MAGAZINE

家づくりマガジン
2021.05.08

暮らしを象徴する『家の顔』!玄関特集 ~後編~

家族や来客が家の中に入るときに最初に目にする空間となる玄関は、家の第一印象を決める重要な場所です。早い段階から玄関スペースについてしっかりと考慮することが、満足度の高い家づくりへとつながります。

そこで今回の後編では、ご家族のライフスタイルや趣味嗜好を取り入れた個性豊かな玄関の建築実例を多数ご紹介します。間取り・デザイン・収納など、家づくりのヒントになるアイデアが満載です!

意外と知らない玄関の語源・玄関の役割・玄関を考える際におさえておきたいポイント・玄関収納の種類など、玄関の基礎知識については前編にてご紹介しています。
>>>暮らしを象徴する『家の顔』!玄関特集 ~前編~

 

実際にクラシスホームで建てられた玄関の建築実例をご紹介します!

落ち着いた素材感を楽しむ、通り土間を再現した奥行きのある玄関

(ホワイエのあるラグジュアリー邸宅 愛知県稲沢市Y様邸)

通り土間を再現し奥行き感をもたせた玄関スペース。モルタルで仕上げた床、壁面にはケイミューのSOLIDOと間接照明を配し、落ち着いた素材感を楽しめる空間に。

壁に沿って配したベンチ。靴の脱ぎ履きで腰掛けたり、荷物を置いたり、ディスプレイも楽しめるスペース。

 

塗りの質感が深みを演出する玄関

(やわらかな空気の流れる家 愛知県名古屋市I様邸)

塗装を施した玄関の壁面。紫がかった色味に、真鍮のブラケットがよく合います。柔らかな灯りが塗りの濃淡を際立たせ、深みのある印象に。

 

玄関からLDKへと続く、暮らしが広がる土間

(三角形の土地でもゆったり開放的なカフェ風の家 愛知県瀬戸市K様邸)

玄関からLDKへと続く土間がアクセントのK様邸。空間の連動性が図られ、より広さを感じさせる設計に。フロアの下に靴をしまうことができて機能的。また、土間の上部に吹き抜けを配し、採光を確保しています。
土間とLDKの間には引き戸を備えたことで、冷暖房を効かせたいときは閉めきることができます。

 

玄関に架かる階段

(暮らしを深める家 愛知県S様邸)

片持ち階段やシンプルな手摺など、意匠を凝らしたデザイン。広々とした土間スペースは、ディスプレイも楽しむことができます。玄関の一角に設けた手洗器は、帰宅時の手洗いや、ガーデニング・植栽の水やりの際にも便利な配置に。

 

意匠を楽しむアメリカンテイストの玄関スペース

(好きと暮らすアメリカンスタイルの家 愛知県知立市M様邸)

シューズクロークの壁はルーバーを採用し、アメリカンテイストな雰囲気が引き立つアクセントに。シューズクロークからファミリークローゼットへとつながる間取りを採用したことで、無駄のない生活動線が実現しました。

 

自然光と緑を取り込む玄関

(シンプルなこだわりが映える住まい 愛知県T様邸)

広々としたゆとりある玄関へ入ると、大きなFIX窓から植栽の緑を望むことができます。
正面の壁面にはSOLIDOを採用。窓辺に設けたベンチは、靴を履くときに腰掛けたり、季節のものを飾るスペースとしても最適です。

 

穏やかな光が心地よい空間

(プライベート空間が充実した、おだやかな光の差し込む家 愛知県日進市N様邸)

床はすっきりとした土間仕上げに。玄関框に間接照明を施し、足元を柔らかく照らします。正面にはリビングとつながる室内窓を設置。LDKにいても、家族が帰宅したときの気配を感じることができます。

 

ディスプレイを楽しめるゆとりある玄関土間

(自然素材に囲まれて心地よく暮らす家 T様邸)

木製の玄関ドアをあけると、玄関ポーチからつながるモルタル仕上げの玄関土間を配置。

広い土間のある玄関スペース。収納はもちろん、お気に入りの家具や雑貨をディスプレイして、ちょっとしたギャラリーとしても使用できる贅沢な空間に。

 

海外を思わすゆとりある玄関スペース

(ミッドセンチュリーインテリアを愛でるアメリカンハウス 愛知県西尾市O様邸)

玄関は、アメリカの住まいのような、ホールと一体になった造りに。床には大判の天然石を施しています。
玄関とビルトインガレージの間に設置したガラス窓は、家の中から愛車を眺められるだけでなく、玄関の開放感も高めています。

 

個性豊かな玄関実例!クラシスホームのモデルハウスをご紹介

大容量の収納と動線を考慮した快適な玄関

(クラシスホーム一宮店モデルハウスA棟)

玄関の奥に設けたシューズクローク~ファミリークローゼット~パントリーへとつながる大容量の収納は、片付けや外出時の支度、帰宅時の手間を減らしてくれます。


収納を通って洗面室や浴室へとつながる間取りにしたことで、お子さんが外で遊んで泥だらけになったときでも水まわりまで直行できて便利。

 

つながりと広がりをもたせた開放的な玄関

(クラシスホーム半田店モデルハウスB棟)

正面の大きなFIX窓から坪庭を見ることができる広々とした玄関。玄関・ホール・中庭の段差をなくし、高天井を採用することで、つながりと広がりをもたせた明るく開放感のある空間に。

リビングとダイニングの床の高さに変化をつけることで、それぞれの空間を緩やかに分けながら、広がりのある開放的な空間に仕上げました。

 

ウォークスルータイプのシューズクロークを備えた玄関

(クラシスホーム緑店モデルハウスA棟)

上部をオープンにした丸みのある内壁が軽やかさを演出する玄関。ウォークスルータイプのシューズクロークには、コート掛けスペースも設置しました。内壁の一部にニッチを設け、ディスプレイを楽しむこともできます。
片袖にガラスを配した玄関ドアを使用することで、採光を確保しています。

 

趣味と暮らしをつなぐ玄関

(クラシスホーム一宮店モデルハウスB棟)

広々とした玄関には、アイアンを使った造作ベンチを設置。靴を履くときに腰掛けたり、来客用のコート掛けとしても使用できて便利。

玄関とガレージをつなぐ建具には透明ガラスが使われているため、ガレージで過ごす時間も家族とのつながりを感じられます。

 

デザイン性と機能性を両立、空間を引き立てる造作収納

(クラシスホーム一宮店事務所棟)

落ち着いたトーンでまとめられた玄関スペース。


壁面に設けたトールタイプの造作収納はフロートタイプを採用し、上部・下部・側面の三方にライン状の間接照明を入れることで、浮遊感を出しました。オープンの飾り棚スペースをランダムに設けたことで、圧迫感を軽減しつつ、ディスプレイを楽しむことができます。

(クラシスホーム半田店事務所棟)

間接照明の明かりが迎える広い玄関。大きな窓からは、建物中央に配されたシンボルツリーの緑を楽しむことができます。
隙間なく設置されたジャストサイズの造作収納。ライトトーンの木目調とブラックのコントラストが引き立ちます。扉付きの“隠す収納”とオープン棚の“見せる収納”を配したことで、用途に合わせた収納が可能に。

 

今回は、玄関について詳しくご紹介しました。

玄関は家族が毎日出入りする大切なスペースです。だからこそ、玄関の広さ・明るさ・収納・家族の趣味や生活動線までしっかりと考慮し、家族に適した玄関を実現することが快適な暮らしへとつながります。
クラシスホームでは、フルオーダー住宅ならではの自由度の高い家づくりで、皆様のこだわりやご要望にしっかりとお応えし、豊かな暮らしを叶えるお手伝いをさせていただきます。

HP内の施工実例では、他にも玄関の実例写真を多数掲載しています。家づくりのイメージを広げるために、是非参考にしてみてくださいね!

この記事を見た人は
次の記事もチェックしています。
暮らしを象徴する『家の顔』!玄関特集 ~前編~

暮らしを象徴する『家の顔』!玄関特集 ~前編~

失敗しない土地選びとは?土地のデメリットも個性に換える、オーダーメードの強みを活かした家づくり

失敗しない土地選びとは?土地のデメリットも個性に換える、オーダーメードの強みを活かした家づくり

二世帯住宅で快適な暮らしを実現するために!メリット・デメリットや種類を解説 ~前編~

二世帯住宅で快適な暮らしを実現するために!メリット・デメリットや種類を解説 ~前編~

人気のガレージハウスの魅力とは?後悔しないために考えるべきポイントを解説

人気のガレージハウスの魅力とは?後悔しないために考えるべきポイントを解説

お問い合わせ
Contact Us
クラシスホームの家づくりに興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・資料請求お電話 または メールフォーム 来場予約 お客様相談室ご意見・ご要望はこちら
スタッフ紹介
STAFF
スタッフ紹介
スタッフ紹介
よくある質問
Q&A
よくある質問
よくある質問
メディア情報
MEDIA
メディア情報
メディア情報
採用情報
RECRUIT
採用情報
採用情報
地盤カルテ
INTERVIEW
インタビュー
地盤カルテ
Blog
MAGAZINE
家づくりマガジン
インテリアショップ
緑店
春日井店
豊田店
津島店
岡崎店
半田店
一宮店 
長久手店
岐阜店
豊橋店 2024年1月オープン予定
インテリアショップ ARBO
ボタニカルショップ arbo
ARBO BOX