MAGAZINE

家づくりマガジン
2020.12.05

光あふれる2階リビング、内と外を曖昧にした開放的な家 ~後編~

自然光がたっぷりと入る心地いい2階リビング、プライバシーを確保しながら開放的に過ごせるY様のお住まいを、前編・後編にわたりご紹介します。


お出かけ好きなY様ご夫婦。
休日はアウトドアを楽しんだり、グルメを堪能したり、外出の時間を楽しまれています。

そして、外出から帰る度に感じるのは、マイホームへの満足感。

奥様「1年以上経った今でも、家に帰る度に『本当にいい家だね』って2人でよく言っています。この家のおかげで、毎日が幸せなんです。」とお話くださいました。

今回の後編では、自然光がたっぷり注ぐ2階リビングや、ご夫婦で一緒に料理ができるⅡ型キッチン、プライバシーを確保したバルコニーなど、幸せな暮らしを実現したY様のお住まいを更に詳しくご紹介します!

>>>Y様邸の外観・玄関・水まわりは、~前編~にてご紹介しています。

 

自然光をたっぷり取り込む、光あふれる2階リビング


自然光がたっぷり注ぐ明るい空間になるよう、LDKは2階にレイアウト

内装は白と木の自然な色でまとめ、シンプルですっきりとした印象に。できるだけ無駄なラインをなくし、洗練された雰囲気に仕上げています。

L字型に配置したリビングとダイニングに面して広いバルコニーを設け、大きな窓でつなぐことで、住宅街の中でもカーテンを開けて光と開放感を楽しめる設計に。


リビングは高天井を採用し、奥様の憧れだったシーリングファンを設置。自然光に包まれながら、ゆったりソファに座ってファンを見上げていると、とても穏やかな気持ちになって心地がいいとのこと。

テレビの上に設けられた間接照明の柔らかい光も、心をリラックスさせてくれます。


リビングには造作のテレビボードを設置。さり気ないシンプルなデザインで、空間に馴染みます。

階段の手すりは、室内の開放感を損なわないよう、目線が抜けるアイアンを使ったデザインに。主張しすぎないよう少しグレーがかった黒を採用されました。


2階には和室も配置。リビングと一体感のある設計で使いやすく、小上がりなので腰かけることもできます。

 

家族や友人が一緒に料理しやすいⅡ型キッチン


広い作業スペースを設けたⅡ型のキッチンは、ご夫婦で一緒に料理をする時も使いやすいそう。

キッチンとダイニングに段差を設けたことで、料理をしている時、ダイニングで腰掛ける家族と目線の高さがそろい、コミュニケーションが取りやすくなるという効果も。


キッチンのコンロとつながるように引き出し収納を設けて、壁いっぱいに連なるワイドなカップボードを実現。オーダーキッチンなので、床の段差部分も美しく収まり、使い勝手も抜群です。

奥様「優しい配色で統一感のある空間にしたいと思い、カップボードの色にもこだわりました。LDKの床材はブラックチェリーを採用しているため、経年変化で徐々に赤みが増していきます。そのため、カップボードの色も寒色ではなく温かみのある色で揃えたくて、グレージュに少しピンクを加えた色を選びました。とても気に入っています!」

 

プライバシーを確保、内と外がつながるバルコニー


バルコニーは外部から見えにくいよう手すりを高くしているため、カーテンを開けても周囲からの目線が気にならず、プライバシーを確保しています。


バルコニーをフラットにつなげるため、ダイニングの床を一段上げた造りに。フルオープンサッシを開けるとより内と外の一体感が高まります。

LDKとバルコニーをひと続きの空間として使えるため、ご友人たちが遊びに来てもゆったりと過ごされています。

 

時を重ねるごとに味わいを深める、やわらかな素材感が映える真鍮のインテリア


真鍮”とは銅と亜鉛の合金で、黄銅とも呼ばれます。使い込むうちに表面が酸化していき、黒い皮膜に覆われ、アンティーク感のある独特な風合いを楽しむことができます。

 

奥様「Pinterestで真鍮の小物を見かけて取り入れたいと思いました。アンティーク調の素材感とか色味が可愛いですよね!インテリアコーディネーターさんに真鍮を取り入れたいと伝えたら、真鍮の小物をいろいろと提案してくれました。」


2階に設置した手洗い。ご友人が遊びに来た時などにも気軽に使っていただけます。
スイッチやタオル掛けなどの小物には真鍮を使い、アンティークな雰囲気に。


ホワイトを基調に、無駄な装飾のないシンプルなトイレ。

ペンダントライトやスイッチ、ペーパーホルダーなどの小物は真鍮でそろえて、統一感のある仕上がりに。真鍮の素材感が引き立つ空間になりました

 

Y様のお住まいについて、前編・後編にわたりご紹介しました。

「以前と比べて家にいる時間が楽しくなりました。外出好きな私たちですが、この家だからこそ“おうち時間”も乗り越えることができたと思います。」と奥様。

 

Y様ご夫婦は、ゆっくりと時間をかけてご自身の好みと向き合い、ふくらんだ理想やこだわりを一つひとつ取り入れたことで、幸せを感じながら豊かに暮らすお住まいを実現されました。
クラシスホームでは、フルオーダー住宅ならではの自由度の高い家づくりで、皆様のこだわりやご要望にしっかりとお応えし、豊かな暮らしを叶えるお手伝いをさせていただきます。

 

クラシスホームのHP『施工実例』では、皆様のこだわりがつまったお住まいをたくさんご紹介しています!是非家づくりの参考になさってくださいね!

この記事を見た人は
次の記事もチェックしています。
居心地のいい空間とスムーズな家事動線を叶えた、宙のつながりを生む家 ~前編~

居心地のいい空間とスムーズな家事動線を叶えた、宙のつながりを生む家 ~前編~

居心地のいい空間とスムーズな家事動線を叶えた、宙のつながりを生む家 ~後編~

居心地のいい空間とスムーズな家事動線を叶えた、宙のつながりを生む家 ~後編~

デザイン性と利便性を叶えた住まい、シンプルな空間と自分らしい暮らし ~家づくり編~

デザイン性と利便性を叶えた住まい、シンプルな空間と自分らしい暮らし ~家づくり編~

薪ストーブを住宅に設置するには?施工、メンテナンス、薪割り、周辺用品を徹底解説

薪ストーブを住宅に設置するには?施工、メンテナンス、薪割り、周辺用品を徹底解説

お問い合わせ
Contact Us
クラシスホームの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・資料請求お電話 または メールフォーム 来場予約 お客様相談室ご意見・ご要望はこちら
スタッフ紹介
STAFF
スタッフ紹介
スタッフ紹介
よくある質問
Q&A
よくある質問
よくある質問
メディア情報
MEDIA
メディア情報
メディア情報
採用情報
RECRUIT
採用情報
採用情報
地盤カルテ
INTERVIEW
インタビュー
地盤カルテ
Blog
MAGAZINE
家づくりマガジン
インテリアショップ
緑店
春日井店
豊田店
津島店
岡崎店
半田店
一宮店 
長久手店
岐阜店 2023年8月オープン予定
豊橋店 2024年1月オープン予定
インテリアショップ ARBO
ボタニカルショップ arbo
ARBO BOX