中庭】
物置の配置に合わせてジャストフィットさせたタイルデッキ。大人が立っても外から見えない高さの目隠しフェンスで囲んで、プライベート空間を大切にしています。

【中庭】

物置の配置に合わせてジャストフィットさせたタイルデッキ。大人が立っても外から見えない高さの目隠しフェンスで囲んで、プライベート空間を大切にしています。

【玄関】
玄関はグレーのタイル。それを引き立たせる柔らかい間接照明とブラックの無機質なペンダントがマッチしています。

【玄関】

玄関はグレーのタイル。それを引き立たせる柔らかい間接照明とブラックの無機質なペンダントがマッチしています。

【洗面室】
洗面室とトイレは床材を同一にし、モルタル×木目×ブラック×真鍮で統一感のあるデザインを採用しました。

【洗面室】

洗面室とトイレは床材を同一にし、モルタル×木目×ブラック×真鍮で統一感のあるデザインを採用しました。

【トイレ】
渋めの照明の中、ブラックの手洗い器を配してカッコよさを追求しました。

【トイレ】

渋めの照明の中、ブラックの手洗い器を配してカッコよさを追求しました。

【2階ホール】
みんなの集まる2階ホールに、たくさんの飾り棚を設けたヌックを配置。クッションは生地から選んだオーダー品。

【2階ホール】

みんなの集まる2階ホールに、たくさんの飾り棚を設けたヌックを配置。クッションは生地から選んだオーダー品。

【吹き抜け】
吹き抜けはブラックでかっこよく。アクセントにシンプルながら存在感のあるペンダントを採用しました。

【吹き抜け】

吹き抜けはブラックでかっこよく。アクセントにシンプルながら存在感のあるペンダントを採用しました。

【寝室】
間接照明とペンダントで、過ごしやすい明るさの寝室。

【寝室】

間接照明とペンダントで、過ごしやすい明るさの寝室。