INTERVIEW

お客様インタビュー
クラシスホームで家を建てられたお客様の画像
理想の3階建てを求めて
愛知県名古屋市 K様
Q.なぜ家を建てようとお考えになったのですか?

私は動物が好きで、以前から犬や猫を飼っていました。元々賃貸アパートで生活していましたが、ペットの騒音を気にせず生活ができる一戸建てに住みたいと思っていました。

あと、家を建てることができれば、ゆくゆく1人息子に資産として残せると考えていましたね。

Q.こちらのお土地はどのように決められましたか?

私の実家は自営で家業を営んでいて、私もそこで仕事を手伝っているため、職場である実家の近くに土地がないか自分で探しました。親戚が不動産業に携わっているため、気になる土地があれば、その親戚に相談しました。偶然良い土地が見つかって、スムーズに決まりましたね。並行して建築会社も探していました。

クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
Q.建築会社探しで重視したポイントはありましたか?また、他の建築会社も検討されましたか?

せっかく家を建てるなら自分好みの家にしたかったので、『フルオーダーができる注文住宅』を扱う建築会社で家を建てようと決めました。デザイン性と価格を重視して、ネット検索でいろいろな建築会社を調べましたね。

デザイン系工務店のO社さんとクラシスホームさんの2社に絞って検討しました。

Q.クラシスホームでの家づくりを決めた理由(決め手となったポイント)はなんでしょうか?

私が決めた土地は、敷地に余裕がなく、限られた敷地を有効的に活用したいと思い「3階建てにしたい」という要望がありました。

デザイン系工務店のO社さんからは、3階建てにした場合は耐震性がとれないことと、建築コストが高くなるため予算オーバーしてしまうことを理由に、2階建てのプランを勧められました。

クラシスホームの担当アドバイザーさんはとても親身になって話を聞いてくれて、工夫した設計により耐震性が高い3階建てを提案してくれました。また、コストが高い3階建てでも予算内に収めてくれました。

クラシスホームさんは、お値打ちな価格でデザイン性の高い家づくりを叶えてくれるコストパフォーマンスの高さや、担当者の対応・提案力など、総合的にとても印象が良かったので、クラシスホームさんで家を建てることに決めました。

クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
Q.家づくりで特にこだわった部分は何ですか?

趣味のステンドグラス制作ができる趣味室がほしいと思っていました。ステンドグラスは、制作工程の中でガラスの小さな破片が飛び散ってしまうことがあるんです。犬や猫がガラスの破片を踏んだり食べたりしないように、個室の趣味室を要望しました。個室でも造作室内窓や造作ガラス戸を取り入れたことで、閉鎖的にならず、犬や猫の気配を感じながら趣味に没頭できる空間が実現しました。

Q.家づくりの思い出を教えてください。

初めて家を建てるので、打ち合わせで仕様を決めていても仕上がりが全然想像つかなくて、わからないことばかりでした。また、フルオーダー住宅は決めることがとても多くて大変だったので、担当者さんたちを頼っていました。

担当のインテリアコーディネーターさんに要望を伝えるときも、「こういう感じが良いです」と好きなイメージを漠然に伝えただけでした。

でも次の打ち合わせでは、3Dパースなど具体的に目で見える形になって返ってくるんです。それが毎回イメージ通りなので、「そうそう!それが言いたかった!」といつも思っていました。その過程がとても楽しかったです!

私にとって、担当のインテリアコーディネーターさんの存在がとても大きかったです。曖昧なイメージを汲み取って、具現化させていく・・・さすがプロだなと感じましたね!!

クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
Q.担当者からの記憶に残る提案はありますか?

担当のインテリアコーディネーターさんから提案してもらった“キッチンの背面収納”が印象的です。最初はどのような収納を設置するか悩んでいました。そこで、間取り・デザイン性・価格のバランスを考慮して、カップボードとパントリーとリビング収納を兼ねた大容量の壁面収納を提案してもらいました。それぞれの収納を造るよりコストも抑えることができたので、大満足です。収納の扉は天井まで高さのある造作の引き戸を提案してもらい、空間がすっきり見えて、遊びに来た友達からも好評ですよ!

Q.以前の暮らしと比べて、変わったと感じるところはありますか?

以前から家具や雑貨が好きで、ディスプレイを楽しみたいと思っていましたが、賃貸ではなかなか思うようにできませんでした。

今は、好きな椅子やラグを置いたり、好きな照明を取り付けたり、壁に釘を打ってスワッグを飾ったり、好きなものに囲まれて暮らしています。犬や猫もストレスなく伸び伸びと過ごしていて、家族みんな穏やかに過ごすことができるため、毎日すごく幸せですね。

クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)
Q.今後、インテリアで取り入れていきたいところや、チャレンジしたいことはありますか?

リビングのテレビ背面の壁を、好きなもので埋めていきたいです。ドライフラワーだったり、額だったり。いつか好きなもので壁一面を埋め尽くしたいと思っています!

Q.家づくりを検討されている方へ向けて、一言お願いします。

初めての家づくりはわからないことばかりなので、信頼できる建築会社に出逢えるかがポイントだと思います。

仕様打ち合わせで「こんな感じがいいな」と漠然と伝えたイメージでも、クラシスホームさんなら好みを汲み取った上で、要望にもしっかりと応えてもらえました。好きなものややりたいことを遠慮せず伝えれば、自分の理想の家をカタチにしてもらえますよ!

クラシスホームで建てられた家の画像(お客様インタビューのイメージ)

SEE MORE

Back
一覧に戻る
お問い合わせ
Contact Us
クラシスホームの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・資料請求お電話 または メールフォーム 来場予約 お客様相談室ご意見・ご要望はこちら
スタッフ紹介
STAFF
スタッフ紹介
スタッフ紹介
よくある質問
Q&A
よくある質問
よくある質問
メディア情報
MEDIA
メディア情報
メディア情報
採用情報
RECRUIT
採用情報
採用情報
地盤カルテ
INTERVIEW
インタビュー
地盤カルテ
Blog
MAGAZINE
家づくりマガジン
インテリアショップ
緑店
春日井店
豊田店
津島店
岡崎店
半田店
一宮店 
長久手店
岐阜店
豊橋店 2024年1月オープン予定
インテリアショップ ARBO
ボタニカルショップ arbo
ARBO BOX