MAGAZINE

家づくりマガジン
2017.12.15

【K様ヘアサロン】クラシスホームが手がける店舗設計

みなさまこんにちは。本日は、ご夫婦で営まれているヘアサロンのご紹介です。

クラシスホームでは住宅だけでなく、店舗設計も手がけています。「クラシスホームを選んだ理由は、自由度の高さと、デザイン性と価格のバランスの良さです。」とお話してくださったK様ご夫婦。

ご夫婦が希望されたのは、ヴィンテージテイストに無機質でクールな印象のインダストリアルテイストが加わった空間。レンガ貼りの壁面やモルタルの床、木毛セメントで仕上げられた空間やインテリアは、無骨感がありながらもスタイリッシュな仕上がりです。お店の移転後は「どこで建てられたんですか」と聞かれることが増えたそうですよ。

それでは早速、見ていきましょう〜!

ブルックリンテイストの外観

ヘアーサロン
こちらの店舗は道路沿いに面しており、おしゃれな佇まいがひときわ目を引きます。


壁面にレンガを使用したブルックリンスタイルの外観。レンガはネイビーの色味に合うように、赤みがかった色をセレクト。

 

レンガ貼りの壁が印象的なエントランス

レンガ貼り
店舗づくりでは、海外のインテリア雑誌を参考にしました。

ご夫婦こだわりのインテリアが随所に置かれています。

エントランスの床はモルタル、天井はネイビーで仕上げました。落ち着きがありながらも、さりげなく主張のできるネイビー。壁伝いの間接照明が無機質さを演出し、独特の雰囲気を持った、スタイリッシュな空間となっています。

 

洗練された大人のヴィンテージテイストの店内


黒の格子窓がインダストリアルな雰囲気を演出。


ヘアカットする場所は床を一段上げて、その下に配管を収納しています。

建物内(壁や床の中)に配管を埋め込んでしまうと、配管が劣化した際やシャンプー台を増やす際に大掛かりな工事が必要となってしまいますが、これであればフローリングを開けるだけで配管のメンテナンスがしやすく、見た目もスッキリとした仕上がりになります。

 

写真の右手に見える壁は、木毛セメント板で囲まれたカラー剤やパーマ剤を調合するための薬剤室です。木毛セメント板は、細長く削り出したリボン状の木材を圧縮成型したもので、通常は下地材として用いますが、あえて表に持ってくることで、ヴィンテージテイストにより一層深みが加わりました。

 

ネイビーを基調とした上質な空間


シャンプールームは、お客様が至福のひとときを感じていただくための重要な場所。床面のほかはすべてネイビーで仕上げることで、上品で高級感のある空間をつくりました。

 

細部にまで徹底したこだわり


Panasonicアラウーノ

トイレの便器は、店内の雰囲気に合わせてマットブラックのフタが施されたものをオーナー様がショールームにてセレクト。細部にまでこだわることで、全体の世界観をつくり上げています。

 

スタッフがくつろげる休憩スペース


照明器具はすべてオーナーさまご夫婦が選ばれたもの。

2階はまつエクサロンと、スタッフの休憩室になっています。インダストリアルの要素を残しつつも、薄いグリーンの壁紙にすることで店内のイメージとは印象を大きく変えています。壁紙の色はクラシスホーム緑店の寝室に施された壁紙の色を気に入り、採用しました。ほっと落ち着く、やすらげる空間です。

クラシスホームでは、自由度の高い家づくりで培ってきたノウハウがあるからこそ、店舗設計の際もお客様のご要望を最大限にくみ取ったプランニングが可能です。新築計画のご相談はもちろん、店舗設計・施工まで幅広くお客様のお手伝いをさせていただきますので、お気軽にご相談くださいね。

また、愛知県内に5店舗あるモデルハウスでは、異なるテイストの住まいをご用意しています。ぜひ、お近くの店舗で、理想の注文住宅を見つけてみてください。

▶️クラシスホームのモデルハウスの詳細はこちら

 

お問い合わせ
Contact Us
クラシスホームの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・資料請求お電話 または メールフォーム 来場予約 お客様相談室ご意見・ご要望はこちら
スタッフ紹介
STAFF
スタッフ紹介
スタッフ紹介
よくある質問
Q&A
よくある質問
よくある質問
メディア情報
MEDIA
メディア情報
メディア情報
採用情報
RECRUIT
採用情報
採用情報
地盤カルテ
INTERVIEW
インタビュー
地盤カルテ
Blog
MAGAZINE
家づくりマガジン
インテリアショップ
緑店
春日井店
豊田店
津島店
岡崎店
半田店
一宮店 
長久手店
岐阜店
豊橋店 2024年1月オープン予定
インテリアショップ ARBO
ボタニカルショップ arbo
ARBO BOX