INTERVIEW

お客様インタビュー
クラシスホームで家を建てられたお客様の画像
人と人とでつくる家!楽しみながら、思いを叶えることができました!
愛知県 A様

プライベートな外部空間を楽しめる中庭。大きく空に開けた空間が開放感を与えるA様の家づくりをご紹介します。

Q.どのようなきっかけで家を建てることにしたのですか?

ご主人様:僕の実家の空いている土地があって、ゆくゆくは戸建ての家を持つことが当たり前に感じていたんですね。ただ、きっかけとしては保険の営業をしている知人に、賃貸に住み続けると家賃がもったいないよ、と言われたのが大きいですね。

Q.家づくりに向けて、何からスタートされましたか?

ご主人様:その知人に紹介されて、ハウジングセンターに行きました。耐震など性能も重視してたので、知人に耐震性能が高いハウスメーカーはどこかなど教えてもらっていました。

 

奥様:ハウジングセンターには話を聞きに行っただけなんですけど、すごくかしこまって説明されたせいか、疲れることもありましたね。それと、ハウスメーカーでは、どこまでこだわりを反映できるか、自由に間取りや仕様を選べることができるのかなどを理解していませんでしたし、当時は家づくりのイメージも漠然としていました。

クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
Q.クラシスホームを知ったきっかけはなんでしょうか?

ご主人様:大手ハウスメーカーだと、規格化されていて自由度が低く、やりたいことを伝えても否定されることが多かったので、気持ちが萎えることもありました。それで、もっと自由度の高いフルオーダーの注文住宅も探してみようということになりました。

 

奥様:フルオーダーの注文住宅ということなら、友達も何人かクラシスホームさんで建てていて、注文住宅ということを聞いていたので、クラシスホームさんに行ってみることにしました。

クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
Q.クラシスホームでの家づくりを決めた理由(決め手となったポイント)はなんでしょうか?

ご主人様:高性能を売りにしている木造系ハウスメーカーとクラシスホームさんの2社を並行して打ち合わせしていて、契約寸前まで比べていましたが、自由度の高さでクラシスホームさんに魅力を感じたので決めました。

 

奥様:大手ハウスメーカーと比べると、やりたいと思ったことを全て叶えてくれるクラシスホームさんの自由度の高さが際立ったんです。

 

ご主人様:しかも、耐震性能のことについても納得できるレベルでした。クラシスホームさんは耐震等級が最高等級の実績を持っているし、注文住宅だからこそ、それぞれの家に合わせた耐震性能を提案していること、設計の職種がプランナー(営業設計)と実施設計の2つに分かれ、それぞれがより専門性を活かし、性能とデザイン性をバランス良く両立させた提案をしてくれるところなど、アドバイザー(営業)さんから教えてもらいました。

 

奥様:各担当の方の印象も、大手ハウスメーカーとクラシスホームさんだと全然違いました。大手ハウスメーカーの担当の方は、スーツを着てすごくかしこまっていて、ずっと距離を感じたままの打ち合わせが続いていました。一方で、クラシスホームさんは、親しみやすい雰囲気でモデルハウスの案内やお話をしてくれて、打ち合わせも楽しかったです。

 

ご主人様:大手ハウスメーカーだと、僕たちのやりたいことに応えられないので再提案ばかりで、次第に僕たちも乗り気にならなくなってしまって、打ち合わせ中でも自然と無言の時間ができました。それで、あまり楽しくなかったんです。今後もずっと沈黙が続くような打ち合わせを何回も重ねていくのはきついなと感じました。

 

奥様:それに対して、クラシスホームさんとの打ち合わせは、会話のキャッチボールがきちんとできて、間取りや仕様が決まっていく過程を楽しむことができました。

クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
Q.家づくりの思い出を教えてください

ご主人様:クラシスホームさんとの打ち合わせでは、やりたいと伝えたことを一度も否定されたことがなくて、それにアイデアを乗せた提案をしてくれました。追加で要望を伝えるとさらに膨らませた提案が返ってくる感じがワクワクしましたね。

 

奥様:夢を形にしていく過程が楽しかったですね。

 

ご主人様:間取りを決めていく段階が特に楽しかった。担当プランナーさんは本当に家づくりが好きという熱意を感じて、こっちまで楽しくなりましたね。

土地が平屋は建てられない広さだと思い込んでいたので、最初は二階建てのプランを作ってもらっていたんです。でも、クラシスホームさんの半田店にある平屋のモデルハウスが好きなので、途中で平屋にできないかとふと思い、担当営業さんとプランナーさんに相談したんですね。そうしたら、できますよと言われたのでそこから平屋にシフトしていき、最終的には全ての要望を取り入れた平屋のプランを提案してもらえたので嬉しかったです。

クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
Q.家づくりのこだわりポイントを教えてください。

奥様:旅館のような雰囲気が好きなので、和のテイストを取り入れた家にしたかったんです。それで、リビングの一角には和室や円いニッチなど、所々に和の要素を取り入れました。間取りについては、生活感を出したくなかったので、冷蔵庫をパントリー内に設置して見えにくいようにしました。広めの玄関とシューズクローゼットも欲しかったし、洗面所と脱衣所は別にしたかったので、希望通りのプランを考えていただけて良かったです。

 

ご主人様:それと、庭が欲しかったですね。こういう庭がいいなどというはっきりとした要望はありませんでしたが、プライベート感のある中庭を提案してくれて、すごくいいねってなりました。あと、書斎ですね。僕も妻も漫画が好きなので、集中してゆっくり読める空間があるといいなと思って設けてもらいました。実際に、リモートワーク時にも活用しているので、作って良かったです。

クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
Q.完成したお住まいに住んで、ご感想はいかがですか?

ご主人様:まず、完成した家を見て、何、このおしゃれな家!って感動しましたね。おしゃれな感じを優先させすぎてしまったかなと思い、使い勝手や住み心地を心配しましたが、住んでみると全然そんなことはなく、とても住みやすいです。中庭も外部空間なのにプライバシーを確保されているので、人目を気にすることなくのびのび過ごせていいですね。

 

奥様:常にキレイにしておきたいって思うようになって、床に物を置かなくなりました。家を飾るのも、以前よりも好きになったので季節によって雑貨を変えたり、自分で小物をアレンジしたり、オリジナルで作ったりもして楽しいです。家電もインテリアに合うような物を選んで買うようになりましたね。

Q.家づくりを検討されている方へ向けて、一言お願いします。

ご主人様:ハウスメーカーの強みとか性能とか、そういう面も大事ですけど、人と人とで作り上げていくので、担当者さんとのフィーリングやここの建築会社なら楽しく家づくりができるか、思いを叶え夢を実現できるか、そこが大事だと思います。僕たちはそちらを優先した結果、家づくりの時間がすごく充実した時間になりましたね。

クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)

SEE MORE

Back
一覧に戻る
お問い合わせ
Contact Us
クラシスホームの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・資料請求お電話 または メールフォーム 来場予約 お客様相談室ご意見・ご要望はこちら
スタッフ紹介
STAFF
スタッフ紹介
スタッフ紹介
よくある質問
Q&A
よくある質問
よくある質問
メディア情報
MEDIA
メディア情報
メディア情報
採用情報
RECRUIT
採用情報
採用情報
地盤カルテ
INTERVIEW
インタビュー
地盤カルテ
Blog
MAGAZINE
家づくりマガジン
インテリアショップ
緑店
春日井店
豊田店
津島店
岡崎店
半田店
一宮店 
長久手店
岐阜店
豊橋店 2024年1月オープン予定
インテリアショップ ARBO
ボタニカルショップ arbo
ARBO BOX