INTERVIEW

お客様インタビュー
クラシスホームで家を建てられたお客様の画像
家づくりは『モノ』より『ヒト』
愛知県知立市 I様
クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
Q.なぜ家を建てようとお考えになったのですか?

ご主人様:上の子が小学校に上がるまでには家を建てたいと思っていました。

 

奥様:以前は1LDKの賃貸アパートで生活していましたが、子供が2人生まれて、手狭になってきたので、早めに家を建てたいねって夫婦で話していました。収納がとても少なかったり、部屋干しのスペースがなくて、不便でしたね。

Q.こちらのお土地はどのように決められましたか?

ご主人様:ここの土地は、父が所有している実家の隣の敷地です。実家の隣に家を建てることにしました。

クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
Q.家づくりに向けて、何からスタートされましたか?

ご主人様:まずは総合住宅展示場に行き、大手ハウスメーカーをいくつか見学しました。

 

奥様:実際に話を聞いたハウスメーカーは、事前に用意された間取りや仕様から選ぶ規格住宅を扱っていました。自分たちの要望を加えていくこともできましたが、その分価格がとても上がってしまうとのことでした。私たちは家づくりのこだわりが強かったので、フルオーダー住宅の方がいいなと思いましたね。あと、私はガツガツと営業されるのが苦手なのですが、そのハウスメーカーはDMや電話がすごく多くて、対応に疲れてしまいました。自分のペースで、じっくり家づくりを考えたいと思いました。

Q.クラシスホームを知ったきっかけはなんでしょうか?

ご主人様:ネット検索でフルオーダー住宅の建築会社を探しました。数多くのホームページを見て、デザイン・価格・性能などのバランスが良さそうな会社を何社かピックアップしました。その候補の中にクラシスホームさんが入っていました。特に愛知県での施工実績も多く、そこも安心感がありました。

Q.他の建築会社も検討されましたか?

奥様:デザイン系フランチャイズに加盟している工務店(以下:R社)とクラシスホームさんの2社に絞って検討しました。

クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
Q.R社の印象はいかがでしたか?

奥様:R社は建築家と家を建てることができるため魅力的ではありましたが、打ち合わせ回数が10回までと決められていて、10回を超えてしまう場合は高額な追加費用がかかると言われました。さらに建築家の方には遠方から来てもらうため、打ち合わせの日時も融通がきかないと言われました。元々家づくりはじっくり時間をかけたいと思っていましたし、子供が幼いので急な体調不良などで、日時変更が必要になる場合も考えられたため、R社での家づくりは難しいかなと思いました。

Q.クラシスホームでの家づくりを決めた理由(決め手となったポイント)はなんでしょうか?

奥様:クラシスホームさんは当初からすごく好印象でした。モデルハウスや施工実例を見ると、様々なスタイルのお家を建てているため、自由度が高く色々なことができそうだと思えて期待度が上がりましたね。あと打ち合わせ中に子供が遊べるキッズスペースがあったり、子供用のジュースを用意してくれたり、スタッフさんたちの子供への対応も親切だったので、幼い子供がいても安心して家づくりができそうだと感じました。

一番決め手になったのは、担当アドバイザーさんと担当プランナーさんの人柄ですね。しつこく営業してくるわけではなく、程よい距離感を保ちつつ落ち着いて話を聞いてくれたので、色々と相談しやすかったです。要望を聞いてくれた上で「こうしたらどうですか?」と提案もしてくれたのでとても良かったです。

 

ご主人様:担当者さん同士の掛け合いも雰囲気が良くて、『クラシスホームさんに家づくりをお願いしたいな』と強く思いましたね。

クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
Q.家づくりのテーマはありましたか?

奥様:『ずっといたくなるような、落ち着く家』にしたいと思っていました。以前の賃貸アパートは、狭すぎて子供たちが窮屈になり、休日になると毎週のように外出していました。家がただの『帰る場所』になっていたので、休日でも『過ごしたくなる場所』にしたいと思いましたね。

Q.家づくりのこだわりポイントを教えてください。

ご主人様:1階は家族で過ごす時間が長く、来客から見られる部分にもなるので、デザイン性にこだわり好きなものに囲まれた『見せるスペース』にしたいと思いました。2階は生活動線や機能性を重視し、プライベートな『住むスペース』とすることで、メリハリをつけましたね。

ライフスタイルに合わせて2階に水まわりやサンルームを設けたり、ダウンフロア(床下げ)にしたピットリビングも要望しました。

 

奥様:素材感のあるものが好きなので、味わいのある塗り壁やタイルを取り入れました。モールテックス(モルタルに特殊な樹脂を混ぜ機能性を高めた左官塗材)を使用したオーダーダイニングテーブルや、真鍮を使用した照明など、インテリアにもこだわりましたね。

外観は箱型でシンプルなデザインがいいと伝えました。雨に濡れることなく車の乗り降りができるようにガレージも要望しました。

 

ブログにて、I様のお住まいやこだわりを詳しくご紹介しています!

I様邸のブログはこちら>>>

クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
Q.家づくりで不安だったこと・大変だったことはありましたか?

ご主人様:フルオーダー住宅の家づくりでは、完成した状態を見ることができないので、難しかったです。一つ一つ好きなものを選んでいても、組み合わせると合わないこともあるので。3Dパースはありましたが、実物との差がないかも心配で、実際に家ができあがるまで不安はありましたね。

 

奥様:私は元々好きなものを即決できるタイプですが、建材や設備のショールームに行くと、たくさん商品があるので、自分が選んだものが本当に家に合っているのか、見れば見るほど悩んでしまいました。そこで、ショールームでもらった床材のサンプルの上に、壁紙のサンプルを壁のように立てて、簡易的に立体の小さな空間をつくることで、少しでもイメージができるよう工夫しました。あと、照明の色によって壁紙や空間の見え方って変わるじゃないですか。そのサンプルでつくった小さな空間に、電球色や昼光色など色の違う光を当てて、見え方を確認しましたね。

Q.完成したお家に住んで、ご感想はいかがですか?

ご主人様:この家で暮らし始めて半年以上経ちますが、すごく快適ですね。以前の賃貸アパートが狭くて我慢していたことが多かったので、今はそれらの我慢から解放されました。家づくりで自分たちのライフスタイルをしっかり見つめなおして、間取りや設備・仕様など一つ一つこだわって決めていったので、暮らし始めてから不満や後悔は一つもないですね。

クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
Q.家づくりを検討されている方へ向けて、一言お願いします。

ご主人様:僕たちは理想の家を実現するため、以前の生活の良かったところや不便だったところ、新しい家に取り入れたいもの、収納するものなど、全て書き出してリスト化することで、家族のライフスタイルや要望を整理しました。皆さんそれぞれ違ったライフスタイルがあると思います。自分のライフスタイルを見つめなおして、新しい家に取り入れたいものをしっかり検討することが大切だと思います。

また、僕たちは家づくりにじっくりと時間をかけたかったので、早めに建築会社を選定して、時間に余裕をもって打ち合わせを進めていきました。仕様打ち合わせの途中で次男の出産が重なったこともあり、クラシスホームさんで契約してから家が建つまで1年半ほどかかりましたが、フルオーダー住宅だと決めることがとても多いため、時間をかけて一つ一つ丁寧に決めることができてとても満足しています。

 

 

奥様:私は家づくりにおいて、『モノ』より『ヒト』とのコミュニケーションやフィーリングがすごく大事だと思っています。家づくりって一生ものの買い物なので『大変なこと』だというイメージが強く、敷居も高くて、どうしてもみなさん一歩踏み出すのに時間がかかってしまいますよね。でも「打ち合わせが楽しそう!」だと思うと行ってみたくなりませんか? 私は、家づくりを検討していた数人の友達にも、クラシスホームさんの家づくりの楽しさを紹介しました!

クラシスホームのスタッフさんたちは、人柄の良さがあふれていて、家づくりの打ち合わせを楽しく進めることができるんです。家づくりに関してはもちろん、休日の話とか、何気ない会話もとても楽しくて、打ち合わせが終わってしまうことが寂しいと感じたくらいです。

アドバイザーだけじゃなく、プランナー・インテリアコーディネーター・ホームエンジニアなど各分野の担当者がついてくれるので、それぞれの目線から提案やアドバイスをしてもらえます。1人の担当者と家づくりを進めていく会社もありますが、いろんな人が関わってくれた方が視野も広がるので、より良い家づくりにつながると思いますよ!

 

動画 ▶【お客様インタビュー】ライフスタイルに合わせた快適な間取り、家族時間を大切に想う家

クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)

SEE MORE

Back
一覧に戻る
お問い合わせ
Contact Us
クラシスホームの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・資料請求お電話 または メールフォーム 来場予約 お客様相談室ご意見・ご要望はこちら
スタッフ紹介
STAFF
スタッフ紹介
スタッフ紹介
よくある質問
Q&A
よくある質問
よくある質問
メディア情報
MEDIA
メディア情報
メディア情報
採用情報
RECRUIT
採用情報
採用情報
地盤カルテ
INTERVIEW
インタビュー
地盤カルテ
Blog
MAGAZINE
家づくりマガジン
インテリアショップ
緑店
春日井店
豊田店
津島店
岡崎店
半田店
一宮店 
長久手店
岐阜店
豊橋店 2024年1月オープン予定
インテリアショップ ARBO
ボタニカルショップ arbo
ARBO BOX