MAGAZINE

家づくりマガジン
2020.07.04

“つながり”と“広がり”を叶えたロの字型の間取り、個性を表現する平屋の家 ~後編~

個性的な外観デザイン、北欧テイストを取り入れ空間に広がりをもたせたLDK、高級感のある在来工法の浴室など、こだわりをつめこんだB様のお住まい。

今回の~後編~では、B様邸の書斎談話室トイレ寝室中庭などを詳しくご紹介いたします。
それでは早速見ていきましょう!

B様邸の間取り・外観・LDK・在来浴室などについては、~前編~にてご紹介しています。

 

開放的な吹き抜けのある談話室

B様邸はもう1つ玄関を設け、談話室を配置。談話室とは、歓談のために設けた部屋のことをいいます。
5帖ほどの土間スペースを小屋吹抜けにし、ロフトスペースを設けたことで、空間に奥行きと広がりを感じることができます。

天井まで配した壁面棚に、お気に入りの雑誌や本、小物を少しずつディスプレイしていくことも、これからの暮らしの楽しみに。

談話室の床はカラーモルタルのブラックを採用し、荒々しいイメージに。
ホールの床はオーク材のヘリンボーン張りを、天井は針葉樹合板を配しています。

鉄骨階段は、側面からの見た目が美しい片持ち階段を採用。無造作に配置された手すりは、サイドからお子さんが落ちないよう配慮しています。

ロの字型のB様邸。談話室から、中庭やLDKまで見渡すことができます。
中庭側の壁面には、SOLIDOを一面に施しています。

玄関ポーチからホールの壁までSOLIDOを連続して仕上げたことで、中と外につながりをもたせました。
オークの無垢床にあわせて、扉もオークの合板で造り、素材を統一しています。
天井は、以前ご主人様が旅行で訪れた福岡県の旧伊藤伝右衛門邸の天井の張り方を模して、木曽桧で仕上げました。

 

ロフトに設けたこもり感のある書斎

談話室のホールに設けた階段を上ると、こもり感のあるご主人様の書斎へとつながります。

外壁ステンレス貼りの内側は、出窓風にアレンジ。サイドに通気窓を設けました。
正面には立体的な錯覚を用いたタイル貼を施し、遊び心をプラスしています。

アッパーライトで天井を照らすことで、針葉樹合板を施した曲面天井が引き立ち、空間が柔らかい光に包まれます。

デスク前のピクチャーウインドウからは、中庭や、山々の景観を眺めることができます。
窓から見える山へと自然に意識がいくように、床のヘリンボーンを山へ向けて仕上げています。

書斎でコーヒーが飲めるよう、手洗い器を設置。斬新なデザインが存在感を放ちます。

 

異なるテイストが楽しい、ご夫婦それぞれの好みを反映したトイレ

ミントグリーンの壁紙と、ホワイトのヘキサゴンタイルの組み合わせが可愛らしいトイレは、奥様好みのテイストに。
artek“ゴールデンベル”の照明や、造作手洗い器のピンクゴールドの水栓が、空間を華やかに彩ります。

もう1つのトイレは、ご主人様こだわりの空間。カラーはブラックで統一。
空間に対して斜めに便器を配置することで、デッドスペースを上手に活かしています。

壁面に施したSOLIDOは、セメント地に黒さびを練り込んだ“鉄黒”をセレクト。床は石目調のフローリングを施しています。カウンターは竹を組み合わせて製作。

 

のびやかに広がる寝室

寝室とサンルームの天井はシナ合板の目透かし張りを採用。上部にはランマ窓を設置し、視覚的に広がりをもたせました。
照明は天井を照らす間接照明と、天井へ向けた配光のペンダントライトを採用したことで、眩しさを感じない落ち着きのある空間に。

夜、ベッドに横になると、ハイサイドから月や星を見ることができます。
また、季節によって、水盤に反射した光が寝室の天井にゆらゆらと映し出され、ゆったりと寛ぐ癒しの空間に。

 

屋外を完全プライベート空間に!中庭のある家

(風と遊ぶ植栽や、雨に弾む水面など、自然を身近に感じることができます。)

ロの字型の間取りに設けた中庭は、完全なプライベート空間に。
中庭の一角に水盤を設置。昼も夜も室内の壁や天井に映る水面を眺めると、心落ち着く時間を楽しめます。

「天気のいい日には、テーブルやチェアを出して、外でコーヒーを飲みたいですね。」とご主人様。

 

暮らしに思い出を添える

水盤の中と、サンルームに貼られたタイルは、B様ご夫婦がマカオへ旅行に行かれたときの思い出の品。
マカオは“アズレージョ”というポルトガル生まれのタイルが有名。せっかくなら購入しようと思われたそうですが、お店がなかなか見つからず、やっとの思いでたどり着いたお店がお休みというトラブル。問い合わせをしたら心優しいスタッフがお店を開けてくれて、無事タイルと出会えたのだとか。

人の優しさに触れ、苦労して手に入れたからこそ心に残る思い出になったとお話してくれました。

たくさんあるアズレージョの中から奥様が選んだタイルは、サンルームのニッチ上に採用。家事の度にお気に入りのタイルが視界に入ると気持ちが上がり、家事も自然とはかどります。

 

B様のお住まいについて、詳しくご紹介しました。

B様邸の間取り・外観・LDK・在来浴室などについては、~前編~にてご紹介しています。

>>>B様邸の価格はこちら

>>>B様邸の施工実例はこちら

 

どこにいても家族の気配を感じるロの字型の間取り、素材や配色へのこだわり、ご夫婦それぞれの好きなテイストを取り入れ、快適で豊かな暮らしが実現しました。

マイホームへの想い・暮らしの価値観・こだわり・好みは、人それぞれ異なります。
クラシスホームはフルオーダー住宅ならではの柔軟な設計力・デザイン力で、様々なプランやテイストにも幅広く対応し、皆様の想いを取り入れた唯一無二のお住まいをカタチにしています。

施工実例ページでは、他にも多くの実例をご紹介しております。間取り・テイスト・デザインなど、ふたつとして同じ家は存在しないことを実感していただけますので、是非ご参考になさってくださいね!

この記事を見た人は
次の記事もチェックしています。
“つながり”と“広がり”を叶えたロの字型の間取り、個性を表現する平屋の家 ~前編~

“つながり”と“広がり”を叶えたロの字型の間取り、個性を表現する平屋の家 ~前編~

アメリカンスタイルでまとめられたハイセンスな平屋の家

アメリカンスタイルでまとめられたハイセンスな平屋の家

自然素材で家族がのびのびと暮らせる、平屋建ての住まい

自然素材で家族がのびのびと暮らせる、平屋建ての住まい

変形地を効率よく活かし、好みのテイストを融合した家

変形地を効率よく活かし、好みのテイストを融合した家

お問い合わせ
Contact Us
クラシスホームの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・資料請求お電話 または メールフォーム 来場予約 お客様相談室ご意見・ご要望はこちら
スタッフ紹介
STAFF
スタッフ紹介
スタッフ紹介
よくある質問
Q&A
よくある質問
よくある質問
メディア情報
MEDIA
メディア情報
メディア情報
採用情報
RECRUIT
採用情報
採用情報
地盤カルテ
INTERVIEW
インタビュー
地盤カルテ
Blog
MAGAZINE
家づくりマガジン
インテリアショップ
緑店
春日井店
豊田店
津島店
岡崎店
半田店
一宮店 
長久手店
岐阜店 2023年8月オープン予定
豊橋店 2024年1月オープン予定
インテリアショップ ARBO
ボタニカルショップ arbo
ARBO BOX