MAGAZINE

家づくりマガジン
2017.11.02

真っ白な外観がステキな、家族が笑顔になれるお家。

みなさまこんにちは。本日は、日々の暮らしを愉しむための空間にこだわった、B様邸のご紹介です。

「ハウスメーカーで見た家は自分たちの暮らしが想像できる家ではありませんでした。そんな中、出会ったのがクラシスホームさんです。」とお話して下さったB様。土地探しからクラシスホームにご依頼いただきました。中庭が欲しいというご希望と、立地や土地の特性を考慮して、L字型のお住まいを実現。ご家族全員が笑顔になれる間取りをご提案させていただきました。

それではさっそく見ていきましょう♪

 

L字型の外観

真っ白な塗り壁が目を引く外観。L字型にすることで、立体的な美しさが引き立っています。
L字の外観真っ白なL字型の外観
シンプルなファサードに格子のスチール手摺りが映え、表情にアクセントが加わっています。

 

つながりのある和室

玄関を入ってすぐの和室はリビングとつながっています。天井を濃紺に、畳は縁なしにすることで、洗練された印象をつくり出し、モダンなテイストの和室に仕上げました。
つながりのある和室
リビングの延長に和室をつなげることは様々なメリットがあります。例えば、小さなお子様がいらっしゃれば、ここでお昼寝もできますし、遊び場にすることもできます。急な来客時には寝室や荷物を置くスペースにするなど、活用の幅が広がります。住む人のライフスタイルに合わせて、使いやすいように設計をしています。

 

こだわりの詰まったLDK

B様が最もこだわったのがLDK。「リビングは家族で集う場所、ダイニングは食事をする場所と空間を分けたかった」というB様。全体に広がりとつながりを持たせつつも、空間をしっかりと分けています。また、空間にメリハリを出すために、周囲の床よりも2段下げたダウンリビングを採用。さらにテレビ台と、壁に沿った棚は造作しました。空間に合わせて造作家具をつくることができるのも、注文住宅ならではの魅力です。
こだわりの詰まったLDK
床下げリビング
B様曰く「壁で仕切っているわけではないので、つながりは感じながらも、自然に空間が分かれていていいですね。居場所が多くて楽しい家になりました。子どもが中庭で遊んでいる様子をキッチンから眺められるのも気に入っています。」 とのこと。

LDKがひとつの空間にあっても、ダウンリビングにして視線の位置を変えるだけでお部屋の印象が大きく変わります。床材には木の風合いが美しいナラ材を使用。ナラ材は足触りが良いだけでなく、硬くて丈夫な材質なので傷がつきにくいという特徴があります。お子様が床でめいっぱいおもちゃを広げて遊んでも安心です。

 

スペースを有効活用したDENコーナー

LDKから2階へつながる階段の一角には「隠れ家のような小部屋」を意味するDENコーナーを設置しました。
スペースを有効活用したDENコーナー
このようにLDKの一角にDENコーナーを設けることで、ご家族と同じ空間で過ごしつつも、ほどよい距離感を持って作業することができます。ご主人であれば、部屋にこもりがちになることなくお仕事をしていただけますし、お子様であれば、ご両親の目の届く場所で勉強することができます。

 

家族と会話が生まれるダイニング

「キッチンやタイル、ブラインドまで、コーディネーターさんと相談しながら決めていけたのは心強かったです。」とお話してくださった奥様。使用したいキッチンやタイルの色など、使いたいアイテムはお決まりでしたが、より全体をイメージしていただけるような提案で、奥様に満足していただける空間に仕上がりました。このように家づくりの不安や悩みは、担当者がひとつひとつ丁寧にお応えします。
家族と会話が生まれるダイニング
キッチンは対面式になっているので、家族と顔を合わせながら会話を楽しむことができるのも良いですよね。温かみのあるダイニングは、自然と家族の会話も明るくなりそうです。

 

木の温もりを感じるキッチン

キッチンの面材は木製に、天板はステンレスにすることで、洗練された空間の中にナチュラルさをプラス。落ち着きのある色味を使用することで、温かみのある空間が広がります。床面には、耐水性の高いタイルを採用。汚れをササッと拭き取っていただけるのでお手入れも簡単です。
木の温もりを感じるキッチン
奥様が特にこだわられたキッチン。タイルは壁の色味に合う深いグリーンを選びました。細長い形状のタイルを使用することで、上品にしつらえています。また、ステンレス製のキッチンは見た目のスッキリとした印象に加え、丈夫で長持ち、汚れがつきにくいなどのメリットがあります。日々のお手入れもしやすいので機能面でも優れています。作業スペースがゆったりとしているのも◎

 

光が差し込む中庭

中庭に面したLDKには、光がたっぷり。窓を開ければ心地よい風が入り、多少暑い日でも心地よく過ごすことのできる、爽やかな空間です。
光が差し込む中庭
窓から差し込む光からも、季節や時間の移ろいを感じられます。室内から外を眺めることがお気に入りになりそうです。外で遊んでいる子供たちのにぎやかな声を聴きながら、食事の支度をする奥様。そんな家族の風景が浮かんできます。

 

BBQやプール遊びができるウッドデッキ

芝生敷きの中庭は、ウッドデッキの先にコンクリートのスペースを設けています。家族がそれぞれの時間を楽しむことができる場所です。
光が差し込む中庭とウッドデッキ
中庭は家族だけの特別な空間。休日は家族でバーベキューをしたり、友人を招いておいしいものを食べたり。子供たちが元気に走り回れる場所でもあります。家族の”絆”が深まる場所があることで、日々の暮らしが豊かになっていくはずです。

 

釣り好きなご主人専用のホビールーム

勝手口の右手には、釣りがお好きなご主人専用のホビールーム。落ち着いた色でまとめて、趣味に集中できる空間に仕上げました。
釣り好きなご主人専用のホビールーム
家づくりをはじめる前からのご主人のご希望であった、ホビールーム。壁紙の色や造作の棚の位置までご主人がこだわって決められました。また、使い勝手の良さを考え、勝手口と駐車場に隣接するよう設計しました。

釣りから帰ってきた後、車を駐車場に止める
→勝手口から入り、釣った魚をキッチンに置く
→趣味室で釣竿の手入れをする
という流れができ、とても導線がよくなります。

クラシスホームでは、完全オーダーメイド設計だからこそ、叶えられる夢があります。「こんな家に住みたい」「こういうインテリアにしたい」「あんな部屋が欲しい」など、どんなことでも私たちにお聞かせください。お客様ひとりひとりのライフスタイルをお聞きした上で最適なプランをご提案いたします。愛知県内には5店舗のモデルハウスもご用意しています。ぜひ、お近くのモデルハウスでクラシスホームの家づくりを体感してみてくださいね。

▶モデルハウスの紹介ページはこちら

 

お問い合わせ
Contact Us
クラシスホームの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・資料請求お電話 または メールフォーム 来場予約 お客様相談室ご意見・ご要望はこちら
スタッフ紹介
STAFF
スタッフ紹介
スタッフ紹介
よくある質問
Q&A
よくある質問
よくある質問
メディア情報
MEDIA
メディア情報
メディア情報
採用情報
RECRUIT
採用情報
採用情報
地盤カルテ
INTERVIEW
インタビュー
地盤カルテ
Blog
MAGAZINE
家づくりマガジン
インテリアショップ
緑店
春日井店
豊田店
津島店
岡崎店
半田店
一宮店 
長久手店
岐阜店 2023年8月オープン予定
豊橋店 2024年1月オープン予定
インテリアショップ ARBO
ボタニカルショップ arbo
ARBO BOX