INTERVIEW

お客様インタビュー
クラシスホームで家を建てられたお客様の画像
自分たちの強いこだわりにも誠実に応えていただけました。
愛知県名古屋市 M様
Q.クラシスホームのことは、いつどのように知りましたか?

インターネットや雑誌でどんなハウスメーカーがあるか調べている時に、一番興味を持ったのがクラシスホームさんでした。それでモデルハウスを見に行ったのですが、即決でそのままお願いすることになりました。

 

一応、他のハウスメーカーも見に行きましたが、自分たちの求めるものとはやっぱり少し違うなと感じました。

Q.初めて知った時の、クラシスホームの第一印象はいかがでしたか?

津島店のモデルハウスのデザインが気に入りました。

金額的な面でも、大手ハウスメーカーさんよりクラシスホームさんの規模が自分たちには丁度よかったので。

Q.家づくりで不安なことはありましたか?

土地の購入と、家の購入を同時に並行して進めていたので、金銭的な面での不安がありました。

 

土地は初めから価格が決まっていますが、注文住宅は自分たちのオーダーによって価格も変動するので、どうなるのだろう…と思っていました。

 

担当の方に銀行の紹介ややりとりなどをしていただいたり、満足できるデザインや材質を提案していただいたりしたおかげで、その不安も徐々に小さくなりました。

クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
Q.家づくりで特にこだわった部分は何ですか?

らせん階段にしたり、バスルームを造作にしたり、今までのクラシスホームさんの実績にないオーダーをたくさんしました。

 

玄関扉はこだわりを持って自分で色々調べて理想を追求し、照明はスイッチなどのディテールも大切にしました。構造上残さなければいけなかった真ん中の柱は、もともと普通の柱の予定だったんですけど、担当さんの案で、余ったタイルを施して素敵に仕上げていただきました。

 

クラシスホームさんのデザインをベースに、自分たちで自由に色々考えることができたのが良かったです。

 

鏡も気に入っていますが、これはコーディネーターの方がお店を教えてくれて、そこで気に入ったものを選びました。自分たちの好みや部屋のテイストに合う家具や小物をオススメしていただけたので、部屋のコーディネートに関しても信頼ができました。

Q.デザインは最初から決まっていましたか?

「部屋によって色々感じを変えたい」ということは決まっていました。なので、1階と2階でだいぶ雰囲気が違っています。

 

2階はヨーロッパ風で、妻の案でバスルームを特殊な感じにしました。使い勝手よりもデザイン重視です。

 

床はクラシスホームさんの取り扱いの中から選びましたが、今まで使用例が無かったそうです。けれどその床が部屋の雰囲気にピッタリで大成功でした!

 

1階の床材は、犬や人が出入りして傷ができたとしても気にならないよう、ヴィンテージ風に仕上げていただきました。

クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
Q.間取りはご自分で決められたのですか?

そうですね、色々と意見させてもらいました。

基本的には津島店のモデルを参考にして、気に入ったところを取り入れました。だいぶ要望が多かったと思うのですが、ほとんど叶えてもらえたので良かったです。

Q.土地はご自分で探されたのですか?

はい、自分で探しました。

ロケーションを大事にしたかったので、家のいろいろな所から緑が見えるようにしました。でも落ち葉の量がすごいので、台風が来た時は大変です(笑)

 

静かな場所なので、ゆったりと落ち着いて過ごすことができます。

Q.外観のイメージは?

津島店のモデルハウスのようなイメージでお願いしました。

 

敷地自体はそんなに広いわけではないのですが、家が大きく見えるように設計していただけたので、とても見栄えが良いですね。特に、斜めから見る外観がかっこよくて気に入っています。

クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
Q.家づくりでの思い出を教えてください。

打ち合わせでは話が何度も行ったり来たりして、自分たちでもいろいろ調べた結果、前回と違う要望を言ってしまったり、金銭面や構造面で上手くいかないことがあったりもしました。また、「こうしたいです」と言っても耐久性の問題や建築法の関係で実現できないものもあり、とても悩みました。

 

ですが、担当の方々が一生懸命で、それがすごく伝わって来ました。使ったことのない建材や床などをオーダーしても、それを使うことができるよう努力してくださいました。バスルームの造作はおそらく本当に大変だったと思います…。

 

担当の方のおかげでギリギリまで理想のデザインに近づけることができたので、最終的にはとても満足しています。

Q.実際に完成した家に住んでみて、ご感想はいかがですか?

とても過ごしやすいですよ。

光をたくさん取り込めるよう設計していただいたので、朝は眩しいくらいに光が入って気持ち良いです。普段は道路側のカーテンは閉めているのですが、それでも十分な明るさがあります。

 

風の通りや断熱性も良くて、リビングにつけたビルドインのエアコンだけで、1階は一年を通して快適に過ごすことができます。

クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
Q.間取りやデザインで、特に自慢したいポイントはどこですか?

お客さんを呼ぶと「名古屋にこんな場所あったんだ!」と立地含めて全部褒められます。特にバスルームにはいつも驚かれますね。こだわりが詰まっているので嬉しいです。

 

個人的に気に入っているのは寝室です。広さも丁度よくて落ち着きます。

ベッドなどの家具や小物は見つけたお気に入りの家具屋で揃えました。廻縁をモールディングで装飾したことで、一段と良くなったなと思っています。

Q.クラシスホームでの家づくりを検討されている方に向けて、一言お願いします。

「担当の方がすごく良かったよ」ということを伝えたいですね。

クラシスホームさんはトータルケアがしっかりしていて、不動産会社や銀行とのやりとりまでサポートしてもらえて安心でした。

また、家を建てた後も、何かあるとちょっとしたことでもすぐに対応していただいています。いつも丁寧に対応してくれてありがたいです。

 

最初から最後まで、私たちに寄り添って家づくりをしていただきました。クラシスホームさんなら、どんなことでも安心して相談することができますよ!

クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
Back
一覧に戻る
お問い合わせ
Contact Us
クラシスホームの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・資料請求お電話 または メールフォーム 来場予約 お客様相談室ご意見・ご要望はこちら
スタッフ紹介
STAFF
スタッフ紹介
スタッフ紹介
よくある質問
Q&A
よくある質問
よくある質問
メディア情報
MEDIA
メディア情報
メディア情報
採用情報
RECRUIT
採用情報
採用情報
地盤カルテ
INTERVIEW
インタビュー
地盤カルテ
Blog
MAGAZINE
家づくりマガジン
インテリアショップ
緑店
春日井店
豊田店
津島店
岡崎店
半田店
一宮店 
長久手店
岐阜店
豊橋店 2024年1月オープン予定
インテリアショップ ARBO
ボタニカルショップ arbo
ARBO BOX