Search

吹き抜けが開放感を演出、気品漂うラグジュアリーモダンな家 ~後編~ | クラシスホームの最新ニュース





ゆったりと寛ぐ広々とした心地いい空間。
見るたびに心が躍るインテリア。
お気に入りのアートパネルをディスプレイできるよう、あえて残した住まいの余白。
家の時間が特別になる、自分らしい暮らし。
今回の後編では、LDK・寝室・水まわりなど、U様のお住まいについて更に詳しくご紹介します!
U様邸の間取り・外観・外構は、前編にてご紹介しています。
>>>吹き抜けが開放感を演出、気品漂うラグジュアリーモダンな家 ~前編~
LDKの内装や家具には、U様ご夫婦のこだわりで木目を一切使わず、モノトーンでまとめたモダンな空間が実現しました。
石目調のフロアタイルや空間を引き締める黒いアイランドキッチンなど、光沢感のある素材を用いることで、生活感を抑えたラグジュアリーな雰囲気に仕上げています。
インテリアも、モノトーンで統一するのはもちろん、住まいの雰囲気に合うデザインのものをセレクト。
リビングは大胆な吹き抜けに。高い天井がのびやかな空間を演出しています。真っ白な壁と天井に、美しいデザイナーズ照明が映えます。
オープンな設計でありながら、冬は床暖房とシーリングファンを、夏はエアコン1台を付けるだけで快適に過ごすことができるそう。
吹き抜けに面したたくさんの窓から、たっぷり自然光が注ぎ、リビングはもちろんダイニング・キッチンや2階にも明るさが行き渡ります。
LDKのアクセントにもなっている、洗練されたデザインの鉄骨階段。スケルトン階段なので吹き抜けの開放感を損なわず、室内を広々と使うことができます。
ランダムなラインが印象的な手摺は、ご主人様の手描きイラストをもとに製作。2階ホールのアクセントクロスとともに、デザイン性豊かな住空間を演出しています。
間接照明が美しくタイルを照らすリビング。サイズもデザインも空間にしっくり馴染むフロートタイプのテレビボードは、担当インテリアコーディネーターがご提案。
リビングの隣には、お子さんのプレイスペースや客間として活躍する和室を配置。LDKの続き間としても、個室としても使えて便利。
ご主人様「床暖房は取り入れて本当に良かったです。最初は、床暖房はなくても良いかなと思っていましたが、担当者さんから『吹き抜けがあるから、床暖房は絶対に取り入れた方が良いですよ』と提案してもらって採用したんです。床材は床暖房対応のフロアタイルを採用しました。冬でも床暖房とシーリングファンだけで暖かく、快適に過ごすことができました!」
ダークブラウンの床、グレーの壁や天井がシックで落ち着いた雰囲気を感じさせる寝室。光のラインを描く間接照明が、ラグジュアリーな空気感と寛ぎを演出しています。
寝室の奥には、衣類がたっぷり収まる収納量のウォークインクローゼットを配置。
洗面室も、ホテルライクな高級感のある仕上がりに。洗面台は、別のメーカーのカウンターとボウルを組み合わせることで、コストを抑えながらU様ご夫婦の好みに合うデザインを実現しました。
壁面に貼られたタイルが生み出す模様が、シックでいて表情豊かな空間を演出しています。
洗練されたショップやサロンを思わせる美しい空間に仕上げたトイレ。手洗いカウンター側の壁には、担当インテリアコーディネーターからの提案で、奥様がどこかに使いたかったというヘリンボーンのクロスを採用。アイアンのフレームや照明もデザイン性を高めています。
使い勝手を考慮し、2階にも洗面台をレイアウト。忙しい朝の仕度もスムーズに行えます。スタイリッシュなデザインで、モダンなお住まいの雰囲気にしっくり馴染んでいます。ハイサイド窓を設けることで明るさも確保しました。
前編・後編にわたり、U様のお住まいについて詳しくご紹介しました。
U様邸の間取り・外観・外構は、前編にてご紹介しています。
>>>吹き抜けが開放感を演出、気品漂うラグジュアリーモダンな家 ~前編~
間取りやテイストなど、事前に取り入れたいポイントを決められていたU様ご夫婦。家事動線より『30帖以上の広々としたLDK』を重視するなど、ご要望の優先順位をはっきりと明確化されたことで、理想通りのお住まいが形になりました。
お住まいへのこだわり・好み・想いは一人ひとり異なります。クラシスホームでは、お客様の理想の暮らしやご要望を丁寧にお伺いし、アドバイザー・プランナー・インテリアコーディネーター・ホームエンジニアが一丸となって家づくりをサポートいたします。
愛知県内にテイストの異なる7店舗のモデルハウスをご用意しています。是非、お近くのモデルハウスまでお立ち寄りください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
SEE MORE
関連記事