

【LDK】
南東側の中庭に面して、勾配天井の大きな吹き抜けを設けることで明るい自然光を楽しめる開放的なLDKを実現。鉄骨階段と勾配天井の傾きをそろえて、すっきりとした印象に仕上げました。スケルトン階段を採用することで、光の通り道も確保しました。

【ダイニング・キッチン】
収納力抜群のキッチン。潔いペンダント照明が空間のアクセントになっており、中庭から入る日差しがグリーンを引き立てます。大きな窓から明るい光が注ぐキッチンとダイニングは、料理の配膳や片付けがしやすい横並びで使い勝手も良好。背面に設けられたワイドなカップボードの一画には、パソコンなどの作業ができるカウンターも用意。


【外観】
三角屋根の可愛いシルエットに、大きな四角の窓をシンボルとした外観。外壁には白色のタイルを使用し、玄関周りの木貼りや表し柱がナチュラル感をプラスした、甘すぎないナチュラルモダンな印象に。


【リビング】
ダイニングとリビングを程よく分けるため、2つの空間に面した和室をレイアウト。和室の引き戸を開ければLDK全体がひと続きに、閉めればそれぞれ独立した空間として使えます。タタミコーナーを床上げすることで、畳下に収納を設置し、お子様のおもちゃも収納できます。

【リビング】
モルタル調の壁装材を使用したリビング。階段から延びたTVボードが空間の一体感を高めます。床は美しいオークの無垢材を使用。無垢材でも節が多めのものをセレクトすることでナチュラルな中に無骨なテイストをプラス。


【洗面室】
外光が入る明るい洗面室。洗面台はアカシアの木で造作し、ナチュラルモダンな仕上がりに。鏡下にあしらったグレーのタイルがアクセントになっています。深型の洗面ボウルや伸びるシャワー付き水栓をセレクトし、デザイン性だけでなく機能性も高い。


【スタディコーナー】
2階ホールには、アイアンの手すりとカウンターを一体に造作し、家族で使えるフリースペースに。リビング吹き抜けに面したスタディコーナーは、家族の気配が感じられる、一家の特等席。ゆっくりと読書できる書斎として、子どもたちのスタディースペースとしてなど、様々な使い方ができます。


【玄関スペース】
玄関が暗い空間にならないようにダイニング・キッチンの明かりを届ける室内窓を設置。足元には、柔らかな光が広がる間接照明も設けました。