MAGAZINE

家づくりマガジン
2019.12.26

快適な家事動線やプライバシーに配慮した、家族に優しい家

今回は、家族想いのご主人様と、しっかり者の奥様、0歳の息子さんが暮らす、S様のお住まいをご紹介します。

将来は一戸建てに住みたいという夢を持っていたご主人様。

ご家族の暮らしやすさを重視し、自由度の高い家づくりをご要望されました。

 

奥様の家事がスムーズになるよう配慮された間取り、お子さんが安全に遊べるようプライバシーが守られた中庭、ナチュラルで柔らかいデザインを取り入れ、ご主人様の想いを形にした家族想いの優しいお住まいが完成しました。

 

それでは早速見ていきましょう!

 

 

 

塗り壁と天然木を使用、遊び心をプラスした外観デザイン

モスグリーンの塗り壁をベースに、ダークグレーの塗り壁や天然木の杉板をアクセントとして施した、シンプルで優しいファサード。

ランダムに配置された正方形の小窓は、間延びしないようバランスを配慮。リズミカルで遊び心のあるデザインに。

 

(モスグリーンの建物は、片流れ屋根を採用したことで、見る角度によって異なる表情が楽しめます。)

道路に面した南西側は、窓をなくすことでプライバシーを確保しています。

 

 

動線を考慮した快適なプラン

(S様邸1階の間取り図。)

玄関ホールからすぐにLDKへとアクセスできる来客動線(赤矢印)と、玄関からシューズクロークを通り、水まわりを介してLDKへとアクセスできる家族動線(青矢印)を設けた、回遊型のプランを採用しています。

 

奥様「キッチンから水まわりやパントリーへのアクセスがよく、とても快適ですね。収納も多いので便利です。実際に暮らしてみて、住みやすさを実感しています。」

 

玄関ホールから廊下を進むと、水まわりを介してLDKへとアクセスできる家族動線。水まわりの手前にドアを設けたことで、来客時には生活感を隠せるよう配慮しています。

 

 

ナチュラルで温かいダイニング・キッチン空間

(天井面を柔らかく照らす間接照明と、素材感のあるタモ材のカウンターテーブルによって、ナチュラル空間を演出しています。)

キッチンと一体化させた造作ダイニングテーブルを採用。キッチンの前面までカウンターを延ばし広々と製作したことで、友達や親戚が集まったときでも余裕をもって座ることができます。

 

キッチン背面の収納に扉を設け、“隠す収納”を採用。

キッチン周りの扉は、天井まで高さのあるハイドアで揃え、取手をなくしたことで、全ての扉を閉めると白色の壁に囲まれたような、すっきりとした空間に仕上げています。

 

階段下のデッドスペースを活用し、カウンターを配置。階段の傾斜に合わせて三角形にくり抜かれた壁がアクセントに。家事の合間に書き物や読書をしたり、お子さんのスタディ―コーナーとしても使用できます。

 

 

空間的広がりをもたせたリビング

勾配天井を取り入れ広がりをもたせたリビング。更にリビングからつながるウッドデッキを設けたことで、視線が外へ抜け、空間をより広々と感じることができます。

 

リビングの壁面にはエコカラットを採用。エコカラットとは、調湿機能・脱臭効果・有害物質の低減など、優れた空気清浄機能のあるインテリア壁材です。デザインも豊富で、様々な空間コーディネートが可能です。

S様のお住まいに採用されたエコカラットは、繊細なラインが施され、柔らかな空間を演出しています。

 

収納と一体化させて製作された造作テレビボード。収納の上に小物をディスプレイしたり、ベンチとして腰掛けたり、フレキシブルに活用できます。

リビングの角に斜めの壁を設け、テレビを配置したことで、LDKのどこからでもテレビが見やすくなるよう工夫されています。

 

 

多用途で便利、心が安らぐ和室

LDKに隣接した和室。くつろぐスペースとして、客間として、寝室としてなど、様々な用途で活用できます。

造作の吊戸棚は、ダークブラウンの建具を採用し、空間の引き締め役に。吊戸棚の上部は、エアコンの目隠しとしてルーバーを採用しています。

 

 

2連ボウルで朝も快適に!ナチュラルモダンな造作洗面台

(ミラー下の壁面には、透明感のあるガラスタイルを採用。グレー系のシックな色味をセレクトしたことで、ナチュラルな空間をしっとりと落ち着かせてくれます。)

ボウルを2つ並べた造作洗面台。朝の支度の時間が重なっても、2人並んで広々と使用できます。3面ミラー収納やオープン棚を設け、収納も充実。

 

 

間接照明を用いたリラックス空間

半月型の下がり壁に間接照明を施し、リラックス空間を演出したトイレ。

 

 

家事がはかどるランドリースペース

奥様の要望で取り入れたランドリースペース。バルコニーの正面に配置し、ハンガーパイプや作業台を設けたことで、乾いた洗濯物を一時保管したり、その場でアイロンをかけたり、洗濯物を畳むスペースとして活用できます。

また、昇降式の室内用物干しを設置したことで、雨の日や、花粉・有害物質が飛散する時期でも、室内干しができて便利に。

 

奥様「洗濯物をランドリースペースに取り込んで、その場ですぐアイロンがけや洗濯物を畳むことができるので、家事が楽になりましたね。ウォークインクローゼットも2階にあるので、その後の片付けもスムーズに行えます。」

 

 

 

ご家族の暮らしやすさを重視し、優しいお住まいが実現したS様邸。思いやりのある家づくりが、ご家族全員の満足感へとつながります。

 

「奥様のために、家事の負担を軽減できる家」「ご主人様のために、自分の時間を楽しめる趣味室がある家」「お子さんのために、安心して遊べる中庭がある家」など、ご家族のために取り入れたい家づくりのこだわりはありませんか?

クラシスホームは、注文住宅ならではの自由度の高い家づくりで、ご家族の快適な暮らしを形にします。

 

 

 

▶価格

愛知県春日井市 S様邸は、価格を掲載しております。詳しくはこちら>>>

 

▶施工実例

「家族に優しい家」

 

 

 

新たに一宮店がオープンし、愛知県内にテイストの異なる7店舗のモデルハウスをご用意しています。

是非、お近くのモデルハウスまでお立ち寄りください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

▶️クラシスホームのモデルハウスの詳細はこちら

▶️最新のイベント情報

この記事を見た人は
次の記事もチェックしています。
家族をつなぐ開放感のある間取り、優しい色合いの家

家族をつなぐ開放感のある間取り、優しい色合いの家

デザイン性・敷地条件・コスト面のバランスが取れた、シックで洗練された家

デザイン性・敷地条件・コスト面のバランスが取れた、シックで洗練された家

「クラシスホームに対する期待感をいかに育むか」。お客さまとの最初の接点となるアドバイザーの熱い思い

「クラシスホームに対する期待感をいかに育むか」。お客さまとの最初の接点となるアドバイザーの熱い思い

スタイリッシュさと居心地の良さが同居した住まい

スタイリッシュさと居心地の良さが同居した住まい

お問い合わせ
Contact Us
クラシスホームの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・資料請求お電話 または メールフォーム 来場予約 お客様相談室ご意見・ご要望はこちら
スタッフ紹介
STAFF
スタッフ紹介
スタッフ紹介
よくある質問
Q&A
よくある質問
よくある質問
メディア情報
MEDIA
メディア情報
メディア情報
採用情報
RECRUIT
採用情報
採用情報
地盤カルテ
INTERVIEW
インタビュー
地盤カルテ
Blog
MAGAZINE
家づくりマガジン
インテリアショップ
緑店
春日井店
豊田店
津島店
岡崎店
半田店
一宮店 
長久手店
岐阜店
豊橋店 2024年1月オープン予定
インテリアショップ ARBO
ボタニカルショップ arbo
ARBO BOX