MAGAZINE

家づくりマガジン
2019.08.30

大人も子供ものびのびと快適に!デザイン性・機能性を兼ね備えたプライバシーを守る家

今回は、デザイン性と機能性を兼ね備え、プライバシーがしっかりと守られた、大人も子供ものびのびと過ごせるH様のお住まいをご紹介します。

 

『せっかくマイホームを建てるなら、機能面だけでなく、見た目もお洒落な家に住みたい』と考えていたH様ご夫婦。

 

奥様「いろいろな建築会社をまわる中で、大手ハウスメーカーさんは間取りや仕様などが規格的だと感じました。クラシスホームさんに行って『家づくりってこんなに自由にできるんだ!』と思えたんです。外装から内装の細かいところまで全部自分たちで決めることができるので、“自分らしさ”や“こだわり”を表現できると感じました。」

自由度の高さと、フレキシブルなプラン提案が、クラシスホームでの家づくりの決め手になったとお話して下さいました。

 

交通量の多い道路からの視線に配慮し、尚且つ家事動線をしっかりと考慮した住み心地の良い間取り。モノトーン×木目をベースにシンプルですっきりとした空間づくり。全館空調システムを取り入れた快適な暮らし。

こだわりを詰めこんだH様のお住まいを、早速見ていきましょう!

 

 

 

シックな外観デザイン、土地の特徴を考慮したプライバシーを守る家

(黒色のガルバリウム鋼板の外壁に、ダークな木目をアクセントとして取り入れた、シックでかっこいい印象の外観デザイン。)

 

H様が購入されたお土地は、目の前の道路の交通量がとても多く、信号待ちの車が目の前に停車することもしばしばあるのだとか。道路側からの視線が気になるため、その問題をクリアできるような家を要望されました。

担当プランナー「道路側からの視線に配慮し、玄関ドアが直接見えないよう工夫しました。コの字型のプランを採用し、お子さんも安心して遊ぶことができる中庭を配置。中庭に面したLDKのカーテンを開けても、視線を気にすることなくゆっくり寛ぐことができます。」

 

ご主人「通りからの視線に配慮した間取りや、プライバシーが守られた中庭など、希望したことをすべて取り入れて提案してくれたのはクラシスホームさんだけでした!」

 

 

家事動線を考慮した快適な間取り

(H様邸の1階間取り図。)

 

LDKの奥に水回りを集め、洗面室の隣にファミリークローゼットを配置。

 

奥様「1階にファミリークローゼットを配置することは、私が強く希望しました。家事動線を考えて、洗濯や片付けを1階のみで全て済ませたいと思い取り入れました。家事がスムーズなので、とても快適に生活しています。」

 

また生活感の出やすい水回りをLDKの奥に配置したことで、来客時でもお客様の目に触れることなく、生活感を抑える間取りとなりました。

 

1階ホールの一角に設けた造作手洗い器。

家族の帰宅時や、来客用、トイレ用など、1階ホールで手洗いを済ませることが出来るので便利。

 

 

空間の変化と個性的なニッチが映えるリビング

(クラシスホームのホームページ『施工実績』に掲載中のお住まいを参考に、リビングのニッチを要望されたH様。ニッチとは、飾り棚などの用途で壁の一部をくぼませたスペースのことをいいます。)

リビングに配した個性的な3段のニッチは、上段の背面に窓を設け、採光と風通しを確保。中段には間接照明を配し、表情豊かなディスプレイスペースが完成しました。

H様のご希望で天井を高くしたリビング空間。天井を折り上げ、テレビ上部に間接照明を施したことで、空間に広がりをもたせました。

 

(小上がりの畳コーナーは、ご家族が寛ぐスペース。)

リビングの一角に設けた小上がりの畳コーナー。段差をつくることでLDK空間にメリハリをもたせています。また、段差を利用して下の部分に引き出し収納を設け、空間を有効活用しています。

 

 

シンプルな空間に柔らかい表情を添えたダイニング・キッチン

(白色をベースとしたキッチン周りは、シンプルで清潔感のある印象に。)

H様のお住まいはアイランドキッチンを採用。アイランドキッチンは、シンクや調理スペースなどが壁に接しておらず、島(アイランド)のように独立しているキッチンのことをいいます。

仕切りや壁がなくすっきりとした美しいデザインのため、広々とした開放的なキッチンスペースとなりました。

またキッチンの周りをぐるっと回遊できる便利な動線も魅力的。

ダイニングテーブルは円型をチョイス。シンプルで洗練されたデザインでありながら、角のない円型のフォルムが空間に優しい表情をプラスしています。

 

 

明るい光が注ぐコンパクトな吹き抜け

(中庭に面したコンパクトな吹き抜けは、クラシスホーム岡崎店のモデルハウスを参考にご採用いただきました。)

LDKに設けた吹き抜けは、コンパクトながらも光をしっかりと取り込み、明るく開放的な空間になりました。

 

 

意匠を凝らした玄関ホール

(こだわりの片持ち階段。家に入ると最初に視界に入るスペースのため、見た目の美しさを意識されたとのこと。)

正面に配置した片持ち階段とエコカラット(空気清浄機能付きインテリア壁材)が印象的な玄関ホール。木目の踏み板の側面を囲うように施したアイアンが、玄関スペースを引き締めるアクセントに。

ご主人「階段下に照明を設置して下から照らすアイデアは担当インテリアコーディネーターさんから提案してもらえて、かっこいいと思いました。今でもすごく気に入っています!」

 

 

一年中快適な暮らしを叶えた全館空調

 

H様のお住まいは、寒がりの奥様でも快適に過ごせるように、全館空調システムを採用されました。

 

全館空調システムとは、居室や廊下・トイレに至るまで家全体を冷暖房したり、換気を行うシステムのことです。

暑い夏は涼しく、寒い冬でも暖かい、家中どこにいても一年中快適な暮らしが実現しました。

 

また室内のエアコン設置や、複数の室外機、部屋ごとの給気口なども必要がないため、内観も外観もデザインを損なうことなく、見た目もすっきり。

 

奥様「私はすごく寒がりなので、前の家では冬になるといつも『寒い寒い』と言っていました。この家に住んでからは、冬場に帰宅しても玄関を開けた瞬間から家の中が暖かくて、すぐコートや上着を脱ぐことが出来るんです。本当に快適ですよ。」

 

ご主人「寝具も一年中毛布いらずです。思ったほど電気代も上がらなくて、本当に最高です。」

 

 

広々とした造作洗面台

木目柄のメラミン化粧板を使用した造作洗面台。

正面の壁には、3種類のサイズと異なる表面仕上げを組み合わせたタイル貼りを採用したことで、シンプルな中に程よくリズム感をプラスした空間となりました。

 

広々とした洗面台は、奥様のご要望。

奥様「私は姉がいるので、実家で暮らしていた時に朝の支度の時間が重なると、洗面台の取り合いになって大変でした。子供たちも女の子ですし、成長した時を考えて洗面台を広めにしたいと思いました。」

 

土地の特徴と家事動線を考慮した“プラン”、モノトーンでまとめたシンプルな“デザイン”、家族想いの“機能”を兼ね備え、子供も大人ものびのびと過ごせる快適なお住まいが実現したH様邸。

 

土地の条件や規制などに不安をお持ちの方、冷え性やアレルギーなど家族の体質を考慮して少しでも快適な生活を望まれている方、その不安や要望を、是非私たちにお聞かせください!

クラシスホームは、ひとりひとりの想いを丁寧に伺い、注文住宅ならではの自由度の高い家づくりで、何年暮らしても快適な住まいを叶えます。

 

8月末に新たに一宮店がオープンし、愛知県内にテイストの異なる7店舗のモデルハウスをご用意しています。是非、お近くのモデルハウスまでお立ち寄りください!

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

▶️クラシスホームのモデルハウスの詳細はこちら

▶️最新のイベント情報

この記事を見た人は
次の記事もチェックしています。
外も中も豊かに暮らすアメリカンテイストの家 ~前編~

外も中も豊かに暮らすアメリカンテイストの家 ~前編~

外も中も豊かに暮らすアメリカンテイストの家 ~後編~

外も中も豊かに暮らすアメリカンテイストの家 ~後編~

お部屋の内装は壁で決まる!~ペイントとクロスの特徴~

お部屋の内装は壁で決まる!~ペイントとクロスの特徴~

くらしの真ん中に使い勝手の良いキッチンが構える住まい

くらしの真ん中に使い勝手の良いキッチンが構える住まい

お問い合わせ
Contact Us
クラシスホームの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・資料請求お電話 または メールフォーム 来場予約 お客様相談室ご意見・ご要望はこちら
スタッフ紹介
STAFF
スタッフ紹介
スタッフ紹介
よくある質問
Q&A
よくある質問
よくある質問
メディア情報
MEDIA
メディア情報
メディア情報
採用情報
RECRUIT
採用情報
採用情報
地盤カルテ
INTERVIEW
インタビュー
地盤カルテ
Blog
MAGAZINE
家づくりマガジン
インテリアショップ
緑店
春日井店
豊田店
津島店
岡崎店
半田店
一宮店 
長久手店
岐阜店 2023年8月オープン予定
豊橋店 2024年1月オープン予定
インテリアショップ ARBO
ボタニカルショップ arbo
ARBO BOX