【LDK】
一つ一つの素材がバランスよく引き立て合う空間。羽目板張りの天井、モルタル塗りのキッチンカウンター、アカシアの無垢の床材、好きなものをすべて取り入れました。

【LDK】

一つ一つの素材がバランスよく引き立て合う空間。羽目板張りの天井、モルタル塗りのキッチンカウンター、アカシアの無垢の床材、好きなものをすべて取り入れました。

【外観】
黒色のラップサイディングの外壁に、三角屋根の可愛いフォルムが印象的。ランダムに配置された正方形の窓がリズムを生み、遊び心をプラスした個性的でモダンなファサードとなりました。

【外観】

黒色のラップサイディングの外壁に、三角屋根の可愛いフォルムが印象的。ランダムに配置された正方形の窓がリズムを生み、遊び心をプラスした個性的でモダンなファサードとなりました。

【玄関ホール】
中庭を切り取るFIX窓。最初に迎えてくれる、一番お気に入りの空間。

【玄関ホール】

中庭を切り取るFIX窓。最初に迎えてくれる、一番お気に入りの空間。

【キッチン】

【キッチン】

【キッチン】
キッチンの背面にはグレイッシュな色味のタイルを使用し厨房風に。明るいリビング・ダイニングと変化を付けて。

【キッチン】

キッチンの背面にはグレイッシュな色味のタイルを使用し厨房風に。明るいリビング・ダイニングと変化を付けて。

【スタディコーナー】
リビングに設けた鉄骨階段。スケルトンの抜けを利用したスキップのあるスタディコーナーは、一段下げたことで利便性が上がりました。

【スタディコーナー】

リビングに設けた鉄骨階段。スケルトンの抜けを利用したスキップのあるスタディコーナーは、一段下げたことで利便性が上がりました。

【ダイニング】
ダイニングは床材を切りかえて、カフェのような雰囲気。

【ダイニング】

ダイニングは床材を切りかえて、カフェのような雰囲気。

【キッチン】
リビングとダイニングからつながる中庭は、空間を広く見せてくれます。中庭のタイルはダイニングの床タイルと同じものを使用。

【キッチン】

リビングとダイニングからつながる中庭は、空間を広く見せてくれます。中庭のタイルはダイニングの床タイルと同じものを使用。

【リビング】

【リビング】

【階段・吹き抜け】

【階段・吹き抜け】

【中庭】
コの字型の間取りを採用することで中庭を設け、外からの視界が遮られたプライベートな庭が実現しました。中庭にはタイルテラスを配置。ダイニングの床とタイルテラスは同じタイルを施し、家の中と外との繋がりを持たせることで視界に奥行きを生み、より開放的な空間となるよう工夫されています。

【中庭】

コの字型の間取りを採用することで中庭を設け、外からの視界が遮られたプライベートな庭が実現しました。中庭にはタイルテラスを配置。ダイニングの床とタイルテラスは同じタイルを施し、家の中と外との繋がりを持たせることで視界に奥行きを生み、より開放的な空間となるよう工夫されています。

【洗面室】

【洗面室】

【トイレ】

【トイレ】

【玄関アプローチ】
季節ごとに表情を変えるアプローチを通り抜けると、陰影感の映える黒のラップサイディングの中に、優しい質感の天然木が顔を覗かせます。

【玄関アプローチ】

季節ごとに表情を変えるアプローチを通り抜けると、陰影感の映える黒のラップサイディングの中に、優しい質感の天然木が顔を覗かせます。

【玄関ポーチ】

【玄関ポーチ】