MAGAZINE

家づくりマガジン
2019.10.29

デザイン性と利便性を叶えた住まい、シンプルな空間と自分らしい暮らし ~家づくり編~

グレー×ブラック×ダークトーンの木目で統一した落ち着きのある空間で、シンプルな暮らしを楽しむT様のお住まいを、【家づくり編】と【暮らし編】にわたりご紹介します。

以前は築30年ほどの戸建てのお住まいで暮らしていたT様ご家族。シロアリや断熱性などの問題で、建て替えを決意されました。

 

奥様の通勤路沿いにオープンしたクラシスホーム岡崎店のモデルハウスを見て、クラシスホームに興味を持っていただけたのだとか。

ご主人様「クラシスホームさんで家づくりを決めた理由は、担当アドバイザーさんですね。全て誠実に応えてくれました!」とお話してくださいました。

 

塗り壁の質感が映える外観、グレーをベースとした落ち着きのある内観、造作家具をふんだんに取り入れたこだわりのお住まいが完成しました。

今回の【家づくり編】では、外観や間取り・内装の特徴やこだわりなど、T様のお住まいについて詳しくご紹介いたします。それでは、早速見ていきましょう!

 

 

 

塗り壁の質感が映えるシンプルな外観

三角屋根とBOX型を組み合わせたシンプルな外観デザイン。黒色の塗り壁を全面に施し、落ち着きのある風合いと、独特な質感が楽しめます。

 

リビングに設けた大きなコーナー出窓が、外観のアクセントに。

 

 

 

空間をゆるやかにつなげたコの字型の間取り

(T様邸の1階間取り)

 

T様のお住まいは、道路や隣地からの視線を配慮し、中庭に面してコの字型に開く間取りを採用しています。

 

中庭に面してL字型に配置したLDK。リビング~ダイニング・キッチン~水まわりへとゆるやかにつながる空間は、どこにいても家族の気配を感じることができます。

 

キッチンを中心に回遊性をもたせた間取りによって、キッチンから水まわりへのアクセスも良く、家事もスムーズに。

 

LDKの一角に階段を配置。2階に上がる際は必ずLDKを通るため、家族が顔を合わせる機会が自然と増える間取りとなりました。

 

 

 

統一感をもたせたLDK空間

LDK全体をグレー×ブラック×ダークトーンの木目で統一することで、しっとりと落ち着いた空間を演出しています。

 

床材はブラックウォルナットの突板を採用。ブラックウォルナットとは広葉樹クルミ材で、世界三大銘木のひとつとして古くから愛されている樹木です。時を重ねるごとに渋みを増す重厚で高級感のある色・艶が特徴。

 

奥様「1階の壁紙の色をグレーで統一しました。グレーをべースにすると、深い陰影によって奥行き感が増して、空間が広く感じる気がするんですよ。」

 

 

 

デザイン性と利便性を叶えたダイニング一体型のキッチン

キッチンと一体になった造作ダイニングカウンターは、クラシスホーム津島店のモデルハウスを参考に採用。

統一感を持たせてすっきりとしたデザイン。キッチンとダイニングがつながることで、食事の配膳や片付けもスムーズに行えます。

 

造作カップボードは、見せる収納と隠す収納をバランスよく配置。小物やグリーンのディスプレイを楽しむことができます。

キッチン内側の床を一段下げたことで、キッチンで料理をしている奥様とダイニングに座るご家族との目線が近づき、自然とコミュニケーションが深まります。

 

 

 

シンプルが心地いい、造作で叶えたリビング空間

造作テレビボードと造作ベンチ、コーナー出窓を設けたリビング。

テレビボードとベンチの高さを揃えてL字型に設置し、またテレビボード上段と出窓の下枠との高さを揃えて製作したことで、すっきりと一体感をもたせました。

ベンチ下の壁を奥へ控えたことで、ベンチ下に足を入れることができ、机としても活用しやすくなっています。

ご主人様「最初は『ひな人形を飾るスペース』として、ベンチのアイディアが生まれました。それから相談を重ねる毎にどんどん形が変化していき、最終的にはソファ代わりに座れたり、テーブルとしても活用できるようにと考え、今の形に決定しました。」

 

 

 

2人並んでも広々と使えるこだわりの造作洗面台

ダイニングの奥に配した洗面室。出入口にドアを設けずLDKとのつながりをもたせたことで、空間に奥行き感をプラスしています。

 

造作洗面台は床色と合わせたウォルナットを使用して製作。壁給排水を採用したことで、洗面台下の配管が壁の内部に納まり、すっきりとした印象に。

 

ご主人様「子供は2人とも女の子なので、洗面台の前に2人並べるよう幅を広くしてもらいました。洗面台の左右の壁にそれぞれコンセントを設置して、2人同時にドライヤーなどを使用できるようにしています。」

 

 

 

シックで落ち着きのある玄関スペース

玄関スペースもグレーをベースに、シックで落ち着いた印象になりました。

 

玄関スペースの隣にはシューズクロークとクローゼットを配置したため、大容量の収納が可能に。雨の日は自転車も収納できます。

クローゼット内にはハンガーラックを設けているため、冬場は玄関横にコートを掛けることもできて便利。

 

 

 

統一感をもたせたデザイン、住みやすさを考慮したプランなど、T様のお住まいについて詳しくご紹介しました。

【暮らし編】では、T様の趣味やインテリア・暮らしについて、【家づくり編】とは違った目線でご紹介いたします。

>>>【暮らし編】はこちら

 

新たに一宮店がオープンし、愛知県内にテイストの異なる7店舗のモデルハウスをご用意しています。

是非、お近くのモデルハウスまでお立ち寄りください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

▶️クラシスホームのモデルハウスの詳細はこちら

▶️最新のイベント情報

この記事を見た人は
次の記事もチェックしています。
素材感と美しい空間づくりを大切にした、緑に寄り添う暮らし ~前編~

素材感と美しい空間づくりを大切にした、緑に寄り添う暮らし ~前編~

素材感と美しい空間づくりを大切にした、緑に寄り添う暮らし ~後編~

素材感と美しい空間づくりを大切にした、緑に寄り添う暮らし ~後編~

キャットウォークを自由に歩き回る猫が中心の穏やかな住まい

キャットウォークを自由に歩き回る猫が中心の穏やかな住まい

デザイン性・敷地条件・コスト面のバランスが取れた、シックで洗練された家

デザイン性・敷地条件・コスト面のバランスが取れた、シックで洗練された家

お問い合わせ
Contact Us
クラシスホームの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・資料請求お電話 または メールフォーム 来場予約 お客様相談室ご意見・ご要望はこちら
スタッフ紹介
STAFF
スタッフ紹介
スタッフ紹介
よくある質問
Q&A
よくある質問
よくある質問
メディア情報
MEDIA
メディア情報
メディア情報
採用情報
RECRUIT
採用情報
採用情報
地盤カルテ
INTERVIEW
インタビュー
地盤カルテ
Blog
MAGAZINE
家づくりマガジン
インテリアショップ
緑店
春日井店
豊田店
津島店
岡崎店
半田店
一宮店 
長久手店
岐阜店 2023年8月オープン予定
豊橋店 2024年1月オープン予定
インテリアショップ ARBO
ボタニカルショップ arbo
ARBO BOX