INDEX
窓や扉などの建具には空間を仕切る役割のほか、開閉することで風や光を調整したり、熱や音、外部からの視線を遮断したりとさまざまな機能を持っています。機能面のみならず、空間を彩るインテリアとしても演出の鍵を握る建具。家づくりのなかで要ともなる建具選びによって、住まいの印象はガラリと変わるでしょう。
今回は、適材適所の建具選びの方法や建具が果たす役割、クラシスホームのオリジナル建具について解説します。
建具選びは空間の用途やスペースに合わせることがポイント
一般的に建具とは、建物と外部の境界線、または建物の内部や空間を仕切るために設けた開閉できるもののこと。外とつながる玄関ドアや勝手口のドアといった「外部建具」のほか、屋内の各空間を仕切るドアなどの「内部建具」、クローゼットや収納棚といった「収納建具」などが挙げられます。
建具は「開き戸」「引き戸」「折戸」に分けられ、用途や設置場所によって向き不向きがあります。それぞれのメリット、デメリットを知り、ライフスタイルに合わせた建具を選びましょう。
開き戸のメリット・デメリット
開き戸は、各空間の出入り口に設ける一般的な建具とされています。
小スペースで開閉ができる、壁の制約が少ないのでスイッチやコンセントなどの取り付けスペースが増える、防音効果があるといったメリットが挙げられます。
一方で、ドアの可動スペースは確保しておく必要があり、開閉するためのスペースには家具が置けないので注意が必要です。
引き戸のメリット・デメリット
開放したり、少しだけ開けたりと開口部の調整ができる引き戸。開き戸のように可動スペースを確保する必要がないため、空間を広々と使ったインテリアを考えることができます。
また、吊るすタイプの引き戸にすることで床のレールが不要になり、お子様やお年寄りがつまずいてしまう心配もありません。近年ではバリアフリーの観点から、あえて引き戸を採用する住まい(玄関戸も含めて)が増えています。
ただし、引き戸を設置するには戸を引き込むための袖壁(そでかべ)というスペースを作る必要があります。照明のスイッチやコンセントが設置できないため、壁の活用に制約が生じる面は弱点といえるでしょう。
折戸のメリット・デメリット
中折れ型の扉を左右に寄せるタイプの折戸は、クローゼットの扉などによく活用されています。扉を開けた際に飛び出すスペースが小さく、開口部は大きく開くことができます。引き戸のような袖壁の設置も不要です。
一方で、扉を折り畳むとその分デッドスペースが生まれてしまいます。指を挟んでしまう懸念点もありますが、クラシスホームではケガに配慮した折戸の開発・製造も行っていますので、安全な折戸をご提案することが可能です。
多様化する内部建具のデザインから、ライフスタイルに合わせて選ぶ
理想の住まいづくりを実現するためには、内部建具のデザインや素材をインテリアのようにこだわりたいものです。近年では、お施主様の好みの生活スタイルやトレンドに合わせて選べる、さまざまな建具が登場しています。
たとえば、室内の扉は高さ2mが一般的とされていましたが、天井高いっぱいまで使った「ハイドア」も近年人気の建具です。クラシスホームが手がけるオリジナル建具も、標準サイズを2m40cmに設定するなど、ハイドアが主力になってきています。扉を開けた時の開放感はもちろん、天井との間に壁がなくなるためすっきりとした印象に仕上がるでしょう。このように、建物の天井高を上げるだけでなく、扉の高さを上げることで開放感のある空間を演出することができます。
また、建具のデザインはスタンダードな木目調の素材に加えて、ワイルドな印象の木目調デザインやペンキで塗装したような質感の単色の扉など、リアルな素材感や高精度のシートを使用したラインナップも豊富です。拭き掃除ができるので、無垢材に比べて手入れがしやすい点もプラス要素のひとつといえるでしょう。もちろん、床材に合わせて建具の素材を選びたい、経年変化を楽しみたいという方は、無垢材仕様にすることもできます。
近年、モノトーンでスタイリッシュなデザインや、重厚感のある装飾や枠が特徴の扉など、お施主様のニーズも多様化しています。クラシスホームのオリジナル建具も、さまざまなラインナップを取り揃えていますので、お気に入りの建具を見つけていただけるでしょう。
建具選びに失敗しないコツは?クラシスホームのオリジナル建具で叶える理想空間
注文住宅で陥りやすいのが、住まい全体のまとまりがなくなってしまうこと。オリジナリティの高い住まいを追求するなかで空間ごとに別のデザインの建具を選んでしまい、住まい全体の統一感がなくなってしまったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。「子ども部屋にはこの扉」「寝室にはこのデザインの扉」というように選んでしまうと、まとまりのないデザインになってしまいます。
機能や用途で建具を選ぶことはもちろん大切ですが、素材や色を同じものにするなど住まい全体の統一感を考えてコーディネートすることが、建具選びのポイントです。
当社オリジナルブランド「ECLASS(エクラス)」には、定番デザインやトレンドの素材や色を取り入れた内部建具が揃っています。クラシスホームで家づくりをされる場合は、住まいに合わせた最適なサイズや施工性を考慮したおすすめのラインナップといえるでしょう。住まい全体のトータルコーディネートが実現できるのも、クラシスホームのオリジナル建具ならではの強みです。
住まいの表情を豊かにする、建具にこだわった家づくり
住まいの印象や住む人の心持ちにも大きく影響する建具。日常的に使用し、目に入るからこそ、建具は住まいの表情として重要な要素といえます。たとえば、玄関からリビングにつながる廊下に統一された扉が並ぶ様子は、「廊下の先にどのような住まいが広がっているのか」と期待感を高めてくれるでしょう。
クラシスホームでは、お客様ひとりひとりの想いやライフスタイルを丁寧にお伺いし、アドバイザー・プランナー・インテリアコーディネーター・ホームエンジニアが一丸となって、皆さまの家づくりをサポートいたします。
お住まいが変われば暮らしが変わります。ご自身のライフスタイルに合わせた快適で豊かな暮らしを叶えませんか?
東海エリアにテイストの異なる多数のモデルハウスをご用意しています。是非、お近くのモデルハウスまでお立ち寄りください!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
>>>クラシスホームのモデルハウスの詳細はこちら
>>>最新のイベント情報