MAGAZINE

家づくりマガジン
2020.10.24

プライバシーを守りのびのびと暮らす、子どもも帰りたくなる『あおのおうち』 ~後編~

ナチュラルで優しい空間、毎日が楽しくなるS様のお住まいを、【前編】【後編】にわたりご紹介します。

塗り壁の質感と絶妙な色合いが際立つ外観デザイン。
プライバシーを大切にしたのびのびと過ごせる間取り。
時間によって変化する光の入り方を楽しむゆとりある暮らし。
あたたかなS様ご家族に似合う、柔らかな色合いのナチュラルなお住まい。

今回の【後編】では、S様邸のリビング・洗面室・トイレ・インテリアについてご紹介します!

>>>S様邸の外観・間取り・キッチンは、【前編】にてご紹介しています。

 

吹き抜けと中庭が開放感を演出するリビング

(1階の収納はルーバー扉を採用。圧迫感が少なく、お洒落なアクセントとしても人気。通気性がいいため、湿気がこもりにくいのも特徴です。)

吹き抜けを設けた開放的なリビング。1階と2階のつながりを演出しています。

今はあえてリビングにソファを置いていないS様邸。

奥様「子どもたちが小さい間はソファが汚れやすいので、今は床に座ったり、キャンプ用のベンチを置いて過ごしています。子どもたちが大きくなったらソファを置きたいですね。ライフステージに応じて暮らしが変わっていくのかなと思っています。その変化を楽しみたいですね。」

 

造り付けのテレビボードは、床材と合わせてナラの突板を使用し、空間に統一感をもたせています。

テレビ背面に施した塗装は、担当インテリアコーディネーターからの提案で、COLORWORKSの“Moire(モアレ)”を採用。

Moireは意匠性が高い水性ペイントで、コテ・ローラー・刷毛などの仕上げ方によって質感や表情が大きく変わります。カラーバリエーションも豊富で、様々なテイストに合わせたセレクトが可能に。

奥様「元々他の内装材を要望していましたが、価格が高かったため、この塗装を提案してもらったんです。この塗装は、光の加減によって色や雰囲気が変わり、いろいろな表情が楽しめるため、とても気に入りました!予算に合わせて、想像以上に素敵な内装材を提案してもらえたので、本当に感謝しています。」

 

階段下に収納を設置し、デッドスペースを有効活用。リビングで遊んだおもちゃをすぐに片付けることができます。

 

収納力も抜群、機能面も考慮した造作洗面台

使いやすさを考慮した造作洗面台は、収納力も抜群。

シャビーシックな風合いが楽しめるブルーホワイトのタイルは、ヘリンボーン貼りにしたことで、空間にリズム感を与えています。

 

洗濯機の上部に設置した造作収納。収納扉の下にすき間を設け、下からタオルが取り出せる仕様に。

奥様「この収納はInstagramからアイデアをもらいました。下部のすき間からタオルを1枚1枚きれいに取り出せるので、とても使いやすいです。収納の下にアイアンバーを取り付けたので、手拭き用のタオルやハンガーなども掛けることができて便利ですね。」

 

シンプルな空間に真鍮の素材感が引き立つトイレ

グレージュの壁紙をベースに、真鍮の照明やペーパーホルダーを取り入れ、優しげな空間を演出。床に施したヘリンボーン柄の木目調クッションフロアによって、印象を引き締めています。

 

暮らしを彩るインテリア、気持ちが上がる空間づくり

暮らしを彩るこだわりのインテリアや照明たち。

好きなものに囲まれると気分が上がり、何気ない日常が特別なものに。

 

トイレに採用した“千Sen”のブラケットライト。真鍮の質感とシンプルで美しいシルエットが印象的。

 

キッチンには“アートワークスタジオ”の“Mini laiton-pendant”をセレクト。ソケットや電球・スイッチ・シーリングカバーまで真鍮を使用しているため、時間の経過とともに変化する風合いを楽しむことができます。

ご家族の誕生日のときは、こちらの照明だけ灯し、カフェ風の空間を演出してお祝いされたのだとか。

奥様「ナチュラルで素材感のあるものが好きです。Instagramで探して惹かれたのが“真鍮”のインテリアでした。真鍮のものをいくつか取り入れて、統一感をもたせたいと思いましたね。」

 

キッチン背面には、“バティック”の文様をモチーフにしたタイルを採用。

バティックとはインドネシアやマレーシアで伝統的なろうけつ染めの布のこと。浅く彫刻された面状と手染めの風合いを表現しています。

 

Instagramで見かけて気に入られた輸入壁紙。

寝室や収納内に、お気に入りのアクセントクロスを採用しています。

 

奥様「収納内の見えないところにお気に入りのアクセントクロスを貼ると、家事の最中の何気ない瞬間でも好きなものが目に入って気持ちが上がります!暮らしの中にそういった遊び心があるといいですね。」

 

S様のお住まいについて詳しくご紹介しました。

S様邸の外観・間取り・キッチンは、~前編~にてご紹介しています!

 

S様ご家族は、家族でのびのびと過ごすあたたかい時間、光の入り方を楽しむ心のゆとり、快適で豊かな暮らしを実現。おうちで過ごす時間が増えた今、おうち時間を心から楽しむことができたとお話くださいました。

S様ご夫婦は、建築会社を決める前の早い段階から設備や内装材などのショールームに行かれたり、Instagramでたくさんの情報を調べ、ご自身の想いや好みと向き合い、自分たちらしい満足のお住まいを実現されました。

お住まいへのこだわり・好み・想いは一人ひとり異なります。クラシスホームでは、フルオーダー住宅ならではの自由度の高い家づくりで、皆様のご要望にしっかりとお応えし、豊かな暮らしを叶えるお手伝いをいたします。

 

クラシスホームのHP『施工実例』では、皆様のこだわりがつまったお住まいをたくさんご紹介しています!是非家づくりの参考になさってくださいね!

 

この記事を見た人は
次の記事もチェックしています。
居心地のいい空間とスムーズな家事動線を叶えた、宙のつながりを生む家 ~前編~

居心地のいい空間とスムーズな家事動線を叶えた、宙のつながりを生む家 ~前編~

居心地のいい空間とスムーズな家事動線を叶えた、宙のつながりを生む家 ~後編~

居心地のいい空間とスムーズな家事動線を叶えた、宙のつながりを生む家 ~後編~

デザイン性と利便性を叶えた住まい、シンプルな空間と自分らしい暮らし ~家づくり編~

デザイン性と利便性を叶えた住まい、シンプルな空間と自分らしい暮らし ~家づくり編~

薪ストーブを住宅に設置するには?施工、メンテナンス、薪割り、周辺用品を徹底解説

薪ストーブを住宅に設置するには?施工、メンテナンス、薪割り、周辺用品を徹底解説

お問い合わせ
Contact Us
クラシスホームの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・資料請求お電話 または メールフォーム 来場予約 お客様相談室ご意見・ご要望はこちら
スタッフ紹介
STAFF
スタッフ紹介
スタッフ紹介
よくある質問
Q&A
よくある質問
よくある質問
メディア情報
MEDIA
メディア情報
メディア情報
採用情報
RECRUIT
採用情報
採用情報
地盤カルテ
INTERVIEW
インタビュー
地盤カルテ
Blog
MAGAZINE
家づくりマガジン
インテリアショップ
緑店
春日井店
豊田店
津島店
岡崎店
半田店
一宮店 
長久手店
岐阜店
豊橋店 2024年1月オープン予定
インテリアショップ ARBO
ボタニカルショップ arbo
ARBO BOX