MAGAZINE

家づくりマガジン
2023.06.02

美術館のように洗練された空間で、こだわりのアートが活きる家 ~前編~

建築やインテリアが好きで、アートを集めることが共通の趣味だというM様ご夫婦。「アートを置いて完成する家」をテーマに、アート作品の魅力を最大限に活かせる家づくりを実現されました。

ご夫婦お2人ともが家づくりに関わるお仕事をされていることから、素材や細部のあしらいまでとことんこだわりが詰まっているM様邸。

家づくりを進めるにあたり、ご主人様は理想の間取りやインテリアのイメージをインターネットやSNSで調べ、設計士やインテリアコーディネーターに細かく共有したといいます。奥様もドアノブや手すりなどの細かな部分まで、実際にメーカーまで足を運び、実物を見て決めたそうです。

前編では、M様邸の間取り外観玄関リビングテラスについてご紹介します。

ゆとりのある広い間取りと家事ラク動線

《POINT》

  • 美しい光の陰影が迎える玄関
  • 広い土地を活かした2LDKとテラス
  • 1階に水まわりをまとめた家事ラク動線
  • 家族のプライベート空間を集めた2階
  • 天窓から空を眺められる書斎

「広々とした土地を活かして2LDKの間取りにしたい」というご希望があったM様邸。玄関とリビングは壁を抜き、吹き抜けでつながる設計に。左手側にはシューズインクローゼットを設置しています。

L字型のLDKは、家具を置いたりアートを飾ったりすることを前提に、シンプルな空間に仕上げました。Ⅱ型キッチンを中心としたダイニングキッチンは、奥様が家事をしやすいようにゆったりと広めにスペースを確保しています。

1階奥には洗面台や浴室などの水まわりを集約。洗濯スペースからテラスに出られるドアがあるため、外に洗濯物を干しに行くのもスムーズです。寝室や洋室などのプライベート空間はまとめて2階へ。洋室は将来的にお子さん用の部屋としても使えるよう設置しています。

寝室の奥には収納力抜群のウォークインクローゼットを完備。クローゼットの奥へ進むと、ご夫婦共用の書斎があり、吹き抜けからは1階を覗くことができます。また、天窓から空が見えるので、青空や夜空を眺めるリラックス空間として使うことができるでしょう。

ナチュラルでかわいらしい三角屋根が特徴の外観

三角屋根の外観は、「子どもが描く絵のような、かわいらしい家の形」というご主人様のイメージを実現。長く住みやすいデザインに仕上げています。

平屋部分の外壁の一部や窓枠には天然木を使用しており、外の風景となじむナチュラルなあしらいに。軒を付けることで木が痛むのを防いでいます

玄関ドアは温かみのあるグレーに。外壁に埋め込まれたポストは、玄関をシックに引き締める黒をセレクトしました。

天窓からの光が美しい陰影を作り出す玄関

白すぎないグレーで統一された玄関は、落ち着きのある雰囲気美術館のように無機質的な雰囲気を両立しています。

リビングとの壁を塞がずに吹き抜けでつなぐことで、天窓から光が差し込み、美しい陰影をうみだしています。

あえてシンプルな空間にすることで、インテリアやファブリック、アートが映える家にしたというM様ご夫婦。

奥様がご友人からもらったという思い出の品を飾るなど、一つひとつの品にストーリーが感じられます。

玄関を入って左手側にはシューズインクローゼットを設置。大容量だからこそ、普段使っている靴もインテリアのように飾ることができます

三角窓から光が差し込むリビングは、インテリアを主役に

ご夫婦が以前住んでいたお住まいで使っていたものを活かしたというM様邸。安いものよりも一生ものを買うつもりで、愛着のある家具がなじむ家にしたい」という奥様のご要望から、家具やインテリアを主役にするレイアウトが特徴です。

北側に中庭のある間取りですが、テラスの光が反射することで、日中もリビングを明るく演出しています。

家族でくつろいでもゆとりのある「リーン・ロゼ」のソファーセットは、インテリアコーディネーターである奥様のお気に入り。以前購入したというソファーセットに一部を買い足し、今の暮らしに合うように置いています。ご主人様もここでうたた寝する時間が幸せだそうです。

三角窓はご主人様たっての希望で、家の外からも中からも美しく見えるように設置しています。

照明には「FLOS(フロス)」のペンダントライトを採用。リビングにあるアートは外からも見えるようにレイアウトされており、テラスからも楽しめます。

そのほかにも、カーテンレールを埋め込み式にするなど、細部までとことんM様ご夫婦のこだわりが詰まっています。

アウトドアリビングとしても使えるモルタルのテラス

モルタルのテラスは、LDKの窓からつながるような配置に。洗濯物を干すだけでなく、お子さんの遊び場やテーブルセットを置いてアウトドアリビングとしても使うことができます。

テラスのアクセントになっているレモンの木は奥様がセレクト。現在は育てている途中ですが、黄色の果実がなれば中庭に彩りを添えてくれるでしょう。

今回は、M様邸の間取り・外観・玄関・リビング・テラスについてご紹介しました!

次回の後編では、

  • 生活感を抑えたスタイリッシュなダイニング・キッチン
  • 鏡が2つある造作の洗面台
  • 縦長の窓から光が差し込むトイレ
  • カーペット敷きで統一した階段~寝室
  • 天窓から空を眺められる夫婦共用の書斎

など、更に詳しくご紹介します。

>>>美術館のように洗練された空間で、こだわりのアートが活きる家 ~後編~

クラシスホームのホームページでは、お施主様のこだわりが詰まった「施工実例」をご紹介しています。また、愛知県内に8店舗のモデルハウスをご用意しておりますので、お近くの店舗へお気軽にお立ち寄りください。

この記事を見た人は
次の記事もチェックしています。
家全体がほっこり温まる、薪ストーブが似合う家 ~前編~

家全体がほっこり温まる、薪ストーブが似合う家 ~前編~

家全体がほっこり温まる、薪ストーブが似合う家 ~後編~

家全体がほっこり温まる、薪ストーブが似合う家 ~後編~

好きな色に囲まれた、家族もゲストも居心地のいい家 ~前編~

好きな色に囲まれた、家族もゲストも居心地のいい家 ~前編~

好きな色に囲まれた、家族もゲストも居心地のいい家 ~後編~

好きな色に囲まれた、家族もゲストも居心地のいい家 ~後編~

お問い合わせ
Contact Us
クラシスホームの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・資料請求お電話 または メールフォーム 来場予約 お客様相談室ご意見・ご要望はこちら
スタッフ紹介
STAFF
スタッフ紹介
スタッフ紹介
よくある質問
Q&A
よくある質問
よくある質問
メディア情報
MEDIA
メディア情報
メディア情報
採用情報
RECRUIT
採用情報
採用情報
地盤カルテ
INTERVIEW
インタビュー
地盤カルテ
Blog
MAGAZINE
家づくりマガジン
インテリアショップ
緑店
春日井店
豊田店
津島店
岡崎店
半田店
一宮店 
長久手店
岐阜店
豊橋店 2024年1月オープン予定
インテリアショップ ARBO
ボタニカルショップ arbo
ARBO BOX