MAGAZINE

家づくりマガジン
2017.03.09

今日から簡単にはじめられるディスプレイの仕方<後半編>

みなさまこんにちは。

前回、ディスプレイの仕方【前半編】をご紹介しましたが、今回は【後半編】として、前回ご紹介したセオリーと組み合わせながらちょっとした、応用の仕方も合わせてご紹介していきます。

IMG_8676

素材感を合わせる

IMG_8230
ディスプレイを成功させる秘訣として前回お伝えした「三角形」をつくるポイントに加えて、飾るものの「素材」にも意識をすることでオシャレさが格段にアップします!

例えば、同じ色味の系統でも「木」と「金属」では与える印象が大きく変わります。はじめのうちは、「木と布と紙」といった柔らかな素材同士、「金属とガラスと石」といった硬質なものといったように、素材感を合わせてまとめる事でバランスがとりやすくなります。このときに部屋のインテリアとの素材感を合わせることも忘れずに。

 

陶磁器

IMG_8365
素材はすべてマットな陶磁器を並べたディスプレイにすることで、メタルやガラスよりも、柔らかい質感で、やさしい雰囲気を演出することができます。また、色味も3色に抑えて、メインカラーの「茶」ベースカラーの「白」アクセントカラーの「緑」を加えた3色で統一することで、バランスの取れたディスプレイになります。

 

IMG_8495
同じ陶磁器でも、ツルツルとした質感のモノになるだけで、ディスプレイの印象は一気に洗練された印象に。アクセントにゴールドを添えることで上品さもUPします。

 

ガラス

IMG_8484
それぞれの形はバラバラでも同じ質感のガラス瓶でまとめ、グリーンを飾ることで、清潔感が出てシャープな印象になります。ガラスの種類も、温かみのあるガラスやクールな印象のガラス、色がついたガラスなど種類が豊富にあるので、質感や部屋に雰囲気を意識して飾りましょう。

 

ニュートラル

7081
白や生成りベージュ等のニュートラルカラーのみでディスプレイする時は注意が必要です。ニュートラルカラーは同じ素材で統一してしまうと単調でのっぺりとした印象になりがちです。そこで、ニュートラルカラーでディスプレイをまとめる際は、上の写真のように同じ素材だけではなく、いくつかの異なる素材を使用して飾ることで淡い色の中にもメリハリを出してあげましょう。また配置にも重なりを持たせる事で奥行感も生まれます。

 

目線に合わせて左から右に並べる

7099
人間の視線は左から右へと動いていきますので、視線の動きに合わせてディスプレイをすることで心理的にも視覚的にも落ち着いた印象を与えます。

また写真にように棚やニッチに雑貨を飾る際は、飾りたいものを全て置くと、何が主役かわからなくなり窮屈な印象になりがちです。そこで左右どちらかに飾るモノを寄せて「余白」をつけてることでゆとりやリズムが生まれ、空間に抜け感を演出することができます。

 

上は軽く下は重く

7123
上の写真は極端な例ですが、ディスプレイをする飾る際、重いものや色の濃いモノを下に持ってきて、小さいモノや色の薄いものを上に持ってくることで、安心感を与え、自然な配置になります。

ですが、上の写真だと3色の箱がちょっとうるさくなりがち。

そこで箱を下の写真のように洋書に変えてみます。

7126
同じ構図の写真でも、箱から本に変わるだけで印象は大きく変わります。
本は立てて並べても良いですが、写真のように横に重ねることで自然な空間を演出。

色数を抑える事でこのディスプレイの主役はデスクランプになりました。

またディスプレイは光と組み合わせることで、飾りたいアイテムをよりキレイに見せることができます。写真のように光を受ける面はある場合は、上からライトを当ててあげると飾るモノが引き立ちます。「光の位置」と飾るモノの「素材」、「形」を考えてライトを当てることでより素敵なディスプレイになります。

全2回にわたってお届けしてきました、ディスプレイの仕方はいかがでしたでしょうか?

ディスプレイは基本を抑えて飾るだけで、見違えるほど印象が良くなります。まずは「どんな部屋にしたいか」、「どんな雑貨を飾りたいか」ワクワクした気持ちで楽しくディスプレイをしていただきたいと思います。

今まで、上手くディスプレイが出来なかった方も、是非この機会にもう一度チャレンジしてみて下さい!

お問い合わせ
Contact Us
クラシスホームの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・資料請求お電話 または メールフォーム 来場予約 お客様相談室ご意見・ご要望はこちら
スタッフ紹介
STAFF
スタッフ紹介
スタッフ紹介
よくある質問
Q&A
よくある質問
よくある質問
メディア情報
MEDIA
メディア情報
メディア情報
採用情報
RECRUIT
採用情報
採用情報
地盤カルテ
INTERVIEW
インタビュー
地盤カルテ
Blog
MAGAZINE
家づくりマガジン
インテリアショップ
緑店
春日井店
豊田店
津島店
岡崎店
半田店
一宮店 
長久手店
岐阜店 2023年8月オープン予定
豊橋店 2024年1月オープン予定
インテリアショップ ARBO
ボタニカルショップ arbo
ARBO BOX